n*style 〜簡単レシピと大人女子なJK弁当〜 -2ページ目

n*style 〜簡単レシピと大人女子なJK弁当〜

主にJK弁当と料理レシピを載せています。
料理は簡単で旨い!が目標♪
お弁当は栄養バランスはもちろん
大人女子的な美しさも目指してます♪

♡白米の上に漬物でお花を作る事が好き♡

こんばんは~ニコちゃん ハート

今日は我が家で数え切れない程のリピ数を誇る2品をUPflower1


両方共に
スグ美味しい♪
すごく美味しい♪ ってやつです。



1つ目はこれこれ。
{15490D2E-6C8D-4575-B3AF-C404F75B234E:01}
昔懐かし きな粉棒


食べたい!って思ったら
すぐ作れるってイイよねハート


しかも今回
いつもの行程を1つ省いちゃったてへ

flower1 きな粉
flower1 蜂蜜

これを混ぜただけ。


どんだけスグ食べたいんだか!
甘いのが食べたい衝動って
いきなり襲ってこない?
わたしだけ?


普段は1度蜂蜜をレンチンしますが
今回はしません  ハート ガハハート


分量はほぼ同量。
きな粉が若干多めって感じ。
きな粉と蜂蜜をボウルに入れて
{016E03BF-8E4B-4329-B3C0-7D5269F0826E:01}


混ぜて
{1C394670-7B34-44F5-A26B-94D0C1CCD5D4:01}


きな粉の上でコロコロさせて
{D81148A4-3367-427E-AF47-237E3EA6F702:01}


カット
{EC4F7649-5BF7-4738-9101-5CFE978D2CAE:01}


あっという間に きな粉棒わーい



甘い幸せハート
 

この季節は冷え冷えに冷やし
冷え冷えな緑茶と共に頂くと美味しいね!


急な来客にも対応出来ちゃうね!わーい




ハートの点(orange) ハートの点(orange) ハートの点(orange) ハートの点(orange) ハートの点(orange) ハートの点(orange) ハートの点(orange) ハートの点(orange)


そして2つ目は
{248AF69B-D90A-49CA-AE4B-8DB61465B18F:01}

ももミルク~flower1



桃を細かくカットしてグラスに入れて
{71495082-BB0D-47F6-A981-AD8079060C35:01}
凍らせておきます。


あとは飲む時に
{A48F6C3F-8B40-47B6-A89F-C1FB9F1D5A5C:01}
練乳とミルクを注ぐだけ!ハート☆


簡単なのに最高に美味いパチパチ



桃は半解凍状態にして
シャカシャカさせながらゴクゴクheart*


太いストローが無かったら
長めのスプーンあたりでシャカシャカさせて、ダイレクトにゴクゴクheart*



暑い外から帰ってきた後や
お風呂上がりに飲んだ日にゃもぉ
ビンゴでピッタンコでチョベリググー

┈古い?┈(*´・д・)




既にお気づきの方も多いと思いますが


他のフルーツでも代用出来ますワーイ



特にメロン。sao☆
メロンみるく!ハート☆



ヤバイよー。



もちろん練乳とピッタリな
いちごミルクやバナナミルクも最高ですGOOD。





暑くてダルい夏でも
この2つなら苦にならずに作れます。



洗い物も少なくて嬉しいハート




是非是非お試しくださいませませわーぃ


                     


ハートの点(orange) ハートの点(orange) ハートの点(orange) ハートの点(orange) ハートの点(orange) ハートの点(orange) ハートの点(orange) ハートの点(orange)


今、近所で大きな花火大会が絶賛開催中です。音デカイ!w

さっき雷が鳴ってだけど、雨 振らないで良かったネ

娘はもちろん出陣なので
夕食は食べるか食べないかわからんチン。

だから『乗っけるだけ系』の夕食にしちゃいます。
 
わたし楽チンウフ


我が家の愛犬chacha君は
今も音にビビってます。
毎年の事なのに慣れません笑


子供達が小さい頃はいつも2人を連れて見に行っていた花火大会。
子供達が大きくなった今、そんな日々を思い出すとキュンキュンしちゃうわ!

人混みにチョコマカするチビ2人を連れて行くのは凄く大変だったけど楽しかったなぁ

chacha抱っこして私もチラッと見に行ってみようかな花火。


 
でわでわ皆様
今日も1日お疲れ様でしたー!

 
また明日バイバイ

最後まで読んでくれてありがとうハート



Naoko

 
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


ランキング参加中♪


登録してみました
クリックして応援して頂けたら嬉しいです三つ指ごあいさつ
コレ 


人気ブログランキングへ

・ ・ ・ ・ ・ ・ http://pecolly.jp/user/photos_detail/3571710?type=profile&typeId=126590&offset=1&offsetId=3571710&gaCategory=photoList&gaAction=photo&・


こんにちは

昨日の夕飯の一品です。

大成功!家族全員絶賛
うまうまです!
{C57B1BC9-5FB7-48FD-B99D-06480AE14B01:01}
豚コマキムチーズの巣ごもり焼売


キムチで味付け済み。
レンチンでお手軽!


【 材料 】40個程度


ハートの点(orange) 豚コマ ┈┈400g →細かくする
ハートの点(orange) えのき ┈┈1袋100g →みじん切り
ハートの点(orange) キムチ ┈┈ 50g程度 →みじん切り
ハートの点(orange) 鶏ガラ顆粒 ┈ 小さじ1
ハートの点(orange) ごま油 ┈┈┈ 小さじ1
ハートの点(orange) 塩コショウ ┈ 少々
ハートの点(orange) 片栗粉 ┈┈┈ 大さじ2
 
亜友未 好みでチーズ ┈ 1㎝角に。
 
亜友未 キャベツ ┈ 千切りたっぷり
亜友未 カイワレ ┈ 適量

下準備として
キャベツは千切りにした後、1度水にくぐらせておいてね!
レンチン時に良い蒸気を発し、焼売をしっとり仕上げてくれます!


【 作り方 】

1 しゅうまいの材料を全て合わせる。
{AEC56C0D-AC96-4332-A228-F02D107E30F2:01}


2 包みます。
{225B0C4C-79E2-476B-9750-5BE7C1BC138B:01}


3 濡れたままのキャベツに埋もれさせるように焼売を並べ、焼売に少しの水を振りかけます。霧吹きがあればそれで。
そしてチーズをトッピングします。
{F2EA5B7D-6718-45E2-B7CD-3C1A86D6B37C:01}



4 蓋をしてレンジでチン!
 チーズを乗せる場合は、チーズがラップに付かないようにレンチン用の蓋がオススメです!
{CE1CE135-BB94-4925-A705-5A69B97EE834:01}
※ 我が家のレンジは8個で2分半でした。
※ 25個で8分でした。
※ レンジの時間は各家庭のレンジにより異なりますので調整してね



5 キャベツ中心に塩とブラックペッパーを振り、出来上がりわーい
{9A3CF2A5-CE18-477D-9A38-53EA3DA18AC8:01}



花 焼売も味付け済み、キャベツにも塩を振ってあるので付けダレ要らずです。

花 キムチ味の焼売と、塩味のしんなりしたキャベツを一緒に食べると美味!


付けダレ要らずと言うことは・・・



お弁当にもイケちゃうねぐぅ~。



多めに作り、お弁当用に数個冷凍しておくといいかと思いますむん!



豚コマの粗挽き感がこれまた美味しい!ハート☆



ペコリにもUP済みですこちら♡
是非お試しくださいませませスキ


{B841EB58-B8CC-41C9-9704-2891EF139105:01}


ランキング参加中♪

簡単・時短






↓ここからプライベート記事です。↓


最近、体調不良続きの私に弟がフコイダンを持ってきてくれました。
家族に癌患者が居る方はご存知の方も多いと思われるフコイダン。


高価な健康食品です。


そして兄からも、免疫力UPに良いとされるサプリが届きました。



母の闘病中は悪い事を考えないようにしていた兄と弟。
まだまだ生きられる!という奇跡しか信じなかった2人。


病院での話や余命の話を伝える為、私が連絡をしてもあまり聞いてもらえませんでした。
現実を受け入れている私を避けるような時もあり、母を支える立場として、ひとりぼっちになったようで辛い時も実際にありました。


もちろん兄や弟も、それぞれが母の為にしてあげていた事、支えていた面も沢山あります。

けれど、精神的な面ではやはり現実をなかなか受け入れないというか。。。

それも必要なんですけどね。

その時は辛かったな。
1人で抱え込んでよく泣いていました。


後々、病院の先生からの最後の病状説明の時『今回は他の兄弟の方も同席してもらってください。』と言われ、その時に、男性にはなかなか現在を受け止められない面がある事は一般的に多いという話を聞きました。


信じたくない時
目を背けたい時は誰でもあります。
私にもありました。

逆に、良い事だけを信じたい気持ちは私も同じでした。

兄と弟はそれが強かっただけ。
冷たいんじゃなくて、信じたい気持ちが強かっただけなんだという事は、今になれば素直によく分かります。


その時は寂しかったけど。。。


今現在、特に兄は、その頃の自分をとても後悔しているようです。
 

母の死がきっかけで、現実をしっかり見つめ、以前以上に日々を大切にし、私の心配までしてくれるようになりました。


感謝ですスキ


毎日、身体大丈夫?って連絡をくれます。
すごく力になってくれています。


お母さん、見てるかな?


2人とも凄く優しいよ。
前より何倍も優しくなったんだよ。
後悔が多い分、辛い思いをしちゃっててかわいそうだけど、ちゃんと家族を守ってくれてるよ。


お母さんが私達兄弟3人に愛を持って伝え育ててくれた優しさは、私達3人が仲良く、ちゃんと引き継いでいます!


だから安心してね。


そして今日も笑顔で頑張るね








でわでわ
今日も遊びに来てくれて
ありがとうハート
最後まで読んでくれて
ありがとうハート


皆様も笑顔が沢山の日になりますようにニコちゃん



 
Naoko

ハートの点(orange) ハートの点(orange) ハートの点(orange) ハートの点(orange) ハートの点(orange) ハートの点(orange)ハートの点(orange)
 

ランキング参加中♪


登録してみました
クリックして応援して頂けたら嬉しいです三つ指ごあいさつ
コレ 


人気ブログランキングへ


ハートの点(orange) ハートの点(orange) ハートの点(orange) ハートの点(orange) ハートの点(orange) ハートの点(orange)

これは2015 7/11 22:02に亡き母へ書いた手紙です。
UPを迷い保存しておきましたが、記録として1ヶ月遅れですがUPします。

今ある当たり前の日々が
1番大切で1番幸せなんだってこと。
当たり前の日々を
大切に出来るように┈。
忘れないように┈。





大好きなお母さんが旅立って
あっという間に1ヶ月が経ちました。



お母さん、どこにいるの?



必死に過ごして日常には戻ってきたけれど、やっぱりまだ身体の半分がぽっかり無くなってしまった感覚のままだよ。

むしろ、時間が経てば経つほどお母さんに会いたくて会いたくて。
会いたくて仕方がない。
時間を戻したくて、でも戻らない現実に頭が狂っちゃいそうになるよ。



涙もやっぱり毎日出ちゃうよ。



お母さんが亡くなる数日前にも私、
病室である事がきっかけで泣いちゃったね。



お母さんの前では泣かないようにしてたのに、堪えてもどうにもならなかった涙。



その時にお母さんが



直子、おいで。


とベッドから手招きしてくれて。




『直子には今、涙が必要なんだよ。
頑張ってくれてありがとね、直子。
私も今、涙が必要かもしれない。』


って。
お母さんも泣きながら手をギュッと握って言ってくれた日が愛おしい。
その後は お互い何も言わずに2人でいっぱい泣いちゃったね。
いつまでも涙が止まらなかった。


これ以上お母さんに泣き顔を見せたくないと思って、少し時間が経った後に手を離して病院から早めに帰っちゃってごめんね。


手を離さなければ良かった。


お母さんも本当はもっと泣きたかったんだよね。
いつも笑顔を見せてくれていたけど、本当は泣きたかったんだよね。



泣き顔を見せないように
1番頑張っていたのは
お母さんだったね。
涙を我慢させてしまってごめんね。



実家に通っている時に
お母さんと私と娘で3人で並んで寝た事があったね。
すごく幸せな時間だったね。
あの時、時間を止めて!!
って願ってた。


願っても願っても
静かな部屋で時計が進むのが本当に嫌だった。


その時ね。
私は寝たふりしてたけど
お母さんが私の手を握って泣いてたのを分かっていたよ。


掛ける言葉が見つからなくて。分からなくて。
私も涙を堪えられなくなるから、ずっと寝たふりしてたんだ。


ごめんね。


今、もしも時が戻せるなら
ちゃんと振り向いて何にも言わずに
お母さんを抱きしめてあげたい。
泣いていいよって、いっぱい泣かせてあげたい。

ただそうしてあげれば良かっただけなのに、わたし頑張り過ぎちゃってたね。



ごめんね。



我慢しないで一緒に泣けばよかった。。




お母さんの不安な気持ちや恐怖を忘れさせる為に、必死で笑顔ばかり見せてたけど。
逆にお母さんも、そんな私を見てたから一生懸命笑ってくれてたんだよね。



本当は┈泣きたかったよね。



お母さん
私はお母さんの笑顔が1番大好き。
でも。
笑ってくれなくてもいい。
泣いてばかりでもいい。


生きてさえいてくれれば
本当はそれだけで良かったんだ。


本当はずっとそう言いたかった。
でもあの時はそれさえも残酷な言葉に感じて言えなかった。



でも今ね。



目に浮かぶお母さんの姿は




全部が笑顔です。




だから私達親子が
頑張って頑張って頑張って
笑って過ごしてきたこと。。。

間違ってなかったのかな?

お母さんが旅立つ前に、思い浮かんだ私の顔は笑顔だったかな?



残された私達が
お母さんを思い浮かべる時
 


浮かぶ顔が全部笑顔でありがとう。



いつも笑っていてくれた事。
お母さん
本当にありがとう。




今も会いたくて仕方ないけど
悲しくても寂しくても辛くても
私も笑うようにするね。


いつか私もお母さんみたいな人になりたいよ。


冗談言って、人に優しくして
周りの人にも笑顔でいてもらえるようにするね。



お母さんみたいに
この先もずっとずっと
ニコニコ笑ってる母でいるね。



お母さん
私、お母さんみたいに笑うから
ずっと一緒にいてね。
ずっとずっとずっと大好きだよ。