閉店のご挨拶 | 京都クリエイティブマーケット とおりにわ

京都クリエイティブマーケット とおりにわ

京都のクリエイティブを集めたオンラインショップ。
京都老舗の伝統工芸品や匠の職人による道具、
京都にゆかりのあるクリエーターさんや
作家さんの作品を中心にお取扱いしています。

本日9/15(木)をもちまして、
とおりにわ都筑ふれあいの丘店を無事に閉店させて頂く事が出来ました。

閉店のお知らせをしてすぐに、
急いでお越しくださったお客様も沢山おられ、
そこから3週間程でしたが、
連日のように沢山のお客様や地域のお仲間の方達にもきて頂き、
本当に感謝の想いでいっぱいです。

最後の1週間は殆ど商品も無くなっているにも関わらず、
何度もご来店頂いたり、沢山の素敵なお手紙やプレゼントを頂き、
その度に寂しさが込上げて来て、自分の事ながら未だに、
明日からお店が無くなってしまうのかと言う実感が
正直な所まだありません。

お店を始めた頃は、とにかく面白い事、
京都について少し角度を変えたアングルでフォーカスをした物を、
そして「人」を沢山紹介して行きたいと言う思いでいっぱいでした。

その気持ちに今でも変わりはなく、
これからもオンラインショップのみにはなりますが、
京都のおもしろいもの、ニッポンのクリエイティブなモノを
どんどん紹介して行きたいと言う気持ちはそのまま変わりません。

ただ、3年9ヶ月という時間の中で皆様に教えて頂いた事は、
けして当店が京都のお店だからでもなく、
珍しい物が置いてあるからと言うだけでは無いのだと教えて頂きました。

一つの商品が出来るまでには、色々な人達が携わっており、
その一人一人の方達の思いや情熱が沢山詰まって、
ようやく世に一つの商品が誕生します。

手づくりでも、工場で作っていてもそれは変わりはないと思います。
そんな一つの商品が出来上がるまでの、
背景やストーリー、作り手の方がどんな方なのか、
どういう思いをもたれているのか、そう言う事を作り手の方の代弁者となって
お伝えしてきたつもりです。 

ある時にフッと、
「うちのお店は品物を売ってるんじゃなくて、
人の想いをあつかってるんやな。」と思いました。

作り手の想いとお客様の想いと、
私どもの想いが通る道。「とおりにわ」

そんな想いを抱きながら本日まで営業させて頂きました。
もちろんまだまだ未熟で、ご満足頂けなかったお客様も
沢山沢山いらっしゃる事かと思います。

たかだか3年9か月の時間では御座いましたが、
それでもそう言う場所に少しはなれたかな?と
少しだけ満足もしております。

そして、とどのつまりに思った事は一つ。
「愛こそすべて」やなと。
皆様に沢山の愛を頂き、こちらも沢山の愛でお返しする。

人の想いをお預かりして、お客様から愛を頂き、
また愛を持ってお返しする。
この時間はとても素敵で尊い幸せな時間でした。

本当に皆様、有り難うございました。
そして、そう遠くない「またいつか」に
皆様にまたお会いし、お話し出来る日まで
全ての皆様の健康と幸せをお祈りしております。

今後ともより一層のご愛顧の程、宜しくお願い致します。

また、本日より10月上旬まで、
事務所移転作業のため、休業を頂きます。
オンラインショップも10月上旬より再開いたします。

移転後の事務所住所は以下となります。
〒336-0962 
埼玉県さいたま市緑区下野田950
センターフィールド浦和美園壱番街1404
TEL:048-878-3531 ※10月上旬開通予定
mail:info@tori-niwa.com

本当にお世話になりありがとうございました。
これからも変わらずのご愛顧どうぞよろしくお願いいたします。


とおりにわ
店主 嶋田 智臣

とおりにわ