群馬県伊勢崎市のともえピアノ教室です🎶


お外が一面雪景色です✨


夜なのにとても明るい!!!


さて、こんな日はどんな曲が聴きたくなりますか?


わたしは北欧の作曲家さんの曲を欲しました!


シベリウスさんとグリーグさんです❣️


お二人の作品は小品から大曲まで幅が広いです。


なんとなく今回の雪はピアノの小品が心地よく感じました😊


リラックス時間に色々なピアニストさんの演奏を聴きながらお茶を楽しむ。


まさに至福の時😍🥰😍🥰


忙しい毎日の中でも5分から10分ほどでいいので、音楽と共にリラックス時間がとれるとパッと気持ちが変わりますよ✨


受験生や学生さんもお勉強の合間にちょこっと音楽を味わえると、集中力が増すかもです!




群馬県伊勢崎市のともえピアノ教室です🎶


明日の午後から警報レベルの雪の予報です❄


群馬県伊勢崎市は真冬でもあまり雪が降らない地域です。


数年前のドカ雪以来、そこまでびっくりする程の積雪はありませんでしたが…


超絶暖冬からの本格的な寒さに雪は身体にこたえますね😰


平野でも積もるらしいので、転倒や車の運転はくれぐれも注意したいですね。


大事にならぬよう祈ります❄





群馬県伊勢崎市のともえピアノ教室です🎶


今日のタイトル、自分的にものすごく難しいことだなと思っていることです。


まずは…


無理をしない=怠ける


になっていないかな?という問いかけです。


わたしは物心ついた頃から超絶極端な性格をしておりまして…


縄跳びにハマったら1日中でも縄跳びが出来てしまうような気質があります。


そしてある程度自分の中で満足すると一気に飛ばなくなってしまうのです。


ゼロか100かというやつですね。


このアンバランスさは未だに色んな問題を自分自身に起こします。


やりすぎて風邪をひく、身体を壊す


無理しすぎた〜と自覚して怠ける。全くやらない。


ここを行ったり来たりするんですよね。


結果、何も身にならないという感じで…


ただ、唯一ピアノだけはこのアンバランスさで取り組んでしまうとまずい!太刀打ちできない!!!


と、どこか本能的に理解していたのでしょうか


コツコツコツコツやるしかないとわかっていて、真面目に取り組んできました。


しかし、日常生活においてこのアンバランスさがあるとまーーーー大変です。


最近は自覚して少しづつ改善してきたものの、無理しすぎるかやらないかの極端さは未だに健在です。


人間の気質や性格やクセというものはすぐには変化できないものとは理解していますので焦らず。


無理せず、怠けず、小さなことからコツコツとやっていきたいですね!!




群馬県伊勢崎市のともえピアノ教室です🎶


急激に冷えてきました!


ようやく冬という感じです❄


元旦に起きた地震や羽田空港の事件など


日々、色んなことが報道されています。


被災された方々のことを思うと、


こんなにのんきにしてていのだろうか…


自分に出来ることを精一杯やっているだろうか…


もし自分が被災していたらどうなんだろうか……


と、様々な思いが湧いてきます。


津波の映像や被災地の中継を見ては心が痛くなります😭


そんな時って全身の筋肉が垂れ下がります。


目線も口角も頭も首も肩も背中もだらんと落ちる感じ。


心も身体も下向きです。


ここにハマッてしまうとまーーー大変!!


この状態が続いてしまうと、気力も体力も無くなり、いわゆる共倒れ状態になりかねません!!!


そんな時に速攻で効くのが


♥️上を向いて深呼吸♥️


身体も心も一気に上向きになりますよ!!!


その場で、一瞬で、無料で出来ることです。


そこで1ミリでもいい気分になったらさらにもう一回追加。


10回も出来ればかなり気分も爽快になっていることでしょう✨


心も身体も一体です。


気持ちを切り替えるのには少しだけタイムラグがありますが、身体はすぐに動けますよね🎶


気持ちがいいな〜っていう時にする身体の動きを先取りする感じです!


そうすると時間差で気分が良くなってくるものです。


落ち込みスパイラルに入る前にぜひともオススメしたいことなので、よかったら参考にしてみてください🥰🥰🥰


深呼吸の副産物は調べれば調べるほどたーーーーくさんあります。


が、そこまで専門的な知識が無くても、ただ


「いい気分だな〜気持ちいいな〜」


って感じられたら最高ですね❣️💕♥️❣️💕🥰🙌🙌🙌




群馬県伊勢崎市のともえピアノ教室です。


元旦から様々なことが起こっています。


いま、自分に何が出来るかを冷静に判断し、行動に移していこうと思います。


個人で出来ることは本当に微力だと思いますが、たとえ微力だとしても、数が集まればものすごいパワーになりますよね!!!


いま、微力なわたしが出来る一番のことは祈ることです。


次は少しでもいいから義援金として寄付すること。


しっかりと被災地に届くシステムの団体に振込む予定です。


こういう団体が見つかってよかったと心底思います!!!


一人でも多くの方が助かりますように…🙏🙏🙏

群馬県伊勢崎市のともえピアノ教室です🎶


今週のともえピアノ教室は2023年ラストウィークです!!


生徒ちゃんたちと一年の振り返りをしたり、来年の目標なんかを話したりしています。


何かとある日々ですが、ごはんが美味しく食べられて、安心して寝られるあたたかい家があって、学校行けて、お仕事があって、ピアノが弾けて、などなど


感謝できることに溢れているね!!


と、再確認しております。


2023年を表す言葉を決めたり、2024年の理想的な1年の言葉を決めたりしました。


わたし的2023年を表す言葉は「激動崩壊帰還平和」です笑笑


なんのこっちゃですが笑笑


2024年は「日々努力前進」でいきたいと思います!!!


魔法使いでも無い限り、瞬時に変わる!できる!なんてことはあり得ませんのでね。


コツコツコツコツ日々努力して前に進んでいる感じを積み重ねていきます!


2024年はクリスマスパーティー復活しようかな✨🎄🤶✨




群馬県伊勢崎市のともえピアノ教室です🎶

「好きなこと」してますか?

生活とは、まさに地道にコツコツと積み重ねの連続です。

でも時にはスパイス的に刺激が欲しい時ってありますよね。

だがしかし!

日々の中に「好きなこと」がめちゃくちゃ溢れていることに気づきました!!


「好きなこと」のポイントとして

✅ひとりでできること
✅すぐにできること
✅毎日やらないこと

この3点を意識しています。

そして、この3点を意識すると「好きなこと」が溢れて溢れて仕方ないことに気づく💕

「好きなこと」とは、決して大袈裟なことではないのが最大のポイント!!!

最近して楽しかったのは、クローゼットのプチ整理。

12月になってもそこまで気温が下がらず、秋服じゃないとむしろ昼間なんか暑いと感じることすらあり、

衣替えのタイミングがわからない今日このごろで、クローゼットがぐちゃぐちゃになってしまっていました。

気になっていたのですが、ようやくちょっと取り掛かりました。

わたしは片付いた空間が好きなので、お掃除や整理整頓は好きなことなのです。

水回りもピカピカしているほうが好きだし、玄関は気持ちよく風通しがよい空間が好きですし

楽譜や本などもまとめてしっかり保管するのが好きです。

えーこれって日常すべきことなんじゃないのー?

って思われがちですが、毎日しなくてもいいことは非日常カテゴリにしちゃってます。

ワタシ的日常カテゴリは歯を磨く、寝る、お風呂入る、ごはん食べる、くらいなので、非日常カテゴリがとても多いのです。

となると、「好きなこと」が必然的にめちゃくちゃ多くなる感じ。

日常的に「◯◯しなくちゃ〜」って思うことってすごくストレスですよね。

なので、毎日しないことは「非日常」カテゴリに入れて、好きな時にする「好きなこと」にしちゃいます。

これ、同じことをするのに全然気持ちが違うし、本当に楽しくできてしまうのでオススメです✨

そしたら毎日たくさんの「好きなこと」ができるようになり、気分が良い時間が増えますよ💕😍

群馬県伊勢崎市のともえピアノ教室です🎶


生きていると日々いろーーーんなことがありますよね。


自分のキャパだけではどうしても解決策が見いだせなかったりすると、


どえしよう!!お先真っ暗!!!こんなはずじゃなかったのに〜


と、落ち込んだり、自己嫌悪になったり。


先日のレッスンで生徒さんとシェアした内容がワタシ的にとても良かったので備忘録的に書き記します。





まず、他人と比べたり勝負したりしないということをテーマに挙げました。


この時期はマラソン大会が開催される学校が多いです。


マラソンをはじめスポーツは得意なタイプと苦手なタイプと分かれがちですよね。


それに、目に見えてわかりやすく順位がでます。


いわゆる勝負事です。


「◯◯ちゃんには勝ちたい」「何位以内に入りたい」


など、様々な願望がでてくるのが普通だとは思いますが


こういうメンタルで勝負に挑んでいると、どこかで苦しくなる時がきます。(わたしは超絶他人と勝負するタイプでしたのでどういう心理状態なのかよーくわかります)


こういった願望がでる生徒さんには


「他人と勝負しない」


ことをお伝えしています。


「何か勝負事に挑むときは、他人と勝負するのではない!自分のベスト、全力を出すことだけに集中したほうがいい」です。本当に。


意識が他人にばかり向いていると、自分の実力が発揮できなくなります。


たとえ、全力を出してビリだとしても、手抜きしてテキトーにやってビリになるのとでは気持ちが雲泥の差ですよね!!!


「とにかく順位や他人のことはどうでもいいから、自分のちからを全部出すことに集中!!努力を積み重ねよう!!」


と、お伝えします。


すると、必ず生徒さんの顔はパ〜っと明るくなり、プレッシャーが吹っ飛んでいく様子が見て取れます✨


全力をだせたとしたら1位でもいいし、ビリでもいい。


この感覚を幼少期から身につけておくのは、今後生きていくうえですごく助けになることだとわたしは思います!!!


全力を出し切った後はサイコーの開放感がありますからね!!!


わたしもコンサートや本番の演奏前はいつも


「他のピアニストよりも下手だし、初見はできないし、テクニックはまるでないし…」


と、卑屈になってしまうのですが、


生徒さんにアドバイスしていることを思い出しながら自分を励ましています!


「下手でもなんでも自分の持っているちからを全て努力とともに磨き上げました!よろしければ聴いてください!!!ありがとうございます😆😆😆」


と、常に思いながら演奏しています。


他人と比べるのではなく、自分のちからを全部出し切ることにできるだけフォーカスしながら成長していきたいですね!!!

群馬県伊勢崎市のともえピアノ教室です🎶


ある大人の生徒さんのおはなし。


「先生、ピアノのレッスンに通いだしてから車をぶつけなくなりました😍💕」


話しをよく聞いてみると…


なんと、ものすごく頻繁に車をぶつけてしまっていたそうです。😆😆😆


「レッスン始めてから一度も車をぶつけてません😍」と!!!


すごーーーーーー!!!!😂


ピアノを弾くっていろーーーんな神経を使うので、今まで眠っていた能力が目覚めたのかもしれません✨✨✨





(エビデンスはありません、あくまでも個人の意見です)


ピアノは色んな能力に影響を与えるものなんだなーと改めて実感したエピソードでした😂😂😂