とわちんのブログ

とわちんのブログ

とわちん5歳になりました★
  だけど、まだまだあんぱんまん大好き。ダンス、外遊びも大好き!!!です。 おてんばで いばりん坊ですが、ぜひ仲良くして下さい♪

とわちんのBLOG見てくれてありがとうございます。

とわちんとママの毎日を、チョコチョコと載せていますニコニコ


とわちん、ママ(TAKAO)を知っている方、ぜひご連絡下さいね~グッド!


※年齢3歳のため、アメンバーのメッセージ送受信が出来ないようです。

プロフィールに、ママの連絡先がありますので、何かありましたらメール下さいねラブラブ


Amebaでブログを始めよう!

527日に、こどもHAPPYカレッジで、「こんぶくろ池わくわく自然観察会」をやったよ。

今日は初めて来た人がたくさんいたよ❗️

 成虫したバッタを、先生が捕まえて、みんなに見せてくれたよ🦗見たら、思った以上に大きくて、びっくりしたよ‼️

 あとは、毛虫を先生が、ふつうにもっていて、大人の人もびっくりしていたよ。

先生がもっていた毛虫は、毒がない毛虫だったからよかったよ😉


(レポーターとわ)




今回は初夏の気持ち良いお天気でしたね!
都会の中で、自然の姿そのままで残されているこんぶくろ池は、本当に貴重な場所です。


勉強!
て感じではないのに、
実際に目で見て、触って、においを嗅いで、
たくさんの知識を教えてもらえる、柄沢先生の自然観察会。
毎回本当に楽しませてもらってます。

小さなお子様は、お話が聞けなくても、
ただただ、頑張って歩くだけで、きっと良い体験になってますね!

次回の開催は

7月8日(日)です!

ぜひお待ちしてます😊




428日にこどもHAPPYカレッジで、

「書の世界」をやったよ❗️

みんなメロンパンがすきで、お習字中に、メロンパンの話ばかりしてたら、ノエミ先生が、「じゃあ、集中して書いたら好きなメロンパンかいていいよ。」って言ってくれて、2人ですごく集中して書いたら「好きな、メロンパンかいていいよ。」って本当に言ってくれてビックリしたけど、すごく楽しかったよ‼️

とわ



今日書いたものを、最後に見に行ったら!
またまた、フリーで書くお題もやったようです。

その自由さにも目を奪われましたが、
もう1つの練習作品を見てビックリ。
とにかく大雑把な性格で、丁寧にゆっくり書くのが苦手だったRちゃんでしたが、
名前も課題も丁寧に書けてる‼️

上手になったねー、
と言ったら、

ノエミ先生も、
「ちゃんと上達してるんです!」と。

さらに、自由作品で自分を爆発させられる分、
課題作品では丁寧に書けるようになってる、とのこと。

なるほど〜!
深い〜!
たしかに〜!

と納得の母でした。

次回の書の世界(お習字教室)は、
5月20日(日)
15:00〜17:00

ご予約お待ちしてます😊


{D8A65DA7-FBD5-43CA-8617-6CECE81AC3C6}

321日に、こどもHAPPYカレッジで、「和の行事食」をやったよ❗️

小さい子もたくさん来てくれて、嬉しかったよ。

今回は、春分の日ということで「ぼたもち」をつくったよ❗️

春は、ぼたもちといって、秋は、おはぎということを知ったよ❗️

おはぎは、ぼたもちといっしょだということがわかったよ。


あとは、「親子丼」をつくったよ。

お肉は、焼き鳥の缶詰を使ったよ。

思ったより簡単に作れて、楽しかったよ。

親子丼は、毎日食べても全然飽きない味で、すごくおいしかったから今度ママと作ろうと思ったよ❗️

みんなもぜひ、「ぼたもち」と」「親子丼」をつくって見てねー


http://bits.moo.jp/hc_cook.htm





{4A1C36EC-80F8-4EC1-9013-85EF2680F3C1}


328日に、こどもHAPPYカレッジで、

「ハーバリウム1dayレッスン」をやったよ❗️

綺麗なプリザーブドフラワーやドライフラワーがたくさんあってみんな選ぶのに、迷っていたよ。

今回は子供から大人まで15人の人が来てくれたよ‼️



ハーバリウムを作った感想

「ブリザードフラワーや、ドライフラワーをビンに入れるのは、むずかしかったけど完成したときは、すごく嬉しかったよ❗️

光にあてると綺麗で作ってよかったなって思ったよ💕


みんなもぜひハーバリウム作ってみてね!


http://bits.moo.jp/hc_flower.htm



(こどもHAPPYカレッジのブログを、今までママが書いていましたが、

これからは小学生のとわちんが担当します!お楽しみに😊)

3月の『書の世界』、2日に開催しました!

お習字の部屋から、何やら子ども達の物凄く興奮した声が!

お習字なのに、こんなに集中力なくて大丈夫かな?と思っていたのですが(笑)

終わって、作品を見せ合う時間に入室したら…

なんてイキイキした作品!!

今回は、
詩や俳句を、自分で自由に書く
『詩文書』というお習字に挑戦したそうです!

と言っても、いきなり詩や俳句から考えるのは難しいので、今回は、先生が口頭でお題を伝えました。

今日のお題は
「いちめんのなのはな」

それぞれが頭の中でその風景を思い描き、思い描いたものを紙の上で表現する。


今回初めてなので、ルールもまったく無しで(本来はあるそうです)
どんな形で紙を使うか、字の太さ、大きさも何でも自由。全部自分で考える。何枚書いても良いよ!と。

やってみたら、すっごく盛り上がった様子。

子ども達に話を聞くと、「あのね~あのね~ここは〜」と説明が止まらない(笑)

ノエミ先生も、
「子どもならではの自由な発想がとても面白く、子ども達の作品が、私にも刺激になりましたー。」と言ってましたよ!


書も表現なのだなぁ、と思いました。

もちろん、お習字の基礎の練習をしっかりしながら、これからも詩文書などの自由な表現もやっていきたい、との事です!
次回4月と5月の開催日は決まり次第ホームページに掲載いたします!

{ACB562E7-3207-41E1-A10E-6591DD036833}

{96181DF0-76FE-4728-A8BC-0D7AE9F3AA75}

{3D8E93E8-B2DB-4978-9121-DB9D1E80B525}

{B065887A-1CF5-48EA-A792-7840C205E0DE}

こどもHAPPYカレッジ
〜書の世界〜
毎月1回開催中!
http://bits.moo.jp/hc_shodo.htm

毎月開催しているJUMPING KIDS。

冬の時期は体調不良などでお休みされる方もいて、少人数でのんびりやっております😊

親子ダンスで、身体をほぐした後は、
ちょっぴり早目の雛祭り、という事で、置くとゆらゆら揺れる雛飾りを親子で作りました。
スティック糊ではなく、指で塗るタイプの糊を使うようにしているのですが、その感触が気持ちよくて、ずっと糊を触っていたKちゃん。
Aちゃんはお雛様の顔よりも、紙皿にクレヨン塗るのが楽しかった様子。
2人より1歳上のRちゃんは、折るのも描くのもずんずん自分でやっていて、やはりお姉ちゃんだな~と実感。

ママにもいっぱい手伝ってもらって、素朴で優しい雛飾りが出来上がりました💕


て、これだけだとダンスやってないみたいですが💦
ちゃんとダンスもやってますよー!

お家で子どもと向き合っているようで、実際にはなかなか時間が取れないですよね。
この時間だけは、のんびり過ごせてもらえたら、と思います😊

3月の開催は、12日(月)と、19日(月)です。

ぜひ初めての方の参加もお待ちしています♪
http://bits.moo.jp/hc_jumpimgkids.htm
{1B892681-B347-430E-9DA0-CF9BFFBAE0F0}

日曜日、こどもHAPPYカレッジとして、
こども<エコ>フリーマーケット、無事に開催する事ができました‼️

(まずは、報告というよりも、感想ブログです。)


人手もお金も全然足りないところからのスタートでしたが、
クラウドファウンディングで賛同してくださった方々や、パルシステムが後援に入ってくれた事、
デザイナーのエリンちゃんが協力してくれたり、
BiTSのママ達やマイ先生、ベビマの麻子先生がたくさん手伝ってくれたおかげで、
なんとか無事に開催できたのです‼️
全ての方に、感謝しかありません。

当日はたくさんの子ども達の賑やかな声、声、声‼️
人数数えられなかったけど、150人以上は人が集まってくれたのは確かです!

予想以上の混雑に、
パレット柏の係りの方にもいろいろお世話になりました💦

いろんな思いがあり、また後日詳しく書きたいな、と思いますが、

参加して良かった!
遊びに来て良かった!
て思ってくれた子がたくさんいたら、それが何より嬉しいです✨✨

また来年も開催します👍
{96BFF7BE-A560-485D-A340-46DDCDF3BC06}

{9CD408E0-AB60-45AB-8374-E99713F6194D}

{A60D2074-E418-40FA-BF53-D01EE2D6E66D}

{9B2712B3-7B86-4F0F-B0EA-F17F1FE5B0B7}

{BEFD12BB-070F-4B00-A136-0158E6C05FB0}


「こどもフリーマーケットのページ」


自然観察会、食育講座、お習字、親子ダンスなどなど。
小さな子どもから、大人まで参加できる、ワクワク体験やってます!
「こどもHAPPYカレッジ」


まだ年内〜、
て声が聞こえてきそうですが(笑)

今日は書き初め教室やりました!

おかげで、これで冬休みの宿題が終わっちゃった子もいるかな👍

書道家のえみ先生の指導は、
みんながのびのび書けるように声をかけたり、
一人一人にお手本を作ってくれたりするので、
どの子もお習字が楽しそうでした!

{8EBDC11E-9F7D-445E-AAA7-46972B0785C0}


また来年も書き初め教室やりますね!

そして、2月から、また月1回のお習字教室も始まります!
次回の開催は
2月10日と3月3日です!

良かったらサイトもチェックしてね😊
{03D5CBE9-F5F3-43A1-A0EF-1FEEC6F54D3B}


こどもHAPPYカレッジにて、
初開催となったハーバリウム講座。


親子でそれぞれ1本ずつ作ってみました!

小学生から、お子様連れの方やお姉さんなど、
はじめまして、の方ばかりでしたが、
先生の荷物から次々と出てくる
お花に、みんな目を輝かせて、ついつい笑みが。

ステキなお花に囲まれると癒されるのですね〜!

普段は女子力ゼロの私も、
思い思いに花材を選んぶ時間は、乙女な気持ちになりました。

ノスタルジックな色合いの方、
結婚式にありそうな色合いの方、
あえて詰めすぎないセンスの持ち主の方、
ピンク系と紫系でザ女子!て色合いの方、
大胆にサクサクと作っていく方…


{0393404F-8B25-4FFE-BB61-B72528598AFE}



それぞれの個性がいっぱいで、
私自身は綺麗に作れるか、まったく自信なかったのですが、
終わって並べてみると、どれも輝いて本当に素敵でした‼️

先生、優しく教えてくれてありがとうございました!
そして、赤ちゃん連れの方も、見守りさんがいたので、しっかり集中して楽しめたようです!


またご要望にお応えして、ハーバリウムぜひ開催したいな、と思います!


{23806BBA-1FAC-4AA7-B590-5991A8752DB0}

先週日曜日!
久しぶりの開催となった食育講座「和の行事食」
今回は、冬至にちなんで、「ん」のつく食べ物を食べて運気アップ‼️
でした。
大瀬先生の人柄もあり、またまた、とにかく楽しい会になりました!

うどんを粉から作った月見うどん、
かぼちゃ(なんきん)の煮物、
みかん寒天
それぞれ、「ん」がつくお料理を、参加者みんなで力を合わせて作りました!

子ども達からは
手で伸ばすのが楽しかった。
足で踏むのが楽しかった。
おうどん美味しくできた。
など、ニコニコの感想が!

娘さんと参加してくれたパパさんは、「普段、料理をする機会があまりないので、今日は良い経験になった」

2歳の子どもと一緒に参加してくれたママからは、
「お料理に触れさせたくていろんな料理教室をチェックしてるけど、ここまで小さい子でも参加させてもらえる所はなかなかなく、泣いたりしたら迷惑になるのでは、と思ってたけど、今日は途中でぐずっても優しく受け入れてもらえてすごく楽しかった」
と言ってもらえました。

たしかに、2~3歳の子は、お腹がすいたり、飽きたり、ママから離れられずママを困らせたり、
そういう事も多いと思いますが、
いいんですよ~!大丈夫ですよ~😊
ママも楽しんでいってください!
もちろん、大人だけでの参加者も増えてくれたら良いなー、と思っています。

私は、この講座は本当に意味があると思っていて、
「みんなで作ってみんなで食べる」がいかに大事かをいつも感じます✨

1、小さい子は小さい子が出来る事から、大きくなってくると出来ることも増えるので、小さい子の分を頑張ってもらい…
自分の分は自分で!ではなく、みんなで力を合わせて作ったお料理をみんなで分け合って、みんなで食べましょう👍

2、普段、ママと子どもだけでの食事、という家庭も多いので、いろんな世代のたくさんの人と「いただきます」をして、親子で団欒の楽しさを味わいましょ💕

3、クリスマスやハロウィンなどの行事は何かするご家庭も多いと思いますが、
日本の行事、さらに少しマニアックな?ものは、私も含め、その風習を知らない人が増えているのでは?
日本の各季節に合わせた行事は、その時々の食材とやはり結びついていて、日本人の知恵を感じます。そういう知識を大人が知る場にもなっています❗️

次回の開催は3月21日(水・祝)‼️
節分や雛祭りもやりたかったのですが、売れっ子の大瀬先生なので、春も予定がぎっしりで💦💦
春分の日に、春分の日のメニューやりましょう!となりました。

お手伝いなどでお料理に触れさせたくても、実際には忙しくてなかなかそういう時間が作れない、という人がほとんどだと思います!
なので、こういう場で、
作る事、食べる事を、好きになってもらいたいな、て思います😊
ぜひ、お気軽にご参加くださいね!