大学留年、内定取消し、大学5年目の息子
勉強が苦手な私立高校に通う娘
の母のブログ
眠い、眠すぎる
食器洗いを残したままリビングで寝落ち
23:00ごろ起きてなんとか食器を洗って寝る。
中3の頃は0:00ごろに寝ていた娘が今は22:00過ぎに寝ています。
私は起きる時間が1時間ぐらい早まっただけなのにすっごい疲れてます
娘は頑張って登校しています!
入部届も提出したようです
中学ではゆるーい文芸部だった娘。
大丈夫かなぁ
勉強もしなきゃいけないのに。
ミートボール、冷凍からあげ、無えんせきウインナーが苦手
↑息子の高校の時は毎日入れていたのに
肉なし弁当。(ご飯少なめ)
味付けが似てしまう煮物系多め。
今度からは鶏そぼろを入れよう!と思います。
息子のお弁当と違ってお弁当箱も小さいので、詰めるおかずの数が少なくて良いのはありがたい😁
息子も夫も私もお弁当ですよー。
ちなみに私はみんなの残りを持っていくので超絶質素。
卵焼き一切れとひじきの煮物だけ。とかあるある。
(職場の人には見られたくない)
娘は自転車で駅まで行くのですが、息子が中学時代に乗っていた自転車に乗っています!
(中1から息子のおさがりだよ!)
アルベルト、大切に乗ってますよー!
荷台がないとダメだったので荷台ついてますよ
「ライトが暗い!」というのでライト追加しました
息子も娘もこれ。
マジで自転車の無灯火危ないからやめて欲しいです。
夜に無灯火の自転車に対して「死にてーのかよ?」と車内から怒鳴りたくなるぐらいです
(田舎だから真っ暗なんで気づきにくいんですよ)
さて、息子はおそらく月〜金、学校に行くことになります
そんな大学4年生2回目
同じことを繰り返してはいけません
しっかりと監視させていただきます。
できれば位置情報共有アプリいれるか、GPS持たせたいぐらい