頭がパンクしそうな一年でした… | ともみと髭マンとガガ

ともみと髭マンとガガ

読むだけでどんどん愛され人間関係に恵まれ豊かになっていく人になれるブログ☺︎癒し絵心理セラピストともみ



 2022年の思い出パイシーパイス

 

 あっという間の一年でした。


そんでもって頭がパンクしそうな毎日でした。


パイシーパイスのレトルトカレーを実現すべく、


予想よりはるかに「やるべき事」が出てくる出てくる。


データ収集、書類作成、申請、許可などなど


やってもやってもまだあるか!って感じで。


なにより一番ドキドキだったのが…


人生初の【商談会】びっくりマーク


FCPシートって何!?から始まり、お店のマニュアルの見直し、新たに導入すべきこと、新たに設置すべき設備、もう見直しだらけでした。


商談会の日には、実はまだ製品として形に出来ていませんでした。小売価格も未定でした。


何もかも未完成のままで、正直とても「怖かった」んです私。


なんというか、重責みたいなのを感じて…


というより、パイシーパイス代表として


「格好良く」見せなきゃ。なんて


柄にもなく思っちゃってたんですよね。


商談会前日くらいまで、


そんな自分と向き合い続けて…


「格好つけても仕方がない」



無知で、準備不足で、

行き当たりばったりのバカ経営者



そんな自分の側面を認めて受け入れたら、

ちょっとラクになれました。


商談会でも「正直」になろうと決めていきました。


そのおかげで、


商談会で初めてお会いできた企業様、以前からイベントなどでお世話になっていた担当者様のお力添えもあって、


•修正すべきところ

•確認が必要なところ

•お客様が欲しくなるポイント


などなど、たくさん教えて頂くことができました!


さらに、完成前から【販路】ができました。


「製品化されたら連絡してね!」のお言葉にどれだけ勇気をもらったか。


作ったけど売れない…て、不安ですよね。


信頼される製品を作ること



販売する場所を見つける



両輪でやってかなくちゃならないんだなと。


ものすごい学びでした。


そのあとも確認、修正、確認、修正の繰り返し。


ようやくお客様にお渡しできる形にできて、レトルトカレーを公表できたのが2022年中盤以降でした。






ブランドディレクション&デザインを

してくださった丸山デザイナーに感謝です。


SpicySpiceパイシーパイス
岡山県産レトルトカレー取扱店

【オンラインお取寄せ通販】


ハレマチ特区365 イオンモール岡山 2F


味百選岡山タカシマヤ地下1階


岡山贔屓天満屋岡山店地階(てんちか)


天満屋岡山空港ショップ岡山桃太郎空港2階


自然食コタン岡大前店


しはらた商店小豆島内出店形式

https://shirahata-syoten.studio.site


晴れの国おかやま館表町


パイシーパイス店頭




毎日カレーで幸運レシピ

















お客様からもたくさん応援して頂き、


レトルトを取り扱ってくださるお店も増えました!


ありがとうございます。


そして、


パイシーパイスオリジナルレーベル


インド紅茶【bpm64】をリリース!


-Breath for inner peace-


内なる平和のために「息をしよう」



変化の激しい今、


お客様にとって必要な「時間•空間」


ってなんだろう。


そのためにパイシーパイスが出来ること


ってなんだろう。


パイシーメンバー全員でコンセプト会議を繰り返し繰り返し。


ようやく辿り着きました。










今年お世話になった皆様に、

心から感謝申し上げます!


2023年からのパイシーパイスも

どうぞ宜しくお願いいたします。


 

 

 

 

キャンペーン詳細を見る

 

みんなの投稿を見る