新築建物を自分で登記しようシリーズ、第二弾です‼️ウインク

 
登記全体の流れや概要はこちら【リンク】おいで
 
 
今回の建物の表題登記とは、建物を建てたら最初にしなければならない登記で、どの様な建物かの表題部を記録するものになります。
 
 
パナホーム提携の土地家屋調査士に委託すると、表題登記だけで12万円かかります!びっくり(建物の大きさ等による)
 
自分でやると、コピー代とガソリン代の数百円だけです!!ラブラブラブ
表題登記だけでもやってみませんか?ウインク


 
以下、必要な資料等はまとめサイトが多数あるので一部割愛しますが、どこにも載ってない新たな知見も共有しますウインク  


【実際やってわかったこと】
◆内部や外部写真を添付することで、建物内部確認を省略されましたチョキ 

建物表題登記では基本、外部の現場確認に来ますが、吹き抜けがあったり変わった間取りだと、時間調整の上、平日昼間に建物内部も確認されますゲロー
これは引越してない身としては面倒… 

念の為、写真数枚で参考資料を作って行ったら、
「あら〜、準備がいいのね。まあ内部もこれで確認できたので確認には行きませんね」 
となりましたチョキウインク  
しかもその分早く完了⭐️ 普通一週間かかるところ、(せっかちなので)電話してみると5日目朝には完了〜ニヤニヤ

◆法務局に申請や相談に行くなら水曜日です!!他の日に比べてガラガラです!
不動産関係は水曜休みが多いので、相談員に相談したりも待ち時間フリーです爆笑

◆相談員に作ってもらえ!
後述の②建物図面・各階平面図以外は、適当に作っても、そこ場で相談員に直して貰いながら提出可能です。 印紙貼るのも原本還付もお任せでもいいぐらいなので(私は自分で完璧準備をしていきましたが…)、全く気楽な気持ちでOKです。

 
【表題登記の必要書類】
自分で用意するのも
①登記申請書
   直ぐに書ける。所要10分。
②建物図面・各階平面図
   コレがメイン! でも作成所要1時間程度。
③住民票
   この住所を①②に正確に記載して申請
④案内図
   グーグルマップでオッケー
   更に、内部と外部写真があるとベター
 
ハウスメーカーに用意してもらうのも
⑤検査済証
    引渡し時に貰える
⑥建築申請書と確認済証
    引渡し時に貰える。
    申請書は表紙から第5面までが必要。
⑦ハウスメーカーの引渡証明書
    言わないと貰えない。大概は空欄で貰える。
⑧ハウスメーカーの印鑑証明と登録事項証明書
    言わないと貰えないの証明用。
 
と、これだけです!作る必要がある①②以外は揃えるだけ口笛
⑤⑥⑦⑧と、もし必要なら は、コピーをして原本還付請求をすることで、登記完了時に原本が返却されますのでお忘れなくキョロキョロ
 
 
【必要書類の各論】
①登記申請書
適当にネットでダウンロードすれば問題なく書けます! 
実際の登記申請書はこんな感じの一枚です。
{D52CB309-A533-4D2C-9365-5CC250D7CB62}
この内容(建物の所在、種類、構造、床面積)がそのまま登記の表題部に記載されます。

注意点
・登記原因日は検査済証の日付です!引渡しは関係ありません。
・家屋番号は記載しなくてもしてもオッケー。
・構造は、軽量鉄骨造瓦葺2階建や、木造スレート葺2階建など。うちは屋根材が2種類の複合ですが、屋根面積の3割未満の屋根材は記載不要。
・床面積は下記②で算出したもの。
 
 
②建物図面・各階平面図
コレが全てといっても過言ではありませんゲッソリ

しかし、ハウスメーカーが作成済の図面から簡単に作れますよ。各階の面積がわかる平面図と、土地に対する建物の位置を登録することになります。
作成者が自分の名前でずっと保管される事になるのも嬉しいおねがい
{F42468AC-964B-4338-8F49-C6FCBAF5235A}
注意点:
・建物の周囲の長さは、面積計算に使わなても必須
・右の各階平面図の面積計算に使う辺は記載
・二階の平面図で一階の形状は点線で必ず記載
・左の建物図は一階の形状のみ記載
・左の建物図は境界からの距離を二方向以上記入
・枠線は実は決まりがなく適当でオッケー

⑤検査済証
{F7FBCBBC-FC92-4DC9-A8BE-A04817986E6A}

建築申請書と確認済証
{82357E73-AE01-445E-98DD-1B0201B7AC9C}
{0B112EDD-EC97-4FE1-8704-11EDF897427F}
 
⑦ハウスメーカーの引渡証明書 
{39E8DBBB-60CD-4F9C-B54F-D72467125CC9}

⑧ハウスメーカーの印鑑証明と登録事項証明書
{0324FF4B-8BE5-4E98-8899-669475AF9C5A}

ふぅ、長かった。
いつも長文すみません〜もぐもぐ