こんばんは
週末は休日出勤だった
『てち』です。


代休もらえるかなぁ。


だがしかし、
休日返上で仕事をしているなんて
鬼姑にはいちいち報告しておりません。



朝からいなければ
遊んでいると
思われていたことでしょう。


できるだけ関わらないために
会話をさけていますからね。


鬼姑は時々、
誰もしゃべってくれん、とか、
私なんてどうせ邪魔だで、とか、
私が何をしたって言うの!?、とか
言ってますけど、


あんた、
私に対して
相当ひどいことしてますからね。



あんたが●んだら
毎日仏壇にむかって
この日記を読み上げるのが
私の目標です。


いやまてよ、
そんな時間、もったいないな。


せっかくいなくなったのなら
仏壇になんて、
一切向かうのはやめよう。
毎日を楽しむことが
目標だ。



でね、
休日出勤して
ヘロヘロになった翌日は
またお出掛けしたのよ、朝から。



でも、旦那がいなかったからね、
攻撃くらったわ。


出掛けるときに
『また出掛けるの!?
たまには掃除でもしたらどお!?』


って嫌みを言われました。


なので、無視して出掛けました。



25年前なら、
出掛けるのをキャンセルして
掃除をしていたことでしょう。


同居嫁歴25年になると、
(するか!!
誰がお前の指図なんか受けるか!!)
と、腹の中で暴言を吐きつつ
無視して出掛けるわけです。



もちろん、戦闘はしません。
戦闘能力ないので(笑)


戦闘能力というより、
戦闘気力って言うんでしょうか。


鬼姑から
1ミリも好かれようと
思っていないので、
言われたことを、やりません。



正確に言えば
私基準でやります。


あいつを基準にしません。
思い通りにさせてなるものか。


無言の抵抗ですかね。
口を利かずに歯向かう(笑)


好かれようと思わなくなったら
ずいぶん楽になりました。

結局は
鬼姑に苦しめられていたわけでなく
自分で自分を苦しめていたわけです。


鬼姑や舅から、
好かれようとしていたんでしょうね。


ママ友との付き合いもそうでした。
好かれようとしていたから、
つらかったんじゃないかな。


人に好かれようとすれば
自分に無理がでてきますからね。
そこに、苦しくなるんでしょうね。


基本は自分なのだから、
自分が好きか嫌いかを
はっきりもっていれば、
それだけでいいなって。


そう思えるようになってきました。


嫌われる勇気があれば
人付き合いは楽になりますね(笑)



今の私なら
あの頃のPTAも、
もう少しうまくやれたかもねー。


なんて、思ったりします。



まぁ、鬼姑に嫌味を言われれば
このクソ!!!
って思いますけどね。
でも、好かれる必要がないので
自分勝手に行動してます。



次の週末も
お出掛け予定が入ってますが、
もちろん約束優先です。


私は私の道を歩く。