こんにちは。

足の裏(足底)を意識したことがありますか?

足裏には3つのアーチが存在します。


①親指とかかとを結ぶ内側アーチ
②小指とかかとを結ぶ外側アーチ

③親指と小指を結んだ横アーチ


足裏には全体重がかかるので、その衝撃を吸収・分散するためのクッションの役割と、スムーズに歩いたり走ったりするためのバネの役割をアーチは果たしてくれています。






足底アーチが少ない人(偏平足)、逆に多すぎる人(ハイアーチ)は、足底で衝撃の吸収がきちんとできないために、足首や膝関節や腰に負担がかかり歩きにくく、疲れやすくなります








また足底アーチと背骨の湾曲(S字カーブ)は密接な関係があり、足底のアーチが崩れている人≒姿勢が悪い人と言えるのです。




【足底のアーチの崩れと全身は密接に関係しています】




足底のアーチや適した背骨の湾曲を目指すのはどうすればいいのでしょうか





そこで大活躍するのがテレビにもたびたび出てくる“マスターストレッチ”です!


three Lands  Pilates Studio のブログ




このマスターストレッチは足底を使う練習もできます。


足底のアーチが崩れている原因をみつけ、正しく足底を使うことができるようになると、脚の形も背骨の湾曲も本来の自然な形(ニュートラル)に近づき生活しやすい身体を目指せることができます。




ピラティス・マスターストレッチ・コアアラインスタジオ スリーランズ




three Lands  Pilates Studio のブログ