~横浜発~カルトナージュのあるくらし

~横浜発~カルトナージュのあるくらし

カルトナージュ教室Atelier T cartonnageのレッスンについてや縫わないバッグの特許権取得と認定講座、手作りインテリアのお話しなど。作ることが好きな私がハンドメイドの趣味がお仕事に変わっていって今に至るそんな私のブログです。


 

 

横浜カルトナージュ教室 

アトリエT cartonnage  清田統子です

 縫わないバッグを試作中です。

5.6年前コロナの流行でとりあえずオンライン化した縫わないバッグ講座でしたが、最近も作れますか?の声を頂き嬉しい限りです。

 

最近、色々と材料の見直しをしていますが資材も値上がりしていて最近の値上げはハンドメイドにも影響しているんだなと感じています。

 

とりあえず、トートバッグを作りました。

 

今日は、病院の検診なので持ち歩いて耐久性や使い勝手を試しています。

軽くて使い勝手が良く、ハンドルも安定しています。

 

この作品にするか分かりませんが、頭の中にある

作ってみたい形をしばらく試作してみて、今までの講座から更に作りやすい講座としてお届けしていける様に考えています。

 


 

 

 

ランキングに参加しています 応援お願いします☆

 

 

 横浜カルトナージュ教室  

Atelier T Cartonnage


 

 

 

横浜カルトナージュ教室 

アトリエT cartonnage  清田統子です

対面レッスンの様子をお知らせします。

 

体験レッスンをお申込みいただきました。カルトナージュを以前からしてみたかったという事で、とっても好奇心旺盛でどんどんと進めて作られ、体験レッスンの作品のお薬手帳ホルダーが完成しました。初めてのカルトナージュという事で作品が完成した事を喜ばれてお薬手帳を使うのが楽しみです!と仰っていました。これから、教室の仲間としてカルトナージュを楽しみましょう。

 

こちらは、ブック型と言うカルトナージュの基本の作品です。

紙を使用して作るのですが側面に起毛紙を選ばれてとっても豪華になりました。初級の作品も中盤まで作られて製作もスムーズです。

今日は、お孫さんのお世話があるので少し早く帰りますとレッスンの最後の方にお聞きしましたが、時間を都合してレッスンに来てくださった生徒さんは、六角形のペン立てが完成しました。

カルトナージュがとてもお好きで普段も遊びで色々と作ってみていますとの事でしたが、そういう気持ちは、色々な事を知りたくなり上達につながります。オリジナル作品を作るタイプの生徒さんと習ったものを作り続ける生徒さんがいますが、こちらの生徒さんは前者ですね。

レッスンにご参加下さいましてありがとうございます。

次回もお待ちしております!

 

 
 

 

ランキングに参加しています 応援お願いします☆

 

 

 横浜カルトナージュ教室  

Atelier T Cartonnage


 

 

 

横浜カルトナージュ教室 

アトリエT cartonnage  清田統子です

こんにちは!今日はアトリエでの様子を少しご紹介します✨

アトリエレッスンでは、それぞれのペースで作品作りに取り組んでいる生徒さんたちが熱心に製作されました。

 

ZOOMレッスンでは、

今回、ブロックメモホルダーのレッスンにご参加いた生徒さんは以前もZOOMでのレッスンをご受講くださっており、お久しぶりでした。ブロックメモホルダーはアトリエ独自の貼り方で作成しますが、その部分の生地が早く貼れるのでかたちになるのが早いのです。次回のレッスンでの完成が楽しみです。

ブロックメモホルダーレッスン2月8日レッスン募集はこちらから→****

 

カルトナージュ コースレッスン
現在、コースレッスンに取り組んでいる生徒さんも、丁寧に進めています。初級での紙を使用した作品では最後の作品ですが、色々な紙を使用して製作されていました。次回の完成が楽しみです。

 

 

縫わないバッグのレッスン
最近人気急上昇中の縫わないバッグ。縫わないバニティ型バッグを完成されました。(メザンジュの生地は、手持ち分最後でしたが、少しお店に生地があるそうなのでもう少し仕入れる予定ではいます。)

このバッグのレッスンは、シンプルな手順でありながら完成度の高い仕上がりが楽しめるのが特徴です。今後も多くの方に挑戦していただけたらと思います

 

本日は、レッスンにご参加いただきありがとうございました。

 

お知らせ

現在、新しい季節に向けて「縫わないバッグ」のオンラインレッスンを企画中です。自分だけのオリジナルバッグを作りたい方、ぜひお楽しみにしてくださいね!

 

教室での生徒さんたちの一生懸命な姿や、完成品の美しさにいつも感動させられます。それぞれの進み方が違っても、ひとつひとつが素敵な瞬間です。これからも一緒に作品作りを楽しみましょう!

 

 

 


 

ランキングに参加しています 応援お願いします☆

 

 

 横浜カルトナージュ教室  

Atelier T Cartonnage