お雑煮って
地域ごとに様々ですよね?


とぎもちの地元
香川のお雑煮は
白みそあん餅雑煮なんです

川の中でも
地域ごとにお雑煮の種類は違います!


「えっ、あんこ入ってんの!?」
って思う方も多いかと思いますが
これがめちゃくちゃ合うんですビックリマークビックリマーク





そしてそして
この前
滝の宮の道の駅に寄ってみると
あん餅雑煮風パン
というものを発見!!


{F6A621A1-DEC8-4800-B599-1B159DB4830A:01}


どんなの?笑
って半笑いになりながら
買って食べてみました


割ってみると
中にはあんこお餅が 

{D7DA514A-572B-4EE3-89EF-FF8C92FD5EAD:01}

{80D5A87A-B5DC-48B0-BDA2-4DDECD44B5C9:01}


甘酒の風味もあって
香川のあん餅雑煮の雰囲気が 


悪くない!



…でもやっぱり
本物の白味噌あん餅雑煮が
おいしいなぁって思います



すると
急に白味噌あん餅雑煮が
食べたくなり
とぎママに作ってもらいました


香川の白味噌あん餅雑煮

{A993F7F9-29A5-4789-9564-89F4187236AA:01}


具は
豆腐、にんじん、大根 

{1B9FEF25-7AE8-499C-A851-19535E644208:01}

真ん中には
あん餅をドボン 

{D054BFFD-16F8-4830-85FB-5805B3412804:01}

あん餅がのびーーる 


{794F6299-40C2-4A9F-9611-42785928DCE8:01}


中には
あんこがたっぷり


どぅ表現すればよいか
分かりませんが
白味噌とあんこの甘さの
マッチングビックリマークビックリマーク


香川には
白味噌あん餅雑煮を
食べられるお店が
多くはありませんがあります!
白味噌あん餅雑煮は家で作って食べるため


もし
食べたいなと思った方は
ぜひぜひ一度食べてもらいたいです!
(●•̀ ω •́●)