こんにちは、手相家の天道泰幸・子持ち・36歳です。


先日、横浜滞在中に書いたつぶやき記事に、すごく嬉しい、くすぐったいようなコメントをいただいたので、自分の宣伝のために(←)ご紹介させて頂きますね。


2. 無題
私は天道さんの手相鑑定を初めて受けた時、ブログから感じた人柄そのまま、というかそれ以上に素敵な方だと感じました。

天道さんの鑑定は鑑定する、というより一緒に寄り添ってくれるというか、とにかく温かく、目の前の人に対してこの人のためにしてあげられることは何だろう、と一生懸命考えてくれる、そんな気がしました。

手相を観て、こうこうこうですね。こんな未来になりそうですね。と伝えることはきっとどんな人でもできると思うのですが、天道さんは一人一人に対してこの人にはどう伝えたらいいのか、ということを色々な方向から考えて伝えてくれているのではないかと思いました。

帰る時には何だか前向きな気持ちになっている、幸せな気持ちになっている、そんな鑑定はきっと他にないと思います。

手相鑑定で人を幸せにすることができるんだな、まさに天職なんだな、と感じました。

天道さんの鑑定の場は天道さんの暖かな気持ちで満ちていると思います。
ゆうりょう 2016-04-11 22:13:32



横浜での鑑定に2回お越しいただいているお客様で、

初めての時のご感想もブログでご紹介いただいてました。


ちなみに、初めての時も二回目も、地元(けっこう遠くにお住まいの方なのです!)の日本酒をおみやげに持ってきてくださって。

自分もHitomiさんもお酒が好きなほう(特に自分は日本酒に目が無いです)で、かつ、二回とも頂いたお酒がめっっちゃくちゃ美味い!!

本当に今までの人生で飲んだお酒で一番、といっても大げさでないぐらい、美味しかったんです~~。


・・あ、日本酒の話になっちゃいましたね。


{955090B9-9C96-4C5A-9B65-4618451214F0}

※写真は本文とは全く脈略も関係もありません



このご感想コメント、もちろんすごく嬉しかったんですが、

それ以上に、再発見というか、思い出させて頂きました。



ご感想のポイントとはちょっと違うんですが、

自分、けっこう鑑定中に平気でお客様の前で「苦悩する」んですね。


たとえば、

この手相全体が表している才能にピタッと合う仕事、こんなイメージで、ここまで浮かぶんだけど、、う~~ん、もう一声、具体的に浮かんでこないな~~、

とか。

ある程度まで分かっても、もう一歩踏み込んで分からなかったり、

手相の中にあるいろんな情報がつながってきて、まとまりそうで、完全にはまとまらなかったり。

鑑定の最後の最後になって分かることも、あります。


どの程度具体的に読みとれるかは、正直なところ、ケースバイケースなんですね。

すごくはっきり分かる場合もあったり、断片的にや、ある程度までしか連想できない場合もあったり。


それは、占い師としてまだ技量が未熟なところで、もどかしかったり悔しかったり申し訳なかったりもしますが、

分かる限りのところまでを、なるべく思った通りにお伝えするようにしています。


で、その、悩んでいる様子が、


実はお客様に喜んで(?)頂けてたということを、最近知りました。


以前にも、別の方からこんなご感想を頂いてたりして。

「天道さんが、一生懸命初対面のわたしの人生を読みとってくださって、お話くださる姿勢がとても心地よくって、ハートがほっこりしていくのがわかりました。」

自分では、それは当たり前過ぎて全然気づかなかったんですが、

目の前の人間が、自分のために一生懸命になってくれてるのって、嬉しい事なんだなあ、と。



というわけで、

手相の意味を、読み取りきれなくて苦悩することもあるかもしれませんが、

一生懸命、真摯に向き合う、というのは、これからも大事にしていきたいと思います。


・・でもあまり頭をひねって考え過ぎると鑑定が上手くいかないので、直感とリラックスも大事にしよう。うん。



手相ランキングへ