こんにちは。

HDDレコーダーの番組表をみていて、

警察24時があると、反射的に録画する葛西です。
大概、同じ内容なので、癖のようなものですね。


先日は、タイトルにある「よこわけズ」さんプレゼンツ LIVEイベントに行ってきました。

よこわけズさんといえば、ジミヘンドリクスの次くらいに有名なので、
みなさん、ご存知だとおもいます。



渋谷でLIVEの場合、見る場合も演奏する場合も、一つ、鬼の鉄則があります。

この鉄則は、ミュージシャンどうし、腕と腕を交差してビールを酌み交わし、
血判を押して約束する鉄則です。


鉄則
「渋谷でLIVEをする、見るときは、
GOLD RUSHハンバーグのハーフアンドハーフを食べてから臨むべし!」です。

この儀式を済ませると、洋服にたっぷりのハンバーグ臭がつきますので、
まわりのお客さんやミュージシャンから、

お、あいつ、ゴーラシュしてきたな、やるなぁ!

とか、「あのハンバーグ臭でLIVEのテンションがブチ上がりだぜ!

ウーッ!あのハンバーグ臭かぐと、俺のペンタトニックフレーズが鉄板みたいに熱くなるぜっ!」と、多くの人を鼓舞します。


そして、お客さんのごくごく一部、96%のひとは、「臭い、、」と、なりますので、
そこは無視してください。



さてどんなLIVEかというと、
いろんな音楽性のバンドさんがでる
おもしろイベントで、

師匠 ギタリスト 松尾さんやアレンジャープロデュースサーの溝口さん、トロフィーズのヒロシさん、など、出演されてました。
{3538625B-421E-4A36-B5C4-460490DE44AB:01}



久保こーじさんもいらっしゃり、

会場は爆笑の渦と化し

とっても楽しいイベントでした!

第三弾もあるようですし、

なにせ、4/25は、ザトロフィーズワンマンLIVE  が待ち構えています。

みなさん、四谷にはゴーラシュありませんが、焼肉あたりをガッチリ食べてから行くのもいいかもしれませんね!

あぁ、今回も有益すぎる情報満載になってしまいました。、、、