1/21(水)ソリューションフォーカスとTFコーチングの理解が深まる!『コミュニケーション心理学 | コーチングを仕事に!プロコーチ養成スクールで起業する!

1/21(水)ソリューションフォーカスとTFコーチングの理解が深まる!『コミュニケーション心理学

こんにちは!
チームフロースタッフ郡山茜です。

明けましておめでとうございます。2015年もよろしくお願いします!

みなさまは2015年、どんな目標を立てましたか?

私はずっと気になっていた「ソリューションフォーカス」のDVDを観ました。


イメージだけだと、チームフローと似てそうだな・・・と思って観たのですが・・・・

ソリューションフォーカスのセッションは、衝撃でした!

似ていると感じる部分は、
「人は自分で問題を解決していける力が備わっている」と思ってクライアントに関わることや、
『望む結果』『ほしいもの』などにフォーカスをあてて話を聞くこと、クライアントが問題に立ち向かう勇気が持てるようにサポートしていくところなどは、チームフローコーチが大切にしてるところと似ています。

クライアントが変化を起こすのに必要なことは、流派を超えて共通であるのですね。

違う点もありました。

それは、チームフローのコーチングは、必ずしも問題を「解決」をすることをゴールとしているわけではない点です。

ソリューションフォーカスの魅力がわかるからこそ、チームフローコーチングの魅力にも気づくことができるのですね!

いろいろな流派について学ぶことって、素晴らしいです!

世界中の人に貢献してきたソリューションフォーカスを、もっと知りたいと思いました。

さて、

このソリューションフォーカスのポイントを学びながら、チームフローのコーチングに対する理解が深まるという、なんともオイシイ講義があります。

1/21の『コミュニケーション心理学講座』!!ベル


宝石赤講師 宮越大樹

記念すべき第一回目は
『ソリューションフォーカスのポイントと「大」目的論』。

『コミュニケーション心理学講座』では、
コーチング理論はもちろん、
ソリューション・フォーカストアプローチ、ロジャース派、
プロセス志向心理学、フォーカシング、認知行動療法、
NLP、エリクソン催眠、家族療法、アドラー心理学

などなど諸流派の考え方をわかりやすく紹介しながら、チームフローテクノロジーとの共通点や違いが解説されます。


奮ってご参加ください!!

今回残念ながら参加できないという方も、
ぜひ2月以降の日程を、新しい手帳に書き込んでくださいねo(≧▽≦)o

お会いできるのを楽しみにしてます!

+ + + +

■宮越大樹『コミュニケーション心理学講座』

2015年 毎月1回 ~第3水曜日開催~

1月21日(水) ソリューションフォーカスのポイントと「大」目的論
2月18日(水) フォーカシングと全体論で問題を解決
3月18日(水) 認知行動療法とメタモデルと現場検証
4月15日(水) NLPのサブモダリティと臨場感、ステイトの関係
5月20日(水) ミルトン・エリクソン5つの教えと変化の法則
6月17日(水) 家族療法から学ぶグループコーチングのポイント

参加費:5000円(税込・1人)
※事前振込となります。期日を過ぎた場合や当日払いの方は6000円となりますことご了承ください。

時間:19:00~21:30

主催:株式会社チームフロー

場所:チームフロー赤坂セミナールーム
   東京都港区赤坂6-6-27 赤坂パークサイドビル

お申込方法:
https://secure2087.sakura.ne.jp/teamflow.jp/entry/app_all/

<キャンセル規定>
・開催14日前~開催3日前まで 無 料
・開催 2日前~前日まで 参加費の50%
・開催当日や開催後 参加費の100%

※参加費1万円以下のセミナーは次回のクラスへの振替はできません。
※参加の権利を第三者へ譲渡することはできます。


ご不明な点がありましたら郡山までお気軽にお問い合わせください。
koriyama@teamflow.jp

■□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
株式会社 チームフロー
郡山 茜
〒107-0052東京都港区赤坂6-6-27 赤坂パークサイドビル
電話:03-6277-6840
URL:http://teamflow.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□■