今週末に引渡しを控え、今回はこれまでほとんど触れてこなかったお金について綴りたいと思います。


まず、我が家はミサワホームのスマートスタイルG蔵(39-2SE-1-GR)を建てています。


詳しくはミサワホームのHPをご覧下さい。


スマートスタイルは、規格の注文住宅という記事は以前にも綴ったと思います。そのため、建物のベースの金額はミサワホームの営業さんに尋ねるとすぐに答えてくれると思います。

但し、建物についてはあくまでもベースの金額で、「外壁をタイルにしたい」「床材をフローリングにしたい」などと選んでいくと、金額が上がっていきます↗︎↗︎↗︎


建物の契約をする前には、インテリア、外構、土地の地盤補強費用、各種手数料、登記費用などを概算で出してもらいました。


ローンの借り入れ額や支払いプランとにらめっこして、契約という流れです。


わかってはいましたが、建物の打ち合わせをしていく中で、「こっちがいい」といった調子で金額がアップしていき、建物、インテリア、外構ともに当初の概算から金額がかなり上がってしまいました。


「お金のことをあまり考えずに家づくりができればどれだけ楽しいか」と何度も思いました。


まっ今でも思っていますが(^^;;





読んで頂きありがとうございました。
下のバナーをクリックすると、素敵なお家をブログで紹介しているサイトにアクセスできます。
『いいね!』の代わりにポチッと応援のクリックをお願いします。
((ヾ(○・ω・)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村