ノッポの収納DIY*犬服が作れるようになったのは・・・ | ミヤシタさんちの家づくり

ミヤシタさんちの家づくり

*中古住宅をDIYで プチリフォーム*プラス犬服作ってます

https://www.instagram.com/assorti.wear/

こんにちはー!

 

 

 

前回の 文具収納家具の横のここ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作りました

 

 

大・中・小 のノッポさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 置いてみます

 

 

 

マグネットつけてみました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは 何の収納かというと

 

 

 

家にあるある こんな長いもの達

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

収納しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひとつひとつの物に

 

定位置場所作ってあげると

 

探さなくてすむね( ´ω`)

 

 

 

 

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

ビールルに洋服を作り出して 3年

 

 

つたない犬服ですが 

 

millamillaさんに毎回UPさせてもらってます

 

よかったら 覗いてください

 

 

犬服一覧表

 

 

 

 

 

 

別に何処かで習ったとか

 

そーいった学校出身とか

 

そーいうの全くなくて 

 

それでもなんとか

 

犬服が作れるようになったのは

 

娘・息子のおかげです

 

 

 

 

若い頃の私は

 

子供 二人に

 

手作り洋服を着せたくて

 

見様見真似で 作っておりました

 

 

 

作り方は 

 

子供との散歩のゴールを

 

図書館にして 毎日 通いました

 

 

 

 

不器用さをカバーしたのは

 

一生懸命さでした(笑)

 

 

 

毎日 毎日 バカみたいに通いました

 

 

今みたいに ネットが無かったからですね

 

本だけが 頼りでした

 

 

 

 

その頃の私

 

顔でた(笑)

 

20年以上前 わからんわからん

 

 

 

 

 

 

子供が寝静まった後に

 

夜な夜な ミシンして

 

上下服 全部作ったりしてました

 

 

(旅行用に作った洋服)

 

 

 

着てくれてる姿が

 

可愛くて可愛くて

 

子育て中のひとつの楽しみでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

娘には いつもフリフリスカート

 

お兄ちゃんには ベストと揃えたズボン

 

 

 

 

 

朝 目が覚めたら

 

出来上がった洋服を そぉーと

 

頭元に置いてあげる

 

 

 

愛がいっぱいでした

 

 

 

この頃の子供の存在が 

 

今の私の

 

犬服へと繋がってます

 

 

 

 

犬服だけじゃないかも

 

ビールルへの愛情も 

 

この二人から教わったことが多いのかも

 

 

 

 

息子・娘へ

 

 

母ちゃんの人生を 

 

こんなに豊かにしてくれてありがとう

 

 

 

子育て終わっても 寂しがらずに

 

今を楽しめてるのは

 

あなた達と一緒に暮らした

 

かけがえのない日々があるから

 

 

 

 

あの可愛かった日々が

 

ずっとずっと 胸に焼きついています

 

死ぬまでずっと 消えない日々です

 

 

 

あなた達の母ちゃんになれて

 

本当に良かった

 

 

巣立っても 変わらない思いです