店頭で並ぶ米が底をついてきている。スーパーやコンビニでも、未入荷という文字のオンパレードだ。備蓄米を放出したと言いますが、焼石に水の感だ。そもそも、こういう緊急時には、市場価格に任せるのではなく、かつてのように逆ザヤで政府が売り出すべきである。緊急時・非常時の護民官が政治家だろうが!
そもそも市議あたりが何故動かない!地元民の救援活動だけで良いから、食糧物資を供給したらよいだろう!
いよいよ連休あたりに本格的な食糧危機がやってくるだろう。
石破も現金給付よりも、食糧を配給したらどうだ。その方が選挙を前にして確実に支持を増やすぞ!金なんか持っていたって、食糧がなけれは死ぬのだ!
予想される連休時のの非常事態に、政治家はどう動くか!おそらく何もしないし、何もできないであろう!
テーマ:ブログ
AD