香川で唯一有名な金毘羅さん 


とぎ家では
毎年初詣は金毘羅さんです!


{24CC0533-2BA5-4634-8450-8E790A7DC87D:01}


1月1日に行ったため
激混み 




久しぶりの琴平の街並み!

{53DA0792-FDB3-46D6-84D6-4090C6249FE1:01}


レトロでいい感じです 


お正月のシーズンは
屋台もたくさん出ており
賑わっています!

{F76CDA37-1D4F-44FF-9F2B-69C826892625:01}


古くて趣のある建物が
ずらっと並んでいます!

{8D55A2E7-A0A1-4A7D-8CF7-69A16C190E49:01}


もちろん
うどん屋さんも沢山ありますよ!

{A14F2C32-FA27-486C-9336-65CC7A8C30BE:01}


少し行くと
階段スタート!

{809AC5CD-237C-4D7F-A375-5B51783568AC:01}


有名な金毘羅さんの
果てしなく長い階段です 


ふらつきながら
大門に到着 


{BD9C4472-19C1-41E0-8543-2C00612A0DDF:01}

とぎパパと写真をパシャリ 


ここからでも十分キレイな眺めです 

{ABC0E3B9-EE2B-4B9F-9D8E-9D3BF283896A:01}


大門前の屋台で
甘酒飲みました 

{122120D7-67A7-4587-A552-31469EBEEEEE:01}


琴平の街を眺めながらの甘酒 

{EB34A0C7-17D8-4E23-84EA-DAAF174113F6:01}


一口飲んで…

{0A31E4E1-6559-4F19-9E3C-E300FD40A929:01}


苦手な生姜の味がしたので
とぎパパにあげました 



こちらは
大門の前で
疲れ果てたとぎです 

{F0766C82-0878-4940-9292-4D55C6B313C4:01}

運動嫌いのため
上まで登らずに
帰ることにしました 



お参りもおみくじもせずに
なんのために行ったんだか… 



でもいいんです

とぎの家はキリスト教だから 






ってそんな言い訳はどうでもよくて…

帰る途中
面白いソフトクリーム
色々ありました 

{D50C4A4B-1DFC-48B4-B180-AC595424D701:01}

かまたまソフト… 笑


さすがうどん県です 




とぎは
和三盆おいりソフト
食べました 

{9D72920F-32B6-4369-A004-83888E9482B6:01}

丸いカラフルなおいりが
沢山ついていて可愛い 


{97A6629F-335C-4588-BED2-553E0D020F33:01}

ほどよい和三盆のお味の
ソフトクリームが
とても美味しかったです 




お正月の金毘羅さんは
出店も沢山で賑わっていて
とても楽しくてオススメです