【久しぶりのお買い物】昨日は沢山のコメントてんきゅーそーまっち。 | タビジュンのテキーラみるく★~世界一周編~
{A7B28BC5-1246-434E-9BF4-35B9486F63CC:01}
はぁ…はぁ…はぁ…





た、楽しかった…。




皆さん、昨日は沢山のコメント、ありがとうございました。


初めましてさんも沢山でした、ありがとうございます。





頑張って覚えますが、最近ちょっと老化が著しくて…やはり、天才といえども、覚えるには複数回の絡みは必要かと思います。
{BE3F1DA3-699E-439F-AE7F-82C7BA63C557:01}
名前覚えるのホストなら得意でしょ!のご意見もあるでしょうが、僕はそんなに得意ではないのです。


そんな僕が仕事中どうしてたかを、お答えします。



〝名前を聞いた後すぐに、その話を引っ張るです〟



単純にその話の時間が長ければ覚えやすいですね。

例えばですが、相手の名前がイセコなら、どんな漢字ですか?とか聞き、やり取りをする上で伊勢子だと知りますよね。

漢字でインプットする事でかなり覚えやすくなりますし、その間に伊勢子を連呼するので、さらに記憶の定着に繋がります。


じゃ、コメントの名前も漢字だと覚えやすい?

はい、覚えやすいですが、それでも複数回絡んでください、一回とか寂しいじゃないか…
{DD474D69-9B06-4C3C-B1FD-FBEFDE2DFF8A:01}
コメント好きすぎるやろ。のコメントも待っています。






最近ね、買い物したんですよ、その話。



あれは、かおり邸に来た日だった。
{9F8B8BC5-F8D1-49A3-A580-6A82C9B44DFD:01}
スピーチコンテストの挨拶回りについて行く事に。

そこで世界一だかなんかに選ばれたペルガミノ・カフェに寄ったんだけど、その時に見つけたペルガミノのオリジナルキャップ。
{02C3D558-3A6F-4DAA-BF84-F270E728D109:01}
3千円とコロンビアにしては少し高いなと、その時は躊躇したんですね。


でも、気になるので買おうと思い、後日出向いたら棚からキャップが無くなっていました。



それでも欲しかった僕は、かおりさんがペルガミノへ寄る用事がある時にでも、在庫がないかを聞いて欲しいと頼む事に。←かおりさんはペルガミノ好き、ちなみに珈琲好きのヒロさんも、ここの珈琲は美味いと絶賛していた。


すると事務所にあったらしく、すぐに入荷していました。
{970F31B9-7A02-41D5-8ADA-512EC8195AC2:01}



{32B352E3-17A0-4CFD-A4E9-FFB5CFD311EC:01}
店員さんが被ってるやつね。


{E532F8A2-9733-4EC0-8508-B05B4DFBA5F8:01}
コーヒーの木がデザインされ、ツバが少し茶色く、そしてツバの裏にはペルガミノの文字が。※ペルガミノは薄皮の意味。

完全にコーヒー仕様のキャップ、珈琲キャップです。
{23D61339-857A-41A4-900E-A224F9DEA3B5:01}
珈琲飲めないけど、ん~カワユス。日本でも被ろ。

日本で、このキャップを被っている人は、きっと僕だけでしょうね。





「ジュンさん、私も買っちゃいました~♪」







{B079B44E-D393-4125-9B77-156AB5FF974F:01}
へっ!?

彼女はいったい?

次回ブログに乞うご期待。いや、明日は出てこんわ。また登場します、パートナーとして。パ、パートナー??

気になる人はクリック…いや、珈琲キャップ可愛いと思った人にしようかな、、、よし、人生で珈琲を飲んだ事ある人はクリック。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ここまでコメント好きな男がいただろうか( ´ ▽ ` )ノ