【前編】ブログ村で1位になれて嬉しい時に書くブログ。 | タビジュンのテキーラみるく★~世界一周編~
1位を知ったのは、ジムに行く前だった。


チーちゃんのポイントと照らし合わせていたので、今日1位になるのは予測出来ていた。












世界一周ブログを書こうと思った時点で1位を獲る気だった。いや、簡単に獲れると思っていた。


準備編でも1位になったが、あまりリアクションがパッとしない事に違和感を感じたままの世界一周スタートだった。



準備編のポイントは一周編に移行されるので、24位とかだったかな?からのスタート。



そこから、やはりホストだったり、旅内容の薄いブログ、そして自撮りの多さからタビジュンさんですか?と言われる事が多く、ブログへの手ごたえを感じていた。


ただ、順位の方はパッとしないまま。


30位~50位を行ったり来たりを繰り返す日々。

違和感。


このブログが、なぜこんな順位なのか違和感でしかなかった。

俺より面白いブログが俺の上に50個もあるのか。いや、全然負けているとは思わなかった。


不満でしかなかった。

ただ、ブログを書くことは、相変わらず楽しかったのと、1位への変わらない自信、そして悔しさから書き続けてきた。

順位も、一気に上昇なんて事はなかったが、少しづつ順位も上がり、そしてコメントも貰えた。

次第に不満は減っていき、感謝が芽生え出す。


1位ではない不満が全て解消された訳ではないが、同時に、旅内容が無いこんな薄っぺらいブログなのに、この順位はありがたいと思うようにもなった。


その辺りからかな、変わったの。

一喜一憂していた順位の変動よりも、読者の人との絡み(コメント)の方が断然楽しくなった。



僕がこのブログをしているうえで、大事にしている事がある。


コメントを貰えば出来るだけ早く承認し、出来るだけ早く返信することである。

俺だったら、返信が早く欲しいし読者の人もそうだろうと思い、出来る限り早くに返信してきた。


それぐらい、コメントを貰ることが、ありがたかったし、楽しかった。

それに、1位へのモチベーションが当初より下がった今、このブログを続ける上で、読者の方とのやり取りは、非常に大切なものになっていった。



~ジム~

1位になった。1位の感謝ブログを書かなくてはいけないな、何を書こうか…と1位を獲った割に、とても冷静だった。

なぜだろう

順位の変動に喜びが減ったからか、それとも1位を獲るのが当たり前だと思っているのか、理由は分からないが、とにかく冷静だった。

結局、何を書くかはジムのトレーニング中には、なにも思いつかなかった。



ジムでのトレーニングも終わり、暗くなった外に出る。


大学内にはWi-Fiが飛んでいるので、椅子に腰掛け、ネットを繋げた。



すると、まだ日本では朝なのに、沢山のコメントが入っていた。


みんなの、おめでとうコメントを、一つ一つ読みながらニヤニヤと嬉しくなり、涙ぐんだ。


あまり、喜怒哀楽を出す方でもないし、涙腺が緩い訳でもない。

ただ、1位を獲れた事よりも、自分自身の様に喜んでくれている、一つ一つのコメントが嬉しかった。

いや、ずっと獲ろう思っていた1位が嬉しくない訳がない、きっと、自分自身の様に喜んでくれた読者の方々のおかげで1位の実感が湧いてきたのだろう。


iPodの電池が無かった為、急いでコメントを承認し、バスに乗ってかおり邸に帰った。


ただいま。と言うと、かおりさんが「おめでと~‼︎」と言いハグをしてきた。


ありがとうございます。と言い、また少し涙ぐんだ。あれ、涙腺緩々かも。笑












出発して、すぐに獲れると思ったブログ村の1位。

出発して2年と3ヶ月かかり、ようやく1位になった今思うのは、今で良かった、です。

いや、そらね、すぐに1位がいいけども、そうなったら、おそらく読んでくれた人に、ここまで感謝は出来なかったんじゃないかなと思う。


本当にありがとうございました。大好きだ。


てことで、昨日いっぱいコメント貰ったけど、全ての返信は既に終わってますので、2回目のコメントいきましょうか。

初コメント最近とても多いですが、ちゃんと、ありがとうと言わせてください。そんな前から読んで頂いてるのに、コメントがないと分からないのです。



私に、いっぱい感謝をさせるのです、わかりましたね。お願いします。



では




1位おめでとさんクリック、今日はいいよね^_^
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
やったーやったー、1位やー。・゜・(ノД`)・゜・。