2016年第2回全統マーク数学2B | .

.

受験生の皆さん、第2回全統マーク模試お疲れ様っすー。


第1回に比べると難度は上がったと思うけど、まだまだ素直な問題でした


本番はこんなもんじゃないzeeeeeeeeeee




さて、各問題のことを書いてみようかなーーー。


ちなみに四角をつけた問題は全体的に出来悪かったやつです。


{CA407F71-BC67-4881-AE50-5ED8703DFB81}


第1問前半


三角関数


誘導ついててtの二次関数をつくビジョン、角をθにそろえる流れ、合成で変域を出す、素直な問題やでやー。最後の三角方程式は、三角比の値が度数&弧度法のきれいな値に対応しないときのしのぎ方がわかっていない方は解けてなかったけど、変域と三角比で角は決まるんだぜーーー後で解説するわーーー。




第1問後半



指数対数関数



こちらも素直な問題やったなあ。
1 真数条件・底の条件の確認
2 底の統一
3 1まとめのlogにして真数勝負orlogx=tとしtの関数
4 logA=logB形

の定石から外れない問題やでやーーー



{46B771B0-B33A-4D28-A757-0CB9DFC7F42B}


微積が最も出来が悪いでーー


(1) までは特に基本問題のオンパレードやったんやけど、まず、正確な図が描けなかったために爆死したって声はたくさん聞いた。そして、その人は数Ⅱ微積のウザイところをしっかり感じてるねんでー。知識的には微積分の必要知識を仕込むのは全単元で最も少ないレベル。なのに出来が悪い理由は、マリオメーカーみたいに設定とかでいくらでもだるくなること。とりわけ最大のストレスは、すぐに正しい図が描けねーーーー、、、みたいな状況や。色々な問題に当たって、その辺りを強く意識しようzeeee。模範解答の図を見てわかったとしても解けるようにはならない。

そして、ある程度その部分がクリアできてなかったら四角の問題は今回解きにくいねんーー




{B642F9B0-DCAA-48AC-BED9-5DC1265BE3FD}

第3問も四角の問題以外は素直すぎる問題。数列のストレスは、記号とか表記方法によるものが多いで。今回はCnがうっとーしいんやけど、Cnは整数を3で割ったあまりなんやから0,1,2 しかないやん。その時点でほぼ周期数列と高をくくれるので書き出したらわかるし、ラストのΣも書けば楽勝や。補助動画またつけるけどーー。


{D9220033-072D-41A1-89F0-37021403299D}

ベクトルも素直な問題。分点、交点、垂線の足。。。これは完答してほしい問題。もっとも時間が殆ど残されていなかった、という理由でできなかった方もいらっしゃるやろけど、解かなかったことを後悔している人もまあ多いやろ。こいつをじっくりやって16,7点とれてなかったら我々の基礎動画見て、演習してくでーーーー!



ちょっと辛いかもしれないけど、基礎のしっかりした部分ができていたら8割とれそうなテスト。真向勝負して出来が悪い分野は典型問題反復を夏期中にやって



基礎動画はコチラから



または






学習プランニングはコチラ


補助プリント、マーク模試の復習用類題プリント等ご入用の方はメールかLINEをお待ちしてます。私のことを知らない方もお気軽に!


honda@tmchonda.com

hondakei1231@yahoo.co.jp

{B8C4A215-AB4A-4EDA-BA2F-CA80F789D3F2}