宮越大樹、3月コミュニケーション心理学講座は・・・『認知行動療法とメタモデルと現場検証』 | コーチングを仕事に!プロコーチ養成スクールで起業する!

宮越大樹、3月コミュニケーション心理学講座は・・・『認知行動療法とメタモデルと現場検証』

こんにちは。宮越大樹です。



これまでの講演会とは違うムーブメントを起こしているな!
と我ながら思えてきた(笑)「コミュニケーション心理学講座」

コーチング、カウンセリングに全くはじめて触れた参加者も
「よく分かりました。普段のコミュニケーションに生かせそうです!」
と言ってくれ

精神科のお医者さんや臨床心理士さん、NLPのトレーナーなど専門家も
「よく分かったし、いろんな刺激を受けて、やってみたいことが出てきた!」
と言ってくれています。

自分でも「いったい何が起きてるんだ!」と思える嬉しい反響です。

この10年。
平本あきおという圧倒的な実力をもつメンタルコーチの
コーチング、カウンセリングの秘密を解いていくための作業をしてきました。

平本あきおのコーチングを理解するために、
アドラーはもちろん、ロジャース、フォーカシング、SFA、認知行動療法、
プロセス指向心理学、エリクソン催眠、家族療法、ナラティブ、NLP。。。。

たくさんの専門家に出会い、教えを受け、論文を読んできました。

でもぼくは研究者的にはならずにここまで来ました。
なぜなら本来の目的が平本あきおのコーチングを理解し、
みんなが使えるようにすることなので、

かなり実践、実験に重きをおきながら、探求し、
そこで得た本質をシンプルにお伝えするということをしているのです。

だからこの会で聞けるのは、他のどこにもない話。
僕なりに探求した「人の変化の本質」に関する話なのです。

3月は認知行動療法を題材に、

「人がどんな風に現実を認識し、行動を起こしているか?」
「自分の行動を変え、結果を変えるには、どんなアプローチがあるのか?」

をより詳細に検討する技術についてお話します。

問題解決の相談を受けていると気づくこと。それは
クライアントは
・現場で何が起きているか理解できていない
・自分の内側で何が起きているか理解できていない
・問題の原因や解決策に関する「思い込み」が、解決を妨げていることに気づいていない
という状態になっていることが多いのです。

それを打開するためにチームフローコーチングで使われるテクノロジーが「現場検証」。

この「現場検証」を理解するのに役立つのが、

NLPのメタモデルという質問技術と、
認知行動療法のいくつかの理論、技法なのです。

認知行動療法やNLPに詳しい方も、
「たしかにそう考えると使いやすいな」と思えるような

はじめての方にも、
「ハッ!こんなことが起きているなら、こうすればよいのでは?」
と気づきが起きるようにがんばります!

好評のデモンストレーション&解説もますます充実させる予定です!

大人の学びは最高に楽しい!
そんな場にしていきます。

引き続きくれば、どんどん理解が深まります。
はじめての参加でもついてこれますので、どうぞお越しくださいませ!


コーチングアンバサダー/マスタートレーナー
宮越大樹 Miyakoshi, Daiju


++++++++++
宮越大樹『コミュニケーション心理学講座』キラキラ

2015年 毎月1回 ~第3水曜日開催~

3月18日(水)認知行動療法とメタモデルと現場検証
4月15日(水)NLPのサブモダリティと臨場感、ステイトの関係
5月20日(水)ミルトン・エリクソン5つの教えと変化の法則
6月17日(水)家族療法から学ぶグループコーチングのポイント

時間:19:00~21:30

場所:株式会社 チームフロー
   東京都港区赤坂6-6-27 赤坂パークサイドビル

金額:5000円
3月16日15:00以降のお申込は、参加費が6000円になります。

お申込はコチラ
https://secure2087.sakura.ne.jp/teamflow.jp/entry/app_all/