青森に旅行中なのでランキング結果の封書をあけることは出来ませんが、スマホからランキングを見ることができました。

なかったことにします♪
(TωT)(TωT)(TωT)(TωT)(TωT)


魚も釣れません♪
(TωT)(TωT)(TωT)(TωT)(TωT)


仕方がないので、グルメレポート(笑)


うにマグロ丼


バーベキュー


しじみラーメン


やっぱりダメ釣りレポートしよ♪
魚の写真はありませんよ~


裏竜飛の磯にあがりました。
この沖はブリの回遊ルートになっていると地元の釣り師に教えてもらいました。

磯の上がり方がわからなくて、ルートも教えてもらいました。

こえ~~落ちたら死ねる(笑)
磯釣りする人は命知らずだな~

しかし、もう夕方だったので数投だけで撤収~

翌朝、再度磯に行くと(上の写真)ベタ凪ぎ…厳しいか…

イメージは…
サラシからスズキ♪
遠投でブリ♪

まずはミノーから、渾身の力でフルキャスト!

んが、リールのベールが戻ってラインがプチっ、ルアーがピューン…

あわわあわわ…

リーダーとラインをフィッシャーマンズノットで結ぶもハサミがない…

風の中、100円ライターで苦労して不用ラインを何とか焼き切る。

が、また根掛かりでラインブレイク!

メンドクセーのでPEラインをルアーに直結!

次々ラインブレイクでスナップもリーダーもルアーも底をつく状態…

もうドタバタで何がなんだか…
アタリすらなくあえなく撤収(TωT)


青森市内の彼女様の実家に戻った後

あまりに悔しくて、彼女様の弟に釣具屋につれてってくれ!とお願いし、ルアーの補充、リーダー、スナップを買い足しました。

ワイン4本、焼肉用の肉を貢物として献上。

「俺はいないものと思ってくれ!」

と高らかに宣言♪
皆が庭でバーベキューをするなか、彼女様の母君にオニギリを握ってもらって夜の青森埠頭へ自転車でGO!

ナイトシーバスゲームじゃい♪

しかし、ここでもアタリすらない(TωT)


気がついてはいましたが、釣りもレイアウトも下手くそです(TωT)

そんな事実は忘れて、前に進みましょう!

にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村