床の間をミシンアトリエにDIY* 入学準備品 | ミヤシタさんちの家づくり

ミヤシタさんちの家づくり

*中古住宅をDIYで プチリフォーム*プラス犬服作ってます

https://www.instagram.com/assorti.wear/

こんにちはー!

 

 

 

今週のDIYは

 

前回 ミシン机を作った床の間です

 

 

 

 

 

2017.2月

 

床の間に机を作る

 

保留にしていた板壁部分

 

 

 

付箋うっている高さまでの

 

額を作りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横 1m45cm  縦1m30cm

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

置いてみたんですけど

 

 

なんだか ガチャガチャし過ぎで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黑マーカー分 はずしました(´д`ι)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ ここから飾っていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

下部分は

 

 

 

ミシン糸 全部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真ん中は

 

セリアの タイル柄の上に

 

ナチュキチの アルファベット

 

 

 

 

 

好きなもの順です

 

❁❁❁❁❁❁❁❁❁

 

FAMILY (家族)

 

BEATRURU (愛犬)

 

BABY (孫)

 

DIY (日曜大工)

 

SEWING (ソーイング)

 

WALKING (散歩)

 

KINTTING (編み物)

 

LIQUOR (お酒)

 

❁❁❁❁❁❁❁❁❁

 

 

アイエヌジーが多かぁ(笑)

 

お酒が最下位なのも嘘っぽい

 

 

 

 

何よりも!見ずらい!

 

みやもが 視力検査みたいやねって(~_~;)

 

不作です。。。

 

 

 

でも せっかくなので しばらく使います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

両サイドには 

 

 

有効ボード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じだわ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私がよくすること

 

 

 

 

四角いデザインの中に

 

丸いものを置く

 

 

なんとなく 落ち着く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右側

 

 

 

ここ数年

 

この子達 どんだけ引っ越ししたか

 

やっと ここに落ち着いた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイソーでこんなポッケ見つけた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左に掛ける

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左の上に

 

 

 

ずっと前に作ったリース

 

 

ここも

 

四角の周りに

 

丸いものを

 

 

 

 

 

 

 

 

全体で

 

 

四角と丸いもので 収まった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でね

 

ミシン作業には 

 

必要不可欠な照明

 

 

 

 

ナフコで 見つけたのよ

 

千円ちょい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塗ると アイアンぽくなる塗料

 

これも ナフコで 千円ちょい

 

最近のホームセンターも侮れない

 

ナフコは ビールルも一緒に行けるから

 

特に嬉しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下地を塗って

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだらに塗っていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で 設置

 

 

 

 

 

 

 

配線なんだけど

 

思いつきで 

 

後から付けたから

 

隠すの大変(。•́︿•̀。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

額の裏に隠して

 

フェイクで誤魔化す

 

 

 

それでも こんだけは

 

どうしても見える

 

まぁ 仕方ない(´;ω;`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では 点灯 いきます

 

 

 

 

からの~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よいしょ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お~明るい明るい!

 

 

 

雰囲気でた~

 

老眼に優しい~(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

深夜にこっそり起きて

ここで わんこ服作ってます

 

 

 

 

毎日のミシンに向かう時の 

 

気持ちが良くなった(*´∀`*)

 

 

 

 

 

 

でも まだちょっと納得してない

 

 

あとひと手間

 

 

 

 

 

 

 

次回の課題は

 

 

この椅子

 

なんか違うと思うっちゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015.2月に作ったもの

 

2年ほど こんな感じで使ってました

 

 

 

 

 

机が変わると 椅子も変わる

 

 

作りなおそっ :∵(;´∀`A

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

今年の春は

 

例年にないものを作りました

 

 

 

 

小学生の入学準備グッズです

 

 

 

ママさんが生地を選び

 

学校指定要項が記載してあるプリントを見て

 

私が作るというオーダーの仕方です

 

 

 

オーダーして頂いた方は

 

娘の 職場の上司さんです ヾ(。>﹏<。)ノ゙

 

 

 

母ちゃん

 

娘に恥を欠かせたらいかんと 

 

やたらと 緊張しましたよ(笑)

 

 

 

同時に

 

「娘の一年生時の春」

 

を思い出せた 作品でもありました

 

 

娘に会いたいな~(笑)