マタニティさんも参加しました!『骨盤How to講座』 | ごきげんに生きて もっと自分を好きになる ヨガ コーチング

ごきげんに生きて もっと自分を好きになる ヨガ コーチング

                 繰り返しの毎日をごきげんにする

              人生に関する雑談とヨガやこころのお話をします

             ヨガドロップス主催 オンライン骨盤ヨガ 後藤 眞由美

マタニティさんも参加しました!『骨盤How to講座』

こんにちは。

冷えない体で肩腰痛緩和・妊娠力の高い体を作るヨガ教室の後藤眞由美です。

今年6月、大洗 Beautiful Life様で『骨盤How to講座 骨盤に開閉力をつけよう!』を、開催し、その後、9月に茨城町Prava dream様でも、開催させて頂きました。

また、第2弾『骨盤How to講座 骨盤のインナーマッスルを鍛えよう!』を、同じく大洗 Beautiful Life様と茨城町Prava dream様で、先月開催し、楽しくお伝えする事が出来ました。

ご都合がつかず、参加できなかった方から、再度開催依頼のお声を頂き、急遽今月、自宅で開催する事にしました。

今日は、自宅開催第一回目。

IMG_1946.jpg

マタニティさん2名、ヨガ講師1名が参加。

もう一人産後1年のママさんが参加予定でしたが、お子チャマの嘔吐下痢で急遽お休みしました。

産後ママさんは、とても骨盤底筋に敏感です‼︎

それは、なぜでしょうね⁉︎


この講座を受けた方なら、すぐにわかりますね('-^*)/

たっぷりの座学のあとに、動いていきました。


IMG_1921.jpg

9ヶ月のマタニティさんは、椅子に座って、お尻歩きです。

坐骨をしっかり意識して歩くのは、見た目よりキツイのです(汗)


IMG_1922.jpg

体幹を鍛える定番のこのポーズも、ちょっと動きを変えただけで、骨盤底筋にアプローチできます。

IMG_1925.jpg

5ヶ月のマタニティさんも、出来るポーズばかり。

お腹が大きくなったら、ボルスターを使って、軽減していきます。



・『骨盤底筋』と聞いた事はあるけど、どこをどう鍛えれば良いのか、全くわからなかったけど、とてもわかりやすく教えてもらい、納得しました。

・とてもわかりやすく、笑いもあり、後半の動きもしっかり意識できて、すぐに皆さんにシェアしたいです。

・知識も深まったし、久しぶりに体も動かせて、楽しかったです。


など、嬉しい感想を頂きました。

参加していただき、ありがとうございました。

『骨盤How to講座』にご興味がある方、木曜クラスに、空席がありますよ!
          





水戸市・ひたちなか市・那珂市・城里町・笠間市・桜川市・茨城町・大洗町・小美玉市・常陸大宮市・常陸太田市・日立市・東海村・石岡市・土浦市などからご参加頂いています。

肩こり、腰痛、ひざ痛、頭痛、むくみ、こむら返り、冷え、生理痛、生理不順、不妊、妊活、尿漏れ、産後の骨盤調整、マタニティーさんのむくみ、更年期の方にも嬉しいお声を頂いています。

最後までお読みいただきありがとうございました。