機種変更 | 単独飛行

単独飛行

旅と日常。はっきり言って独り言です。

先日のこと、手持ちのスマホ二台を一気に機種変更する暴挙にでました^^;

普段使いのスマホはソニーのXperiaACEに、仕事で出先にてデータ伝送用にしていたスマホはXperia1にしました。

ネットで画像は溢れていますので、スマホ自体の画像は割愛します

普段から常用するスマホはXperiaACEにしましたが、とてもバランスの良いスマホに感じました。

もともとXperiaX-Compactという小ぶりなXperiaを普段用に使用していたので、サイズ的にはほぼ同じで違和感なく、速度が早くなり、今の所使っていても熱くならない上、電池がとても持つ印象です

仕事や友人達と2時間近く電話して、仕事の休み時間にはSNSに使用して、夜はYouTubeを閲覧して…翌朝まだ40%位電池残量がありました

通話時間、SNSの使い方、YouTubeの動画、YouTube閲覧の仕方、電波状態など、不確定要素が多いため、断定的なことは言えませんが、体感としては電池が長持ちする感じがします

XperiaACEはメインスマホとして大活躍しています

一方のXperia1はほぼ眠っている温存回線を利用して機種変更しましたので、ほぼ撮影用になっています

撮影に関係ないソフトは極力削除し、通知はほぼ停止、撮影専用に明確に振りました

撮影した画像を比較してみます

XperiaACE

Xperia1

撮影条件を厳密に同じにしたわけではなく、何も考えずにフルオートの撮影ですので、胸を張って比較とは言えませんが…

解像感は同じですが細かい絵作りが若干異なるのでしょうか

露出の具合なども異なってきています

今後はXperia1を中心に、カメラの性能や表現力を紐解いていきたいと思います

最近のスマホは案外手が滑りやすく、Xperia1などは撮影するときに落とすのではないかとヒヤヒヤしました

MIL規格通っているとは言え、お高いので^^;
そこで厳ついケースをポチッとな

このシリーズはXperiaZ5で使い始め、落としても無傷でしたので、以来お気に入りです

早速装着してみました

持っても滑らなくなりました
…でもかなり厳つい(>_<)
サイズ的に大きくなってしまいました

でも、これで落として傷が付く懸念はクリア

256GBのmicroSDも入れたので4K動画の撮影環境は整いました

4Kのビデオカメラはありますが、出先でちょこちょこっと撮影して、ちょこちょこっと編集して動画を作る…ってのがやりたかったので、タブレットにはどうか編集ソフトを入れて、準備万端にしております

何するかって?

もちろん目指すはYouTuber(笑)

登録者数なんか気にせずに、自己満足で自己表現をしていこうという魂胆です

はたしてどうなりますやら…