WAY | Tomomis' blog-君と一緒ならIt's Alright-(韓国留学後)

Tomomis' blog-君と一緒ならIt's Alright-(韓国留学後)

看護師から韓国留学へ。
2016年6月〜1年間韓国に住んでいました。
SuperJuniorが大好きで、彼らのおかげで毎日楽しく過ごしています!

{71250D1C-B752-43B4-A998-8D693E7E4F97}
昨日は職場の仲間たちに送別会を開いていただきました



とても素敵な花束をいただきましたギュコンでギュたんが何故女性は花をもらうと喜ぶんですか?って言ってたけど、やっぱりもらうと嬉しいよ




4月は別れの季節ではないので、歓迎会もあって、、可愛い後輩たちがそれとは別に会を開こうとしてくれていたのですが、



わざわざ私の為に忙しいみんなを集めるのは本当に申し訳なくて




なので、歓迎会と一緒に..とお願いして会を開いていただきました。






新人として入って、厳しい先輩にも難しい勉強にも必死で毎日食らいついて、あっという間の日々でした。




気付けば後輩を指導する立場になって、未熟な私でもプリセプターとして2人の後輩を育てました。



可愛い後輩達が泣いてる姿を見てもらい泣きしてしまって、、最後はボロボロでしたが、こんな私の為に泣いてくれる人がいる幸福感もまた感じることが出来ました。




そして、教授や師長さんからのありがたいお言葉。




一緒に働いてると安心する、身のこなしや仕事さばきがかっこいいと言っていただきました。





ありがたくて、照れくさくて、、





最後まで、『本当に辞めちゃうの?』とか、





『危なくなったらすぐ帰っておいで』とか、




師長さんがお母さんのように色々心配してくださって、、本当に感謝しています。





それから、入職当初からお世話になってる先生達。




浅野も大物になったな~としみじみ言われました。




左矢印やだ歳をとっただけだけどね(笑)カゼ




そして、夢を叶えようとする私を本当に尊敬すると言ってくれて、




人生これからなんだから、長い人生の中で一度はこういう時期があっていいと思うって言ってくれました。





正直新たな挑戦をする期待もあるけど、仕事を辞めるっていうことに不安も大きいんですが、





先生達にすごく背中を押してもらった気がします。






ただ、前日NHKの『老後破産』についての特集を見て恐ろしくて震えたっていう話をしたら、笑われましたけど(笑)




まだそんなこと心配する歳じゃないよーって





こう見えて色々考えてるんですよ、私でも





お酒を飲みながら色んな話が出来て楽しかったです。






最後に挨拶させてもらったんですが、前日に考えた内容の半分も話せませんでした




なかなか難しいですね。








進むべき道が本当に正しいのか分からないけど、




自分で決めた道を信じて進むだけです。




応援してくれた職場のみんなの気持ちを胸に頑張りたいと思います。





そしてまた看護師として働く未来で、みんなに会える日を楽しみにしています。





{F0F43622-75D5-46B5-9343-0CD60FA8A894}
メッセージと、海外で使えるドライヤー、電気ケトルをいただきました




{CF67E4B4-4C9C-4D4C-A262-8232170803D4}

ありがとうございます。



みんなの温かい気持ちは一生忘れません。





あと残り1週間もないですが、





最後まで看護師として責任を持って働きます。