12月10日は人権デー

毎年、12月になると人権ウィークといって、日本各地では人権について考えるイベントが開催されます。今年は大阪府吹田市のイベントに登壇します。

手話通訳さんもいるそうですキラキラ

お近くにお住まいの方がいらっしゃったら、14時から始まるのでぜひお立ち寄りください。

400名〜600名ほど入るホールだそうですチョキ

盲目の車椅子ミュージシャンの山下純一さんの演奏が前半にあるようで、わたしもいまから楽しみですラブラブ


スシロー事件など記憶に新しいのですが、事件など起こったときに人の個人情報が拡散されてデジタルタトゥー化していきます。今年だと静岡県で母親を殺傷した未成年の殺人事件がありました。未成年は個人情報は出ないので、更生してやり直す機会を得ることができるのですが、スシロー事件のような若者は顔写真、住所、名前、出身の学校などプライベートな情報がたくさん出てしまいました。自業自得だという方々が多いのですが、彼のような迷惑行為によって自分の未来が生きづらくなる可能性が出てくることをわたしたちは『自分事化』できないのかもしれません。デジタルネイティブでさえ、自分ではあり得ないこと、という感じなのかもしれないですね。

今日は人権デーなので、家族団欒の時間に話すテーマにしていただけたらと思います!

https://www.city.suita.osaka.jp/kurashi/1018573/1018575/1029589.html