昨日の記事で紹介した
オドゥリーがオーナーをするお店の2階で
宿泊しました 




もちろんこちらも
オドゥリーが運営しています!

{1200C2AF-CC8E-4B32-9090-6EF84260F6A7}


宿泊施設紹介の前に…


夜中みんなで
夜食食べました \( ˆ ˆ )/

{74ACA8F7-7F0E-44D3-B7C9-AF74D5C7F1FA}

屋台で買って来たものを
オドゥリーのお店で
ワイワイ喋りながらいただきました 



まずこの串に刺さったやつ!

{4F9E03BC-480D-4420-A939-D836095F8CAE}

お肉と練り物!



そして
豚の炙り焼き!

{4FD22BDE-D0F1-4365-8C59-C7D6716306C4}

匂いがきつくて
私は無理でした 



そして
具材を選んで台湾味に炒めてもらえるやつ!

{1A4D1BDF-A8BE-45D2-9A16-882DF22D01E6}

この細い乾麵が
味染み込んですごく美味しかった 



また別のお店で食べたやつ
記事で紹介します!



バーメニュー
飲み物も注文できますよ 

{E29E618E-D49F-423C-98DB-AF471A3FB67C}



そして
宿泊したのが
こちら!!


信用/帳 瑞士刀型展旅空間 Campsule Hostel!

{137707AD-4D4F-4873-B0C4-1EB55807C993}

さっきも言った通り
オドゥリーのお店の2階にある
オドゥリー経営の宿泊施設です!




じゃん!!!

{F50EFC4B-F35E-4BE7-BF01-20B43A3CC481}

部屋にテントが並んでる!!!


1人1つずつのお部屋です 

{772F15C7-1326-4523-A342-9B32754820AE}


夜はこんな風になります!

{E8119057-958B-4AC2-8C6A-3DEE71139FDE}



中はこんなの!

{DDFB79D5-EF4A-4A82-B175-614F3873CADE}

中は
ベットとちょっとした机に
壁にはテレビも付いてます!


もちろん中に電気も付けられてますよ ( ^^)


ちなみに
ネットで紹介されてた写真がこちら!

{104907D2-BF41-403D-BC26-B2453228B97B}

居心地良しです 



トイレやシャワールーム、洗面台も
お洒落なんです 

{CBB62022-88F8-4E34-BE2C-28DFF5C8507C}

ロッカーもちゃんとあります 


部屋の居心地が
とにかくよかった  



これでお値段
1泊3000円程度でした 




1階に
インコいました 

{25D9D16B-0C31-4307-B81E-F48F1A2929D1}



朝ごはんも美味しいし
すごくおすすめです!

{619FC6D1-C83B-4314-B52F-912984C73F7D}

オドゥリーがいるので
日本語も通じるし
韓国語ができる方もいらっしゃいましたよ!