歌心りえさんがVocalを務めるユニットSeptemberのX'mas LIVEに行ってきました
あんな近くでりえさんの歌が聴けるなんて、本当に夢のような時間でした
詳しいセトリはきっとどなたかが書いて下さるだろうと期待して割愛してしまいますが、
September‼ 素晴らしいユニットです‼
カバー曲はもちろんですが、オリジナル曲もと~~っても素敵でCDを二枚購入
ベストアルバムはア〇ゾンで品切れになっていたので、買えてよかったです
Septemberのデビュー曲が「冬のソナタ~最初から今まで~
」の日本語バージョンということが勝手に嬉しくて嬉しくてたまりません
「my memory」日本語バージョンも歌ってくれています。
その日本語詞はナント‼りえさんが担当されたのですね。
ちなみに「冬のソナタ~最初から今まで~」の日本語詞はあの松井五郎さんですすごい
私にとって冬ソナは人生を変えてくれたドラマなので、昨日はこの2曲を聴きながら20年のいろんな思いが込み上げてしまいました
ドラマそのものへの思いというより、韓流自分史を思い出してしまったのかも。
正確には21年です。いろんなことがあって当たり前ですよね。
最近の新しいドラマにはどうも入り込めないし……そろそろ卒業かな~?と思っていたところに、日韓歌王戦を観て歌心りえさんという素晴らしい歌手に出会う‼という今年の展開
しかも、りえさんがVocalを務めるSeptemberのデビュー曲が「冬のソナタ~最初から今まで~」の日本語バージョンだったとは
すごろくで言ったら私 ”振り出しに戻る” なのかな
2025年冬には冬ソナの映画化もありますしね
それにしても、なぜこんなに素敵なSeptemberの「冬のソナタ~最初から今まで~」を当時知る由がなかったのか……わかりません
冬ソナはRyuさん、美くしき日々の「約束」はZeroさんしか知らなくて…。
それ以外に今思い浮ぶのは、天国の階段の「ポゴシプタ(会いたい)」日本語バージョンをユンソナさんが歌ってたな~ということぐらいです。
20年経った今聴くSeptemberの「冬のソナタ~最初から今まで~」本当に良いです
昨日のLiveでは「雪の華」「サボテンの花」「道化師のソネット」も聴けたし、
さだまさしさん書き下ろしの「明日咲く花」も最高
唯一撮影が許可された「明日咲く花」ですが動画にファンの方が少し映ってしまったので載せられません。
どこかでご覧になっていただければと思います
りえさんのアクスタも買っちゃいましたよ
旦那様が物販のところにいらっしゃたので
「テレビ見ました~素敵なご夫婦で、娘さんも可愛くて、ご家族皆さんのファンですっ‼」みたいなことをつい口走ってしまった私です(笑)嬉しくてテンパってました。
こんな素敵なクリスマスプレゼントもいただけて本当に最高のLiveでした
Septemberの皆さん、素敵なLiveをありがとうございました