ロザフィのよくある質問 | 紙で作るバラ「ロザフィ」キラキラ・カラフルな手作りアクセサリー【ロザフィ全コースが受講出来る】千葉県鎌ケ谷教室

紙で作るバラ「ロザフィ」キラキラ・カラフルな手作りアクセサリー【ロザフィ全コースが受講出来る】千葉県鎌ケ谷教室

紙で作るバラ「ロザフィ」のお教室を開講
当教室はロザフィコース、すべてをご受講していただけます。
ロザフィを通して色々な技術を楽しく習得していただけます。
また、ペーパーが約140色ある「ロザフィ」を
楽しく制作・販売をしています。

Qロザフィの道具はどこで買えますか?

Aロザフィバー、ロザフィペーパー、専用仕上げ剤等は市販されていません。

日本ロザフィ協会認定講師からのみ購入可能です。

お道具の販売は2回以上同一講師のレッスンを受講された方のみ購入可能です。

協会ルールによりロザフィバーの購入はおひとりさま1本のみとなっております。


 

Qコースを受講するのに準備するものはありますか?

A材料などはセットにだいたい入っているのですが

グルーガンとグルースティックなどをご用意ください。

コースが始まるときに詳しくご説明させていただきますが

ロザフィではグルーガンをとてもよく使います。

道具はご用意いただくまではレッスン中お貸しすることもできます。

他にもペーパーを入れるケースなど

必要に合わせてご用意いただけたらと思います。

ご相談にも乗らせていただきます。

 

ロザフィで必要な道具はこちらをご参考にしてください。

リンクロザフィに使う道具について

 

 

Q子どもを連れていっても良いですか?

A我が家の子供たちは大きくなり、

家具など小さいお子様対応にはなっておりせん。

 

また、レッスンではハサミやグルーガンなど、

取扱いに注意の必要な道具を使用します。

こちらでは責任を負いかねますので、

ご自身でお子さんの面倒を見ながら行える方のみお連れ下さい。

 


Q早く認定講師になりたいから短期集中を!

A早ければ1年で認定講師になれると言われています。

当校ではしっかりした技術を身に着けていただきたいと思っています。

そのためにも「練習する時間」が必要になってきます。

また、夏休みなど子供たちの長期休暇はレッスンをお休みさせていただきます。

当校での「短期集中」は難しいと思われます。

 

 

Q認定試験って難しいですか?

Aレッスンでしっかり練習しているので大丈夫です!!

 

ロザフィの認定講師になるには

年2回(6月、12月)行われる認定試験に合格する必要があります。

当校では試験前に「デモレッスン」をさせていただきますので

自信を持って試験に望んでいただける環境を作ります。

 

 

Q丸いロザフィを体験レッスンで作りたいです。

Aこちらですよね。

DSC_0768

これはジュリアという技法です。

認定講師のレッスンに含まれています。

ロザフィ協会で定められたコースのみで習得となります。

 

 

BeautyPlus_20161010081904_fast.jpg

こちらは「チェリー」という技法です。

こちらであれば体験レッスンでも受講可能ですので

ご検討ください。

 

 

 

 

 

バラバラバラバラバラバラバラバラバラバラバラバラバラバラバラバラバラバラ

ロザフィ千葉県鎌ケ谷教室「wind」

・ロザフィ千葉県鎌ケ谷教室「Wind」について

・体験レッスン
・ロザフィ新カリキュラム
・ロザフィ講師講習メニュー

・レッスン日程

・ロザフィって?
・ロザフィのよくある質問

 

 

受講のお申し込みはこちら↓

https://ws.formzu.net/dist/S37995377/

 

お問い合わせはこちら↓

https://ws.formzu.net/dist/S11223461/

 

 

バラ紙で作ったバラ「ロザフィ」の
キラキラ・カラフルなアクセサリー販売していますバラ info-p【販売】紙で作るバラ「ロザフィ」のキラキラ・カラフルなアクセサリー
インスタグラムインスタグラムに作品をアップしています。 

 

クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ロザフィへ
にほんブログ村