50歳からの生き方 お片づけサポート【福岡・山口】
メッセージ
はじめまして。
お片付けサポート「Stella」は、
お片付けに困っている方に寄り添い、ご自分やご家族が思い描く、
心地よい暮らしに近づけるお手伝いをします。

福岡・山口・オンラインで

50歳からの未来をスッキリさせるお手伝いをしています、

田中ひろ子です。こんにちは!

 

さて、そんなわたくしの足

もともと残念ながら、未だに残念である。

足が痛い! これがモートン病?

 

 

 

足の神経障害であるモートン病からの脱出を図るべく悪戦苦闘中の私。

これからその話を長々する予定でして、今のところ①~③話ですが、③話でもまだ解決できていないかも…

そんな完結するかしないかわからない話はメンドクサイと思われる方は、このシリーズはスルーをおすすめします。

 

さて、

以前お話したモートン病対策としてのインソール。

私の場合は3層重ねのインソールにしました。 

 

 

(インソールは、基本1枚だけ入れるものということですが、痛みに耐えかねて自己責任でいろいろと試している最中です)

 

でもその3層の組み合わせが落ち着くのに時間がかかってしまった。

 

一番上に入れるインソールはモートン対策として 

「インソールプロ(靴用中敷き) モートン病対策 レディス・女性用 L(24~25cm)」 に決定。

 

 

一番下は

登山靴(キャラバン C1_02S)に付録としてついている前半分だけのハーフインソールにしました。

 

 

夏のサンダルは、気づくと指先が地面についているほど前半分が薄くて、歩くだけで前に滑っていくので、これは必須です。

 

ここまでは順調だったけど真ん中の層のインソール選びで迷ってしまった。

その選択肢は

①    登山靴(キャラバン C1_02S)にはじめから装着されているインソール

image

 

②    靴購入時にローアーチ対策として必要になると思って買っていた「SIDAS (シダス) 3フィート・アクション・ロー インソール」

image

 

 

③    他のスニーカーで使い、調子が良かったので試してみた「[ニューバランス] インソール サポーティブリバウンドインソール」

image

 

 

④    クッション性を期待したSIDAS(シダス) アウトドア3D V2

image

 

それぞれを挿入して天拝山を歩いた結果として、④がとりあえず痛みの少ない歩行ができる組み合わせとして落ち着いた

 

天拝山は登山初心者向けの山としてご紹介頂いたところですが、

同じ道を何度も登るので、その日のコンディションに気がついたり、今回のようなインソールのフィット具合を試すのにもとてもありがたい山です。

 

 

 

そして、その頃

山友で、部位や症状は異なるものの、やはり足に難アリのNさんからの耳寄り情報が!

 

彼女が行ったアウトドア店では、インソールのセミオーダーができるというのだ。

 

しかも接客してくださるスタッフの方(インソールにとても詳しく紳士的に接客してくださるので、以後I氏と呼びます)はとても親身に考えてくださるとのこと。

 

ただ、インソールに関して複数重ねはおすすめしない方針とのことで、とある日、私は恐る恐る靴と持っているインソールのすべてを持って、相談に行きました。

 

とにかくモートン病が出ると、右足底指の付け根から手前がとても痛く、靴の中にトゲトゲの小石が入ったように一歩着地するたびにめちゃくちゃ痛くて歩けなくなること

いろいろと試してみて今は、上記の3層重ねになっていること

など、聞かれもしないのにつらつらと喋ってしまいました。

 

 

持ち込んだインソール(上記以外のものも持っていったので)を見て、私の変態ぶりに驚いたのかどうかわからないけど、

I氏は、私の3層重ねを咎めることも非難するわけでもなく

とりあえず、サイズを測ってくださり、

靴自体のサイズは合っていることを確かめた上で、

セミオーダーのインソールをすすめられた。

 

しかも、まずは使ってみて、よければ購入の流れという説明でしたので、迷わず作ってもらうことにしました(購入時は9,000円位になるそうです)。

 

面白かったのがその作り方

元となるインソールを オーブントースターのようなもので温めて、柔らかくなったそのインソールに私が足をのせてしばらく立っておく

それだけ・・・

 

オーブントースターにしばらく入れたものに 素足をのっけるのは熱いのでは?とドキドキしたけれど、当然そんなことはなく、じわっとあったかいくらい。

冷めるまで足がインソールに密着させるように、足の甲をしばらく押さえられはしましたけれど

 

 

そうして出来上がったインソールのデモ

image

 

 

その場で試着することになりました。

 

試着後のレポートは次回に続く(長くてごめんなさい)。

 

……………………………………………………………….

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!

ではまた!

…………………………………………………

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

アラフィフの女性に向けて

7日間の無料のメールレッスンをお届けしています。

 

『妻,母、そして娘としての50年から、自分としての人生を生きるためのステラナビ・メールレッスン』

 

ご希望の方はこちらからどうぞ!

 

https://resast.jp/subscribe/238742   

 

 

福岡・山口・オンラインで

50歳からの未来をスッキリさせるお手伝いをしています、

田中ひろ子です。こんにちは!

 

さて、そんなわたくし

足が残念である。

 

 

もともと自分の足に合った靴をさがすのが難しいとは思っていた。

だから、シューフィッターのいるお店で

おすすめされた靴を買ってみたことも何度かある。

 

とくにパンプス!

 

履いていられる時間がどんどん短くなってきて

ほぼ履かなくなってはいたが、必要性もあまりなかったので 

「まっ、いっか」で済ませていた。

 

しかーし、

日常よく履くスニーカーでも痛くなってきた。

 

右足、中指の下辺りがめちゃ痛い!

 

このまま歩けなくなる恐怖で

【足 整形外科】で検索しまくった福岡市内の医院に行ってみた。

https://mirai-iryou.com/

 

「症状が、ネットで見た『モートン病』に似てるんですけど・・」

と恐る恐る言うと

「そうですね、モートン病ですね」

とあっさり。

 

  

モートン病は簡単に言うと、足の横アーチがつぶれたため、足の指へと向かう神経が指の付け根の部分で圧迫を受けることでおこる神経障害だそうです。

 

 

この後どんな治療をされるのかと

これまたヒヤヒヤしていたら(はい、チキンハートです^^;)

 

理学療法士の方に

足の測定と写真をとられ

足の形をもとに戻すためのソックスをすすめられた。

(『ゆびのばソックス』という、まんまなのだけどミョーな名前^^;)

 

ずっと履いておくことであるべき姿に近づくというのだが、

ソックスにしてはお高くて(2,000円以上)

とりあえず1足購入して、

その場で履いて(というか、矯正肌着のように圧がすごいので、履き方を教わりつつ履かせてもらって)帰宅。

 

 

その日からずーっと履いて(もちろん替えも入手しました)、

時々クリニックで計測&撮影すると

ほんとに足の形が変わってきたんですよ

 

おかげで

1年経った頃には、通院の必要性を感じず、そのソックスを履いていればもちろん

それ以外のソックスでもパンプス以外の靴ならけっこう長時間履けるようになった。

(そのソックスは厚みがあるので、手持ちのパンプスは履けない)

 

そうこうしているうちに山に登るようになったら

やはりちょっと違和感があるような気がする(時がある)

 

クリニックに行ってインソールを作ってもらうのがベストなんだろうけれど

財布がそれを許さない

 

ので、密林散策してみると

 

こんなの見つけました!

 

 

 

インソールプロ(靴用中敷き) モートン病対策

 

翌日にはお届けいただいて、

翌々日に

登山靴(キャラバン C1_02S)を買ったときに合わせて買ったインソールと2枚重ねして、山行してまいりました。

 

今のところなかなか具合が良くて、

他のタウン用の靴にもセットしようかと思っています。

 

足が痛いと

山どころか普通に歩く、いえ立っているのも辛くなります。

 

歩かないと歩けなくなる、そうすると・・・

という悪循環は母を目の当たりにしているので

少しでも早い時期に元気に歩けるための方策があるなら取ってみたいと思っていました。

 

もし、歩きにくいな、痛いなと感じてらしたら

いい靴屋さんや良いクリニックを探す時機かもしれませんね 

 

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!

ではまた!

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

アラフィフの女性に向けて

7日間の無料のメールレッスンを差し上げています。

 

『妻,母、そして娘としての50年から、自分としての人生を生きるためのステラナビ・メールレッスン』

 

ご希望の方はこちらからどうぞ!

 

https://resast.jp/subscribe/238742

福岡・山口・オンラインで

50歳からの未来をスッキリさせるお手伝いをしています、

田中ひろ子です。今日もこんにちは!

 

さて、そんなわたくし

朝起きるのが 残念である。

 

それはもう昔っからで、朝起きてしばらくはゾンビ状態。

◯十年前の高校生の時も、朝に顔を合わせて挨拶をしなくても、ただ仏頂面で頷いただけでも、友人たちはいつものこととスルーしてくれていた。ありがたいことではあった。

 

ただ、私本人も気持ちがいいわけではなく、年に1度か2度ある目が覚めた瞬間から元気で機嫌もいい朝には、心底毎朝がそんな人がうらやましかった。

(ちなみに家人はそのタイプで、朝っぱらから鼻歌を歌っているのを見ると時々、「元気だったらぶつヨ~」と落語の「崇徳院」に出てくる若旦那のような恨み言をいいたくなる)

 

だから年を取ったらマイナスなことが増えていくらしいとはいうものの、早起きが自然にできるようになるのは楽しみだったのだ。ああ、それなのにその気配が最近まで全くなかった。

(ちなみに年を取っていいことのもう一つが 花粉症が治るというものだったが、都市伝説だった…残念!)

 

ただ最近の私はちと違う(笑)

山に登らなきゃいけない。

山の筋肉(ヤマキン)を、体力をつけなきゃいけない

でも夏の山は暑すぎる。

 

 

image

 

去年の秋、山デビューした頃はもう十分涼しかったし、同じく山デビューした友人と行く近くの山はせいぜい9時くらい出発で十分だったけれど、これからはそうも言っていられない。

 

この春から受講させていただいている登山入門講座の実習では集合が6時とか6時半。

起床して準備をして集合するまでを考えると4時に最初の目覚ましをかけておかなくてはならない。

 

起床してすぐは相変わらず頭はゾンビなので、何をするのもさっさといかず、時間がかかるからだ。

そういえば子供のお弁当を作っていたころも、頭がすぐに働かないので「①湯を沸かす②ご飯をよそって冷ましておく③卵④肉…」とかメモして、それを見ながら機械的に作業していたなーと、暗い過去を思い出してしまった(泣)

 

今年7月になって、このまま山に行かなかったら、筋肉や体力は確実に落ちてしまうという危機感から、できることをやってみようと思い立った。

それは最低気温25度以下だったら天拝山に行ってみるということ。

(他に雨でないことと その午前中に用事がないことも行く条件にしている)

 

 

普通の天気だけでなく、「てんきとくらす」というアプリも活用させていただいてます

 

 

最低気温なのはほぼ日の出の時刻なので、8月下旬の福岡では5時45分くらい。6月21日の夏至の日の出は5時9分だったからかなり遅くはなったけれど、朝弱のワタシには十分すぎるほど早い。

 

日の出時刻から登り始めるとなると、そこまでの移動時間・支度をする時間を差し引くとこれまた4時に目覚まし時計をセットせざるをえないのだ。

さあ、どうすりゃいいの私!

 

自慢じゃないがというより、昔っから母に「寝太郎」といわれていたほどロングスリーパーの私です。

はい、早~く寝ることにしました。

何時かって?

8時です!20時ともいいます!!!

もうね、子供かっ!!ですけれど

とにかくそれでしばらくやってみようかなと….

 

慣れないことを始めたのでうまくいく日だけではないけれど、

早く眠るためにはブルーライトを遮断するとか、お風呂に2時間前くらいに入るとか現在試行錯誤中です。

 

私と同じく朝弱だったのに、スッキリ起きられるようになった方がいらしたらぜひその秘訣教えて下さいませ!!!

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

7日間の無料のメールレッスンを差し上げています。

 

『妻,母、そして娘としての50年から、自分としての人生を生きるためのステラナビ・メールレッスン』

 

ご希望の方はこちらからどうぞ!

 

https://resast.jp/subscribe/238742 

 

福岡・山口・オンラインで

50歳からの未来をスッキリさせるお手伝いをしています、

田中ひろ子です。今日もこんにちは!

 

さて、そんなわたくし

「自律心」が残念である

 

私が勉強しているポジティブ心理学(幸福を科学的に研究する心理学)の中の重要なファクターに「性格の強み」がある

 

これは、

世界中の人が

その性別、国籍、民族、宗教などを問わず

人格の中で人から賞賛され、尊敬され、重要視されるもののことで24種あり

自分の「性格の強み」はオンラインで、無料で検査することができる

 

 

この検査で

自覚のあるなしにかかわらず、自分が使っている「性格の強み」が

よく使う順に1から24位までわかるのだが、

その中に「自律心」も存在する

 

「自律心」とは

食欲や感情をコントロールしたり、自分の行動を調節したりすることと関係があり…

自律心が強い人は、効果的に物事を実行できるという自信(自己効力感)が適度にあり、目標を達成する可能性が高まります   

参照:「強みの育て方」

 

 

 

そこでだが、

私の「自律心」は24位である

はい、24個中です(^_^;)

 

はじめに断っておくと、「性格の強み」はどこまでも

人格の中で人から賞賛され、尊敬され、重要視されるもの

なので、それが順位的に低くても全くゼロではないし

まして低順位が悪いわけではない

 

が、いかんせん低い

つまりなかなか使っていない

あるいはうまく使えていないというのが推測される

 

もちろん実感もありありだ

 

スケジュール管理がうまくない

どうにか作ったスケジュールも、その通りに実行したことがいくつあっただろうか

実行できないままにやさぐれていくと、ますます事態が悪化する

 

とろい

段取りが悪い

 

 

自責の言葉はいくらでも出てくるが

いくら出て来ようが、事態が改善されるわけではもちろんない

 

 

そこでだ

今、私はモーレツに秘書が欲しい

 

タイトなスーツにハイヒール、メガネの古典的な秘書でなくとも

とりあえず、

 

「〇〇さん、今日の予定は〇〇と〇〇と〇〇です」

「はい、こちらで○時間〇〇をしてください」

と厳しくしていただく一方で

「できましたね」とか

「頑張りましたね」とか労ってくれて

たまにはスイーツも用意してくれる

 

そんな秘書がほしい…

 

 

できることなら執事も欲しい

 

 

いつだったか

アパレルデザイナーの誰か(出自が貴族?)が

自分の洋服類の管理は執事に任せていて、その時着る服は一式、その執事が用意するのだとか

当然、メンテナンスや収納もしてもらっていそうで、

心底あこがれました!

 

 

とはいえ(泣)

そんなことができるはずもなく

 

 

私がしたことは

アップルウオッチを買うことだけでした

(それでも、私には思い切った出費でしたけれど)

 

 

スケジュールアプリと連動しているので

左手首で

「あなたの予定は〇〇だよ」

と無言で提示してきます

 

仕方ないから

ここは、ツンデレなやつだと認定して

大人しく従ってみようかと….

 

腕時計だろうがツンデレだろうが

自律心の底上げができれば

それで良しと

 

 

しといて や・ろ・う   (^_^

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

7日間の無料のメールレッスンを差し上げています。

 

『妻,母、そして娘としての50年から、自分としての人生を生きるためのステラナビ・メールレッスン』

 

ご希望の方はこちらからどうぞ!

 

https://resast.jp/subscribe/238742  

 

福岡・山口・オンラインで

50歳からの未来をスッキリさせるお手伝いをしています、

田中ひろ子です。今日もこんにちは!

 

 

さて、そんなわたくし

はじめの30分が残念である。

 

最近なるべく朝イチで行くようにしている山

 

山といっても近くにある天拝山というお山
(福岡県筑紫野市に位置する標高257mの山。手軽に登れる初心者向けの山として人気。この山の名は、平安時代、昌泰の変で大宰府に左遷された菅原道真が何度も登って「自身の無実を天に拝んだ」という伝承に由来する。 YAMAPより)

 

 

 

 

上り下りで90分が標準とされているし、登っているほとんどの人がどうもご近所さん風で山というより散歩の延長といった具合。山頂にある展望台では6:30からラジオ体操が開催されている。

 

暑いので私にとっての朝イチ(早くとも登山口時点で日の出:8月の半ばあたりで05:45くらい)で行くと、ちょうど山頂近くまで行った頃に「あったらしーいあさが来た、希望のあーさーだ♪」とラジオとともに皆さんのご唱和の声も聞こえてくる。

 

そそくさと降りようとすると、「体操していかんと?」と常連さんのお誘いがあるけれど、早く帰りたい私はその度にモゴモゴと言いながらUターンすることになるのである。

 


 

 

その度にもう少し早く登れればいいのに、と思うのだけれど、登り始めがきつくて時間がかかってしまうのだ。

山に慣れている方は「そんなものだから、はじめの30分くらいは調子を見ながらゆっくり行くといい」と言ってくださるのだが、それにしてもなぜ?と思っていた。

 

すぐにゼーハーとなるので心肺機能が高くなるといいのでは?と先日、心肺機能の動画を検索してみた。マラソンなどを念頭に置いたものが多いのだが、その中で

・息切れをするのは酸素が足りないから

・ランニングの場合、最大でいつも吸っている酸素の10倍の酸素が必要になる

とあって、

なるほど~、普段の生活の酸素必要量から運動に必要な酸素量が取り込めるようになるまでゼーハーとなるんだな、と大雑把に了解していると

 

・はじめはどうしても酸素が足りないので、自分の体に蓄えられている酸素を借りることになる

・細胞や血液、組織から酸素を借りて運動できるようにする

と動画でいうではないですか?!

 

 

 

 

体脂肪率の高さに常々危機感を抱いている私は勝手にそこに注目!

ひょっとしたら体脂肪率低下には、あのゼーハーは役に立っているかも!!!

だったらしんどいはじめの30分も頑張れるかも…

 

いつか私の体脂肪率が和牛のそれより下がったらご報告しますね

 

来るのか、その日?!

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

7日間の無料のメールレッスンを差し上げています。

 

『妻,母、そして娘としての50年から、自分としての人生を生きるためのステラナビ・メールレッスン』

 

ご希望の方はこちらからどうぞ!

 

https://resast.jp/subscribe/238742