ヲタク目線で考えられるのは自分の強み●´・з・`)ノ長文 | たてみんオフィシャルブログ 「わぁの嫁さなってけぇ♡」

2.5次元俺の嫁! 

青森が産んだアイドルヲタク
 たてみんです●´・з・`)ノ
 
{39FC52FB-28C1-4778-B973-DAE286D6D4EC}

本日ようやく4/23リリースのシングルに関する全てのレコーディングが終了しました(><)長かった、、、!!!
 
全てが終わってヘロヘロになっているみんを激写されました(´・_・`)本当に体力使った(´・_・`)
 
 
{703547B3-B93D-4D28-B4AC-062682AD7A6D}
 
{A617076B-DE7E-4BAC-8776-9C2DA0735A04}

↑こんな感じの形態で発売します☆実はタイプA/Bで分けるのは初なの!二種類あっても両方手に取ってもらうためには、、、って考えた結果Stairsのアコギ版とピアノ版が入りました(*´ω`*)
アコギは強さを持って寝起きとかの目覚めに、ピアノ版はちょっとマイナーな寝る前にどうぞ的な仕上がりになってます!はよみんなに聞いてもらいたいなっっっ
 
ちなみにジャケットの出来がとても良きです┌(┌^o^)┐
 
 
{B7C8A980-73A4-4423-823C-99B4BA5C22AD}

賛否両論の制服を性懲りもなく(゚ω゚)
 
 
最近他の演者様のステージを拝見させて頂くことが多いです、っていうより見るように心掛けています。
 
主に足さばきと軸を見ているのですが(ダンス出来ないから)
これに加えて、その人がステージで何を伝えたいのか。ってところを着眼して見るようになったのはわたしがやっと一演者としての気概を持ち始めたからであり、、、大変遅いのは重々承知なのですが、演者たるものそこに何かを残すために立っているんだなということに今更ながら気づいた次第です。
前回のブログを読んでもらえるとたてみんが最近ちょっとステージを考えてるのがちょっとだけ伝わるかもしれない(要は読んでくれ)
 
 
という演者の目線とは別に、やっぱりたてみんは元ヲタクということで!
レスポンスの仕方を研究しています。みんな地下アイドルが飽和状態だっていうのはわかってるから、その人なりの動きや、その歌だけのヲタ芸(打つ方ではない)が見れたり、本当に多種多様で面白いなって思います!!!!!まじでみんな色々考えててすごい(゚ω゚)
その人独特の何かがあると、ヲタク的にはついつい釣られちゃうよね、ましてやみんなが一体になっている瞬間とか見ると揃ってるなーって思う気持ち(゚ω゚)
 
 
みんにはそういうのがなくて(ガチ恋の口上ぐらいかなー?)、でも、それでいいかなと思っているのです。
みんは元々ステージから楽しいをお届けするために、みんなと楽しいを共有するをモットーにずーーーっとやっている訳なんですが、ヲタクが10人いたら10通りの楽しみ方がある!
声出したい人、動きたいひと、見たい人、手拍子したい人、振りコピしたいひと、レスが欲しい人(これはみんがそう。みんは推しからのレスをもらうために必死派)
 
それぞれが、それぞれの楽しみ方をしてもらって、結果的に1人でも多くの人が楽しかったという気持ちを持ってもらえたらそれで充分なのです(゚ω゚)楽しいの形を押し付けないで、好きなように見てもらって、その結果がみんにもヲタクさんにも共有できたらそれは最高じゃないかなぁという気持ち。
だから、みんのヲタさんは本当にバラバラで(笑) 特にヲタ芸打つお客様は最近のみんのステージにとまどってると思うんだよね。ごめんね打てない曲ばかりで。。。
でも、そういうお客様にも楽しんでもらえるパフォーマンスを。全力で!!!!
みんにできることを一歩ずつ。何にもできないみんができることって全力を出すことぐらいだと思うんだよね。w
 
コールの声が大きいから盛り上がってるんじゃない。動きがそろってるから楽しいんじゃない。そのひとにとって本当に楽しいことを好き勝手やってくれたら、それがみんの現場の色になるんじゃなかろうか。
 
上の話とは別になるんだけど、
たてみんのイメージカラーは緑だと思っている方がほとんどだと思うんです。実はこれユニットのときの色のなごりが残っているだけで、少なくともここ一、二年では自分のテーマカラーって言ったことがないと思うんですよ。(言ってたら笑ってくれwww)
これは自分のオリジナル曲がそれぞれ色をテーマにしてて、毎回その色にたてみんが染まれるように、自分はなんにでもなりたいって思いがあって、曲に色をつけたのね。カラフルな世界が好きで、でも自分はソロだから一色の景色はつまんないなって思ったから。
だから曲ごとに色変えてくれるのとてもうれしい!いろんな世界を見せてくれてありがとう!
 
みんのイメージカラーは緑のままでいいんだけど、みん自身は透明でありたいなって話。
この間ヲタさんから感想で「たてみんのいいところは何色にもなれて色んな姿を見せてくれるところ」って言ってくださったのがとても嬉しくて!そういう自分でありたいなと思いました!
それぞれの個性を出せるように、みんももっと勉強しなきゃねっ
 
 
…っていう!!!!w
久々にお風呂に浸かることができたのでぼやぼや考えてしまいました。もともと文章打つのがとても好きで、小学生のときはぼんやり小説家になりたいだなんて思ってたこともあったりw
 
何が言いたいかっていうと、気軽にふらっと遊びに来れるような現場になりたい!そしてみんの現場がなんかわかんないけど楽しいとか、癒しとか、
そういうものを与えられるようになりたい…なんて書くとおこがましいですが。
4月23日の3マンライブは、こんなことを考えながら構成しています。
 
まずはSNSからでも構わないです。たてみんを知ってくれたら、一度でいいから、会いに来てほしい。たてみんが楽しいをお届けします。
 
たてみんの色は何色でしょうか、それはあなたの目で見てください。
 
 
 
 
 
(すっごい決まった文章を書いてしまった…恥ずかしいっ><)
 
たてみん