久しぶりの更新ですアセアセ

まずは

りんりん号の快適化です。

ベッド展開すると通路に手が届かなくなり自由にしているコロのあが潜り込むと出てきてくれませんガーン


通路を塞げるようにしました。


普段はワイヤーネットを置いてるだけです。
これだとすぐに倒れてしまいイライラムキー


会社でアルミ1.5mm厚でコの字形のガイドを作製しました。

百均のリメイクシートを貼ります。

設置したい場所に両面テープで取り付けます。

これでワイヤーネットが倒れることは無くなり、お留守番の時にエントランス近くまで来れなくなり、エントランスドアを開けた時に落下防止にもなりました。

今のところ落下防止としては使う予定無いですが、念のために!!です。

それと、最近マジで写真が楽しいのですルンルン

近くにある公園でカメラ片手にお散歩してます。

今回は公園と近くの神社へ。

カメラ Nikon D80
レンズ NIKKOR  70-300 

全てPモードで撮影してます。
午前中天気曇り

曇ってたので明るく撮影するのが大変でした。

野鳥はフォーカスが間に合わなかったり
撮影後の確認で暗すぎたり、明るすぎたりボケボケで150枚撮ったけど使えそうなのは2枚だけタラー

腕がついていかない笑い泣き










晴れてれば空が青くとてもキレイな写真になったような。

一度帰宅しデータをパソコンに移行してると晴れてきた晴れ


慌てて2回戦

天気が崩れたら嫌だったので、公園一本に絞りました。















構図難しいです。

Canon m100も単焦点で持っていったけど
結局使ったのはD80でした。
ファインダー覗くのが好きみたいですウインク

慌てて行ったのでズームレンズしか持っていかなかったのが残念でした。

家電量販店に行きカメラ見てきました。
凄いですね!時代の変化、技術に驚きました。