「奴はとんでもないものを盗んでいきました」 

「あなたのココ、、、、」




ゲイン君


いわせね~よ~!!!!


なに、あの名作アニメの刑事名言、言おうとしてるのよ!!


どうも、「ゼニー」です。 「銭~」ではないです。

なんか、コチラのブログが筆者によってかなりやりたい放題になっているとの
通報がありまして。。。

トレンチコートを着ているので、雰囲気的に刑事みたいなシチュエーションです。




ミッド君

まぁ、通報すべきコトはあるのよ。

このTokyo Music Class って、レッスン料が他より高い気がするわけ。

なんかのシンジゲートか、毎日、ロレックスの時計を買い漁ってるんっじゃないかって思うの。


ロレックス買い漁れるなら、スーパーの割引シールに目を光らせないよね、、、、



ある意味、禁じ手だよね。 「安い!」をウリにするところはあっても、

高いんじゃない!?みたいなコト書くのって。

トライさんをストレス性おまえはもう死んでいる症候群にでもしたいわけ!?





聞き逃せませんな!!

暴利をむさぼって、4月の下旬にはApple Watchの200万円のヤツを買う気ですね!!

インターポールとしては、国際手配します。






あれ!?  格安をウリにしている所のサイトをよく見ると、

なんやかんや(スタジオ代別請求やプレゼント楽器代金、その他付帯項目)で

Tokyo Music Class より高くなってるところがあるよ!!





生徒さんがレッスンを継続していただくために

利便性がよく、通いやすいレッスンスペースの確保や
信頼尊敬置ける講師皆さんへの謝礼を充実することも大切な事だと思っています。

低価格であることはたしかに、理想だけれども、

そのことだけをウリにすると、必ず、どこかに歪みが出てしまうわけでして。






まぁ、話によれば生徒さんの継続率はとても高いみたいね。

あ、ここに生徒さんの声があるね。


なんか、楽しそうだし、趣味の方からプロを本気で目指す方まで

特段、不満は聞かれないね。





「わたしはこのブレスレットを買ってから、金持ちになりました!!」みたいな

ありもしない「ヤラセ記事」じゃないだろうな!?





そんなわけあるわけないでしょ。





 生徒さんの声 を読んでたら、わしも月一くらいでレッスン、受けたくなってきたぞぉ!!




質問など、くわしくはココだな!!

 
通話通信アプリ LINEからも気軽に聞けるんじゃな!?

LINE ID  tokyomusicclass
(LINEアプリ その他→友だち追加→ID検索 にこのIDを入れると、出てきます)

定番ですがホームページはコチラです。






さて、びっくりドンキーいって、チーズカリーバーグディッシュでも食べるか、、、、