月刊 宮越大樹 東京講演会「ポジションチェンジ4.0」<2014年11月> | コーチングを仕事に!プロコーチ養成スクールで起業する!

月刊 宮越大樹 東京講演会「ポジションチェンジ4.0」<2014年11月>


こんにちは

チームフロースタッフの田原隆司(りゅうじ)です



『ポジションチェンジ』とは・・・



人間関係の問題を解決していくために、

●自分の意見と人の意見を明確にわけて、現実的に理解する。
●どんな関係になることが望ましいのか、その為には何ができるのか
 について考えていく。

手法のことです。


2つイスを用意して
自分のイスに座ったときは自分の立場、
自分の意見について徹底的に考える。

相手のイスに座ったときは相手の立場、
相手の意見について徹底的に考える。

そして両者を
冷静に見比べてみます。


そうすることで、人間関係の問題解決につながります。





11月の月刊 宮越大樹 東京講演会は、

「ポジションチェンジ4.0」



基本的なポジションチェンジを
進化させた内容をお伝えしました。



+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + 
『一つのことに対して
 様々な切り口から伝えていく』


これが、宮越大樹の強みの1つです。


宮越は、実はとても早口。笑

しかし1つのことを様々な見方をして、
何度も何度もお伝えすることで、

講演会にご参加いただいた方には、
納得感・満足感を感じていただいています。

参加者の中には、
「毎月参加すると決めている。」という常連さんも!!



では、
11月 月刊 宮越大樹 東京講演会  の様子を・・・



Check it up!!!






月刊 宮越大樹 東京講演会
「ポジションチェンジ4.0」



講師 宮越大樹





参加者のみなさま









他にも参加者のみなさまからは、こんなお声をいただいております


◯人は異なる考えを持っていることを
 前提としたコミュニケーションの重要性と
 イスを置いて見える化することの大切さを学べました。

◯何を本当に望んでいるのか?本当は何なのか?
 に掘り下げるのを見れたことが良かった。

◯2人の関係だけでなく、取り巻く環境を想像する
 というのがとてもしっくりきました。

◯とにかく、生のセミナーを感じることができてよかったです。
 「まず、本人の悪いのを出し切る」大切さ、
 相手の気になることに
目を向けること、
 自分でやってみたいと思いました。


 

ご参加いただき、ありがとうございました
 


田原隆司(りゅうじ)



◇来月の月刊 宮越◇


12月のテーマは、『目的論リフレーミング』
クライアントさんの人生が変わる、そんなサポートができる秘訣をたっぷりお伝えします。

宮越大樹からのメッセージをお送りしますね。

===================
だいじゅです。

12月の【月刊宮越大樹】は、「7つの盲点」の話からスタートします。

私たち誰もがもっている「7つの盲点」。
自分の盲点に気づいて広げることができると、
人生の可能性を、自分で拡げていくことができるのです。

そのお手伝いをしているのが、実はコーチングなのですが、
コーチがこの「盲点」をどこまで意識しているかで、
コーチングの質が変わります。

なので、コーチ、カウンセラー向けにしっかりと
お伝えしたいと考えています。

※「盲点」の考え方を取り入れることで、
カウンセリングもコンサルティングもティーチングも大きく変わります。

そして、ずばり言うと「7つの盲点」にあわせ(マッチングし)つつ、
それを目的論&仮説検証で広げ(リーディングし)ていくのが、
チームフローコーチングの核心部分なのです。

まずはその全体像を解説した上で、
これまであまり伝えて来なかった、リフレーミングの考え方と
技術について解説していきます。

リフレーミングとは、相手が「ものごとの見方」を変えていくことを
直接促す技術です。

とても繊細なもので、大胆にやると、反発されやすいし、
遠慮しすぎると、効果があらわれにくいものです。

今回お伝えする『目的論リフレーミング』は、
シンプルですが、とてもパワフルなものです。

ぜひ、その背景にある考え方、そしてあなたのあり方と
一体のものとして使っていただければと思います。
======================


「しっかり話をきく、質問をする」というベーシックな技術を磨きながらも、
プラスα、これを学ぶことで、クライアントさんにより貢献できる!!

楽しみですね!!

あなたのご参加をお待ちしております!!


=========================
宮越大樹の最新トピックを、お届けする、
【月刊宮越大樹】
~コミュニケーション専科~
ビックリマーク

日時:12月16日(火) 19:00~21:30

場所:チームフロー
   東京都港区赤坂6-6-27 赤坂パークサイドビル

金額:12月15日(月)15:00までの金額です。
それ以降のお申込、お支払いは、6000円となります。

お申込:https://secure2087.sakura.ne.jp/teamflow.jp/entry/app_all/


※こちらは一般の方向けの講演会です。プロコーチ養成スクール在校生・卒業生の方は、【復習】+【ブラッシュアップ】という位置づけでご参加ください。

宮越大樹の講演会、一般の方が参加できる機会は、現在【月刊宮越大樹】しかありません。
お近くに、対人支援職をされている方で、「チームフローのテクノロジーを取り入れたらもっと成果が出そう!」という方がいましたら、ぜひご紹介ください!