いつもネイルサロンBeをご愛好くださって

ありがとうございますっ!

さてさて、今日は長男くん
11歳の話〜

最近
息子が
「学校行きたくない」
って言いいました。


私たちの家は校区外になって

毎朝7時20分の集団登校の

集合場所まで

家を7時に出て車で送っています。

そこから学校へ行くんです


班長の男の子が5年生で

その子はもう5年生から

下級生を無事に学校へ連れて行く


という任務?を

学校から任命され

毎朝必ず7時20分には

その場所にいなくてはならない。


同じ学年の長男は
「校区外だから」
という理由で

免れたこの任務。

だから私は今年から
どんだけ私が夜中遅く寝ようとも

朝ご飯を家で食べることができなくても

7時20分にはその任務を与えられた子と同様、
息子をそこまで送り、班長と一緒に
責任を分け合おうと!

そんなさ、今からさ

たった一人で
よくわからない責任に

押しつぶされるくらいなら

分け合おう!

わかる。班長の責任全うしたら
何か彼は成長するかもしれない

ただ、それはやってみたいって思って
やったことじゃないと

成長度合い違いません?



集団登校は
一列に並び、喋るの禁止

そんなことも無視していいから
(危ないのはダメな?)

楽しくみんなを小学校まで
連れて行ってあげよう

と話し合ったのに〜



なのにー!



行きたくない
学校まぢ楽しくない
てか勉強がまぢおもんな。

休む!


なんでだよー!どしたんだよー

とりあえずなんとか引きづり

車にのせ、集合場所へ。

しかし車から降りず

娘だけ集団登校しました

そして息子を学校まで車で連れて行き

着いたら

号泣
じゃありませんか!笑

そしてあまりの泣きように

行きたくない理由をもう一度きくと


楽しくない

の一点張り

もうどうしようもなくて

先生に電話したんですね

「あーのー学校の前まできているのですが、学校は行きたくないと言っていて。どうにかなりませんか?」

(この日は、サロンワーク、打ち合わせ、サロンワーク、スタッフ勉強会、zoom講座)

とフルつまり。

私、心の余裕がありませんでした


ここからが本題!
救世主!先生登場っ!


先生👨‍🏫どうした?

息子🤣学校いきたくない

先生👨‍🏫なんで?

息子🤣楽しくないから

先生👨‍🏫
みんな小学校が
楽しいから
きているわけではない




みなさんは
どう思いすか?





私思わず、、、、
え?

えーっっっ?

えー
えーーーーー

じゃあさ


なんで?

みんな学校行ってんの?笑

(思わず聞いちゃう。心の声漏れちゃう。)

わかる、わかる。
将来のためね。

勉強はできた方が選択肢広がるもんね

わかる、わかる。

1歩譲ってわかる。

お医者さんとか、法律系とか、
お勉強できないとなれないもんね。

義務教育だもんね。
それが日本のルールだからね。

わかる


ただ、大人になって



興味がないことや、
楽しくないことって

選ばないよね?

あれ?みんな選んでるのかな?

どうなのだろう?


私がおかしいのか?😂笑笑


先生の👨‍🏫言葉に違和感。。。




それですんごい思ったのが


先生から


小学校が楽しいから

みんなきてるわけじゃない


って言われちゃったらさ


学校に行く意味を見出せてない子は


どうなるの?



行くもんだ


それが当たり前だ


って言えばいいの?


そんな言葉で行かないよ?


こんな子達は


行くのが当たり前

って言われて


行くような子じゃないんです笑



そしたらもう、自分で疑問を考えることすら


なくならない?



考えることもやめたら


言われた通りにしか動けなくなって


時間通りにきて、

時間通りに帰って



それでよし?!?


うーそーん。

えーーーーーーー



やだーーー笑笑


無理ー笑笑


そんなの口が裂けても言いたくない



あ、大丈夫です。

つれて帰ります



わーーーーー!私のばかー笑笑


自分で自分の首しめてるー笑笑


仕事かつかつなのに〜笑笑



その先生がいいとか、悪いとか

言いたんじゃなくてね


その言葉も正解だと思うある意味!




だから

本当に!そこじゃなくて!



私、あくまで私の考えね!


自分の力で夢や目標をもてて


自分の力で乗り越えることを覚えて


どうすればいいのか考えて


さらに自分で決断する



自分の気持ちと向き合って



行動すること。



子供の時から


失敗することや

疑問に思うことを


奪うことは


したくない。





って思って。。。



一人ふつふつしてました😂笑笑





楽しくない


ってことは

何事もない




どこかしら何かは

楽しいことあるから

探してみて


って言いたい。私。


それでも


楽しくなかったら


もう笑


そりゃ楽しくないねんわ!笑


なら

一緒に世の中の勉強しようかな笑




そして長男は


今日は〇〇にあいたいから


学校いく



長男よ、それでもなんでもいい。


〇〇したいから


〇〇する


大人になれば忘れがち


だけど、、、笑笑



わくわくすることは


最強なんです!



私もこのスタンス崩さんとこっと



嫌なもんは、いや!笑



明日もエネルギーあげますっ💖




鞠奈