2月の営業日のお知らせ♡ | beaucoup de tiroirs

beaucoup de tiroirs

“ボークー ドゥ ティロワール”とは、フランス語で”沢山の引き出し”という意味です
2013年9月に城下町小田原にハンドメイドとヴィンテージ風ルームデコール(雑貨)の小さな小さなお店をopen
(現在は閉店しております)

ハンドメイド&ルームデコールショップの

beaucoup de tiroirs

ボークー ドゥ ティロワールです

⚫SHOP
小田原市栄町2-13-18 日の出ビル3F
12:00-18:00
2月の営業日
木曜日 金曜日
(2日の金曜日はお休み)
その他に営業できる日がありましたら
お知らせいたします

⚫ホームページは こちら

⚫facebookは こちら

⚫ショッピングは ただ今おやすみ中です

⚫お問い合わせは こちら



このブログにお訪ねくださり
ありがとうございます♡



花2月の営業日のお知らせ花
木曜日  金曜日
(2日の金曜日はお休みします)
その他に営業できる日がありましたら
お知らせいたします



こんにちはkirakira

先日のインフルエンザ完治からわずか1週間
今度は胃腸炎汗
(やっと良くなってきたので
後は食べれるようになればもう大丈夫ですかお)

去年の秋
2ヶ月も患った扁桃周囲炎から
抗生物質をかなり長い期間飲んでいたからか
免疫力が極端に低くなってしまって
すぐに体調を崩してしまうのです

それに加えて年齢的にも
体調を崩しやすいこともあって
ダブルパンチ

年齢的なことは辛くて悩んでいるからこそ
相談しているのに

みんなが通る道だから と
さらりとおっしゃる方がたくさんいます

それは私も女性なのでわかっていること
何故あえて言われるのでしょう?
不思議ですえへへ…

私の年代の方なら経験あるかと思いますが
病院の先生でも症状もろくに聞いてもらえず
軽く言われちゃったりしますよね


私は苦しいと思っている人に
簡単な言葉で済ますことはやめようと
昔、手術をした時に心に決めました
その時も同じような思いをしたからです

どんな病気でもそうですが
同じ病名でも
軽かったり重かったり
耐えられたり耐えられなかったり

辛さは人それぞれで
みんな一緒の症状ではないと思うのです

頑張らないといけなかったからと
辛くても頑張れた方は
何とか耐えられた

それでも動けず寝込んでしまった方は
耐えられなかった

それだけの事で
どちらがどうとかではないと思うのです

もちろん甘えてしまって不平不満ばかり
治す努力もしない人もいますよね
そこは例外です汗

何気ない軽い(心ない)一言は
普段では聞き流せても
体調悪く思うように動けない時には
ズシンと心に残る時もあると思うのです

と偉そうに言っていても
もちろん私もまだまだ
自分がこんな状態なのに
痛みを分かってあげることは難しいと
感じることばかりです


私は私の限界までがんばって
必ず倒れるという厄介な頑張り屋ですが汗
3ヶ月病気ばかりしてきても
落ち込んでもまた気持ちを立て直せる
体力的には限界に近いけど
まだ耐えられる状態かな

でも辛くて動けない時や
またか と先がみえなくて不安で寝れない時もあります

そんな状態を察して
心休まる言葉をかけられたり
身体を労るグッズや
気持ちを穏やかにしてくれるお花を
そっと手渡せる方ってとても素敵だなと思いますheat+kira*

病気だからと言う理由ばかりではないのですが
ここ最近の私は
お花をいただく機会に恵まれていて
お家には常にお花がいっぱいバラバラ

可憐で美しいお花たちに
落ち込む心がほっこりとあたたかくWハート
最近は良い香りの優しい春カラーのお花が増えて日々元気をもらっていますハート


人の痛みの分かる人間になりたい
そう出来なかったとしても
せめて話を聞いてあげられる位にはなりたいな


今日は営業日のお知らせなのに
最近思っていることを綴ってしまいましたえへへ…
そんな日があっても良しとしよう… かお  

最後までお読み下さり
ありがとうございました♡
Je vous remercie♥
ばいばい
a b 1to!
beaucoup de tiroirs