2025.04.11 雄蛇ヶ池にて
久しぶりのブログ投稿です。
日々の生活の合間にルアー制作していただけなので、
特に書きたい事もなく…(笑)
制作のクオリティは順調に向上しており、
満足のいく仕上がりを見ながら
たまに晩酌したりしてます。🍺🐟
歳のせいか毎日晩酌ができなくなりました…😭🌀
さて…
今年4度目の雄蛇ヶ池釣行。🏃♂️
3/1の解禁日から
ハードルアーを軸に
スイムテストのついでに釣りして…
半日釣行2回と雄蛇會の試合が1回…
まぁ〜厳しいね。
さすがは雄蛇ヶ池。
春だからネスト見たくなる気持ちはあるが、不必要なアプローチはしない。
ってか一陣ネストは雄蛇會前に終わってた様に感じる。
今年は進行が早い。
故に、雄蛇會当日はニュートラル状態。
試合はネストを除外した組み立てで、
プリか半プリを1本取れれば満足的な流れで挑んだが
準備不足もあって撃沈した。
あの時は予定外で雨が降ったタイミングでキッカーが結構浮いてきたんだが、出会い頭にサイトを仕掛けるもやる気がなく…
ネストじゃないから戻ってもこないし…
まぁ互いに戯れ合っただけかな。
そんなやりとりが久しぶりだし…、また新鮮で…
あぁ〜地元に帰ってきたな〜
って感じの空気がまた良かったりする。
さてさて…(無駄話が長いw)
今年の初バスは雄蛇ヶ池産の51cm 1900g でした。
軽装で自作ルアーのスイムテスト兼ねてきたからメジャー忘れて大慌て…
ボートハウスまで戻ってメジャー借りようと思ってダッシュしてたら、途中で雄蛇會メンバーの山本さん&花岡さんペアに会えたので、メジャー借りて計測して51cm確定となりました。
山本さん、花岡さんありがとうございました。
なんか久しぶりに雄蛇ヶ池に帰ってきたって感じがします。🎵
ルアーはエスケープチビツインの3.5gゼロダン
【タックル】
ロッド:ZPI ALCANCE ALC-FM66M
リール:ZPI ALCANCE NS
【ZELOS】
スプール・スタードラグ・MCハンドル
ALC-FM66M(ロッド)は基本的にはファストムービング系のロッドなんだけど、バットパワーはそこそこあるし、工夫すればこういったゼロダンなんかも使いまわせる便利なロッドである。
※普段は1/2oz程度のスピナーベイトがメインのロッドです。
軽量な3.5gゼロダンを不快感なくキャストできるロッドもそうだけどALCANCE NS(リール)とZELOS GP IIIスプールの存在がものすごくありがたい。
軽量なルアーから重量級まで、セッティング次第で快適に扱えるんだから便利なリールである。
もう随分長く使っているが特に文句はない。
良いリールである。
…撤退せずにもっと頑張って欲しかった。
おあとに、キッカー1本かけたんだが、枝にまかれ、右肘の激痛に悶絶して、もたついてたら針を折られて逃げられた…
何をやってんだか…😢
ネットも持っていかなかったから全部ハンドランディングで処理してたわけで…🫣
取れてたら久しぶりの3kgオーバーだったのだが…
まぁしょうがない…
以前の試合でも右肘痛くて釣ったバスを落として逃げられた記憶があった様な…
嫌な事を思い出してしまった…😢
何はともあれ…
無事に春の雄蛇ヶ池にてプリメス捕獲完了!
#雄蛇ヶ池
#ボートハウスツカモト
#時雨工房
#ZPI
#ZELOS