とわちんのブログ -4ページ目

とわちんのブログ

とわちん5歳になりました★
  だけど、まだまだあんぱんまん大好き。ダンス、外遊びも大好き!!!です。 おてんばで いばりん坊ですが、ぜひ仲良くして下さい♪

投稿写真

コジマサトコ(トコ)先生による英語クラス
第1回〜Hug The World 〜
その2 Challenge Class

とわちん、感想書いてくれたのですが、消えてしまったので💦


今更ですが😅


このレッスンは、とても興味を持って子供達取り組んでたなぁ!


様々な国名前を知ってる子がいたり、
各国の有名なものをみんなで出し合うとどんどん出てきたり!


海外、世界、に興味関心をもっているって、凄いことですよね!


そして、それを、すっごく楽しくみんなに伝えてくれたトコ先生。


ちなみに、とわちんは、講座の次の日から、
全部の国を調べてみる‼️
と、頑張ってる最中です。


最後までやりきれるかわかりませんが、
おかげで私よりも、いろんな国の首都を知ってしまい、ただただ驚いてます!


いつか親子で世界一周したいなぁ💕

#国 #TheWorld


投稿写真

投稿写真

投稿写真

コジマサトコ(トコ)先生による英語クラス
第1回〜Hug The World 〜

あっという間の3時間でした❗️
2クラスとも参加した とわちんの感想。
まずはLittle class
↓↓↓

今日はトコ先生の英語すごく楽しかったです😊
Little classでは動物の絵に色をぬったのが楽しかったです😄
1時間やったけど楽しくてすぐ終わってしまったので、まだやりたかったです❗️



こどもHAPPYカレッジ
http://happycollege.crayonsite.net/


投稿写真

投稿写真

投稿写真

コジマサトコ(トコ)先生による英語クラス
第1回〜Hug The World 〜

あっという間の3時間でした❗️
2クラスとも参加した とわちんの感想。
まずはLittle class
↓↓↓

今日はトコ先生の英語すごく楽しかったです😊
Little classでは動物の絵に色をぬったのが楽しかったです😄
1時間やったけど楽しくてすぐ終わってしまったので、まだやりたかったです❗️


投稿写真

世界70ヶ国以上を一人で旅する、今最も注目されている旅人、コジマサトコさん!

なんと、キューバのカレタブエナの観光大使も務めているコジマサトコさん!

日本に生まれながら、自らの努力でトリリンガル(日本語・英語・スペイン語)になったコジマサトコさん!

が、こどもHAPPYカレッジで子どものための講座
『Hug The World~世界をハグしよう』...
を7月21日(金)に開催します!

世界の事を知りながら、英会話を勉強する講座です。
1度だけの内容なので、これは、本当に1人でも多くの方に来てほしいです!

(この2日後から、仕事でまた海外に行ってしまう…)
初めての英語レッスンにも、普段習っている子の腕試しにも!

切ったり、貼ったり、塗ったり!様々なワークで、たくさんの英語をインプットもアウトプットもしながら、英語に楽しく触れていきます♪

幼児は親子で、小学生は子ども達だけで、自分の話を英語で言えるように、最後は発表もします。
小学生は、自由研究にもなるよ!(英語と国旗で、世界地図を作ります!)
目指せ国際人!

詳細はこちら!
http://bits.moo.jp/hc_english.htm
まだまだ予約受付中です!

#柏bits #英会話 #英語 #親子英会話 #自由研究にもなるよ #コジマサトコ #国際教育 #世界中に友達作ろう #英語だけじゃなくコミュニケーション能力 #インターナショナルな感性を育てよう


投稿写真

本日開催した、
「書の世界」

お習字習った事ない2人が挑戦!

今日は、ひらがなの丸みを練習。

左の子は、最初に書いた「はま」と、最後に書いた「はま」

少しの時間でこんなに変わりました!

右の子(とわちん)は、今日書いた中のお気に入り2つを持って、ハイチーズ😊

2人とも、すごく楽しくて、2時間があっという間に感じたようです。
まだ終わりにしたくないー!時間よ戻れー!
なんて言ってました(笑)

次回の書の世界は、
8月3日(木)
ぜひご予約お待ちしています!
http://bits.moo.jp/hc_shodo.htm

#習字


投稿写真

7月19日のJUMPING KIDSは!
新聞紙と段ボール遊び!

なぁんだ、ただの紙かぁなんて侮るなかれ。
子ども達は、この新聞紙と段ボールが何故か大好きなのです!

絵を描いたり、ビリビリ切ったり、くしゃくしゃ丸めたり…

こんなに自由自在になる紙って他にあるかな?ってくらい、新聞紙は、自由な発想で遊べます!

そして、何を作る!なんて決めていなくても、家にも電車にも、ブルドーザーにも、何にでもなってしまう段ボール箱。
もちろん、「何か」にしなくったってOK!
ただ中に入るだけでわくわくしちゃうみたいなんです。

写真は、以前段ボールと新聞紙遊びをした時の物。
今回も、たくさんのお友達が参加してくれたら嬉しいな!

もちろん、最初は親子ダンスで、心と体をたくさん動かしましょう♪


JUMPING KIDS
http://bits.moo.jp/hc_jumpimgkids.htm

#親子ダンス #親子プレ


投稿写真

#7月19日のJUMPING KIDSは!
新聞紙と段ボール遊び!

なぁんだ、ただの紙かぁなんて侮るなかれ。
子ども達は、この新聞紙と段ボールが何故か大好きなのです!

絵を描いたり、ビリビリ切ったり、くしゃくしゃ丸めたり…

こんなに自由自在になる紙って他にあるかな?ってくらい、新聞紙は、自由な発想で遊べます!

そして、何を作る!なんて決めていなくても、家にも電車にも、ブルドーザーにも、何にでもなってしまう段ボール箱。
もちろん、「何か」にしなくったってOK!
ただ中に入るだけでわくわくしちゃうみたいなんです。

写真は、以前段ボールと新聞紙遊びをした時の物。
今回も、たくさんのお友達が参加してくれたら嬉しいな!

もちろん、最初は親子ダンスで、心と体をたくさん動かしましょう♪


JUMPING KIDS
http://bits.moo.jp/hc_jumpimgkids.htm

#親子ダンス #親子プレ


投稿写真

投稿写真

昨日、チャイルドケアのベビーマッサージ、第1回目を開催しました✨

マッサージだけではなく、「命」と「生きる」を伝えるママへのセミナーにもなっているこの講座!

第1回目は、足、歩くという事に関して。
靴を選ぶ時の大事な事から、身体全体の構造やケアまで、わかりやすいお話しで、すごく勉強になります!

我が子の成長や肌の悩みなども話せて、先生が優しく答えてくれるので、参加者の皆さん、ずっとニコニコ😊


生活の中に、上手にアロマやハーブをいれるヒントもたくさん!
食べても大丈夫な、食品でできている無添加のベビーパウダーを、今日はママ達が自分で作りました!

汗疹になりやすい季節なので、足の裏、お腹周り、オムツかぶれ、首の後ろなど、
どこにでも使えます。
もちろん、赤ちゃんが舐めちゃっても大丈夫!

作ってるママも、良い香りに癒されて楽しそうでしたよ!

第2回目は!11月に予定してます!
その前に、特別講義で、
8月1日に、虫除けスプレーと虫刺されクリームを作る講座を開催しますよー👍
楽しみ💕
#赤ちゃん #丁寧な保育 #アロマ #ハーブ #手作りベビーパウダー


投稿写真

投稿写真

投稿写真

本日開催しました、食育講座
「和の行事食」

沢山のご家族に参加して頂き、本当にありがとうございました😊

七夕にちなみ
可愛いく飾った素麺と、
ものすごく簡単に作れるムースを
小さい子も、ママもパパも、
一緒に作りました‼️

自分で作ったお料理、みんなで作ったお料理は、なぜかとってもおいしくて、
みんないっぱい食べてましたね✨✨

大瀬先生の明るい雰囲気で、
あっという間のひと時でした!

次回は、8月6日に、「食育スペシャル講座」として、
発酵について楽しく学びながら、大人気の味噌玉づくりもする、てんこ盛りの内容になりそうです!

現在、健康食として大注目の発酵食品!
要注目です!
小学生は、自由研究にもなりますよー‼️
8月6日のみ、小学生以上は子どもだけの参加も可能にできるよう検討中!
(普段の和の行事食講座は、小学生までは親子での参加をお願いしています)

松葉近隣センター、調理室で10:00〜を予定しています!
詳細、早めにアップ致しますね!

定員になり次第締め切りますので、ぜひ早めのご予約をお願いします😊

http://happycollege.crayonsite.net

#小学生 #親子で #食育講座 #和の行事食 #次回は発酵食品 #お料理 #親子クッキング


投稿写真

チャイルドケアのベビーマッサージのお知らせです🌸

7月4日(火)10:00~
麻子先生による、赤ちゃんとママのための講座をパレット柏で開催しますよ〜✨

赤ちゃんと言っても、1~2歳の少し大きくなったお子様も、そして、大人の方だけの参加も大歓迎です😊(ベビーマッサージだけでなく、子育てに関するお話があります)

子育ては、幸せな反面、ちょっとした不安や悩みも、つきものですよね☺️

麻子先生の講座は、マッサージの方法を教えるための「ベビーマッサージ」ではなく、
自分と家族を幸せにするための方法を教えてくれる「ベビーマッサージ」です✨✨✨

トワちんも、赤ちゃんの時に麻子先生のベビーマッサージを受けて、季節、身体、生活の話から気づきがいっぱいありました😊
チャイルドケアという考えのもと、お子様を大事に育てる環境を整えたり、健康な身体を育てていくヒントをたくさんお伝えしていきます‼️
麻子先生のとっても柔らかい雰囲気で、来るだけでも癒されますよ💕

今回は、普段気がつきにくい、お子様の足に関して!
足は第二の心臓と言われるほど、実は大事な部分です‼️

マッサージで自分も癒され、チャイルドケアのお話を子育てのヒントにして頂けたらと思います😊

ご予約受付中です👍

詳しくはこちら!
http://bits.moo.jp/hc_child.htm