今日は思い切り泣きます | 乳がんになったけど 心温まる出来事をみんなに

乳がんになったけど 心温まる出来事をみんなに

48歳のクリスマス 突然の告知でした よくあるいくつかの要因にひとつもあたはまらない ブログに出会い少しは優しく生きられるかな

{839B5768-BA08-497B-9164-078BD3108FBC}

今日のノートはこれ
1階のコンビニで指定されたお菓子を2個買うと
もれなく1冊もらえるので
今朝もオープン7時には行ってきた

私の最近の日々^ ^

6時に検温  血圧測定 傷を見てもらう
そのあとすぐ8階に行って景色を眺める
今日の筑波山
{95C4C9A3-6CBB-4F0E-8C20-826A121D3BA7}

7時  1階のコンビニオープン
7時半 回診
          今日は主治医1人
           いつもは白い巨塔のように大勢(^_^;)
8時  朝食
          
{B672236E-9C99-459E-9F28-A334A2E02F5C}

今日は納豆つき 牛乳は毎朝
飲むのは昼間

9時 看護師さん交代
      
       そのうち出勤前に主人がわずかだか
       寄ってくれる

       今日はいちごを持ってきてくれた^_^
{CEF49718-94F5-4749-AAB5-599E5FB26220}


       主人のお店に向かう途中に病院があって
       よかった 自宅と同じ町内に病院あります

       できるだけ食堂の部屋で
       光合成 こうすると夜よく眠れる

        もろもろ

12時  昼食
{BFBD88D4-A542-44C2-A985-D22F02F3D196}

結構気に入っている^_^

1時      シャワー前に傷口にテーピング
1時半  シャワー
           早めに順番をとりゆっくりする^_^

           もろもろ

3時      ガーゼ交換
             もろもろ

5時半  回診  やはり白い巨塔みたい
6時     夕食
          もろもろ
9時     消灯

こっそりテレビ&読書


今朝は朝食までに
持ってきた家計簿整理^_^3月分
{67A09C61-709D-4A69-BED1-A48D2DDABBF4}

昨日あたりから
パソコンももってきて自営の内勤^_^

楽になってからは
もろもろ の時間は
もっぱらパソコンでお店の内勤(^_^;)

こうして
元気になってよかったけど

あと病院の玄関前に ポストがあって
10時と16時に収集 たまに投函してます^ ^

レターセット 切手は
入院生活グッズにいつも入ってます
{DB0C0CD9-BBC8-4871-88C0-6279DC236395}


よく自宅のこどもに手紙 出したりしてます
主人も夜も土日も仕事だから
なかなか面会に来られないし 

そんな入院生活もあしたまで
ずいぶん落ち込みましたが
自宅に帰れるし
今のところ元気だし

入院のあいだ メッセージくださったり
読者になってくれたり いいねくれたり
読んでくれたり 皆さんありがとう

2月の手術よりずっと心強かったです
私の場合
この病気の中でも 特殊型の浸潤性小葉がん…
散らばりやすい性質で 全体の4%とか
告知で落胆  詳しい種類を聞いて落胆…
でもまだまだこれからです

1回目の手術のあと
まさか、追加になると思わず
やった~終わった~  って気分でした 

すると主治医に

〇〇さんっ、これからが本当の治療の始まりです
転移や再発をしないように私も努力します と…

早速、追加手術でしたが(^_^;)

それがこの病気ですよね
不安と恐怖と 病院で眠れない日は
辛すぎます 
2月の手術は主人にline送りまくってた
でも主人もめいっちゃうだろうし
心配かけたくないし

2回目の手術前にブログアップして
誰にも言ってないけど
眠れない日はみなさんのブログやメッセージ、
コメントに励まされた入院生活でした

こと自分自身のことになると、シビアですよね
残された家族に申し訳ないし

やりたいことやって
会いたい人にあって
おいしいもの食べて

明日からまた少~しずつ 前向きに過ごそうと
思います 
疲れたら休んで 辛かったら止まっていいし
無理はしたくない
心が壊れちゃいますものね
かに歩きで 亀のように行こうかな

普通にしてるのが辛い時も多いし
なぜか涙が出てしまう時もあって

人に会っているとなおさらです
忙しい方が 誰もこのこと知らない方が
私は気が楽

主人も理解してくれ
まだ親戚にもふせてもらっています…

今ならここなら泣いてもいいかなと…

昨日は2月の入院初日 初めて担当になり
入院の案内を してくれた看護師さんに
廊下ですれ違ったら
思わず泣いてしまった私…
あの日すごく優しくしてくれて
ありがたかった看護師さん

とにかく
なんで私がって毎日のように手術2回もしたのに
いまだ思ってしまい…

今ならここなら 泣いてもいいよねって
家族も誰もいないし 
同室の方も皆さん同じ病で^_^
たくさん泣いて 明日退院します‼️

{4FE51C56-51D1-440E-826D-F94BBC77DD35}