下敷きにこんなにするの!?
って思いつつ
書き心地って大事だと思うので…
ちびの下敷きはコレにしました!


GIGAケースはコレにしました!
撥水のある衝撃に強いものを探してて
理想のケース!
程よい弾力の厚みのあるケースなので
嵩張るのが嫌な人は
やめておいた方がいいかも…

なんだかんだで
長男のちびの幼稚園生活もあと1週間。

このタイミングで
個人面談がありました!

ちびの担任もまめの担任も
ほんといい先生で…

まめの先生は去年まで
2年間ちびの担任だったのもあって
ちょっとちびの相談なんかもしつつ
まめの話もしつつ
雑談しまくり…

そんな面談時間になりました。爆笑

ちびの面談も
前半面談で後半雑談爆笑


この先生も
ほんとよく見てくれている先生で。

気づいてくれるので
私の知らないちびを教えてくれるんですにっこり


ちびくんは○○は苦手だけど
周りに困ってる子が居たら
いちばんに気づいて
自然に助けてあげられるんです。

その助けてあげるのも
褒められたい!からきてるわけじゃなくて…
だから手を差し伸べた後に先生に主張しに来なくて。
よく見てないと気づかない事が多くて。
きっと私の知らないところでも助けてくれてるんだと思います。

だから苦手な事があっても
きっと周りに助けてくれる子が居てるはずです!

なんて言われて
めっちゃ泣いちゃう悲しい


ちなみに面談は前後に面談の予定の人がいなかったので
たくさんお話しできました!

来年度からの不安も聞いてもらって…


ランドセル姿見せに来ますねー!!

なんて話しをして終了しましたニコニコ


正直、不安だらけですが…

そんな事も言ってられないので!

どうかいい友達に恵まれて
楽しく学校に行けますように…

それだけが母の願いです照れ



………☆………☆………☆………

【ウェルネスダイニング】簡単・時短!管理栄養士監修の料理キット

ヒアロディープパッチ

すっぽん小町



幼稚園でも年に数回使うエプロン
年少で買った物は年長では少し小さくて
買い替えしたら
これ、めちゃくちゃ良かったです!
生地も硬すぎないでシワになりにくい生地。
サイズが変えられるのもめっちゃいい!!


愛用してます。
オイルクレンジングにしてみたものの
鼻の黒ずみ汚れが気になり…
こちらに戻しました!
コスパも良い!


……☆………☆………☆………

幼稚園の発表会も無事終わり

あとはお別れ遠足に
お別れ会
とお別れがつく行事ばかり…

発表会でも
年長さんのちびの演目に涙が堪えきれず…

たった1分の演目で涙ポロポロ。

よその子でも泣いてしまうのに
一生懸命頑張る我が子をみて
泣かない訳ないですよね笑い泣き


真面目すぎるくらい
真面目で一生懸命な
ちびの性格が全面に出た演目があって。

ほんと、笑っちゃうくらい
先生に言われた通りに
やろうとしてるのが伝わってくる。

腕を伸ばして!
って言われてるんだろうな…

ってわかっちゃうくらい
不自然なまでに伸びた腕。

意識しすぎて可笑しいくらいなのに
それがまた愛おしくて愛おしくて。

大人でもキツいくらい
長い演目。
最後までしっかりやり遂げてて
とってもカッコよかった。

次男のまめも自由な性格が全面に。笑
年少小さんらしい演目で可愛かったですラブ


子供達の成長がよく現れた発表会でした。



どうにか発表会だけは!!
体調崩さないで!!

って乗り越えた矢先

ちびまめは風邪っぴき…

お別れ遠足は無事に行けるのか。

悩みどころ。
普段の幼稚園なら問題なく行かせるけど
遠足となると体力が微妙な感じ…

いけるかな…


………☆………☆………☆………


【ウェルネスダイニング】簡単・時短!管理栄養士監修の料理キット

ヒアロディープパッチ

すっぽん小町

そういえば我が家に鉛筆削りが無い事に気づき
探し中です。
次男まめが指を入れ無いか
不安だから電動はやめた方がいいのかな…







長く使えるサイズがいいなー








ご訪問ありがとうございます。

長男 ちび 6歳
次男 まめ 3歳

との日々を赤裸々に綴っておりますが

ご近所問題やら幼稚園の内容などは

身バレしないように
少々フェイクも入れております。
フィクションとして
お読みいただけますと幸いです。


………☆………☆………☆………


ちびの幼稚園生活もあと1ヶ月を切りました。

そっちの準備でバタバタしておりまして
バレンタインデーなんて
完全に抜け落ちておりました。

なんなら関係のないイベント。

と思っていたのですが

前日の13日に急にちびが

明日はバレンタインだねラブ
楽しみー!!

なんて言い出して

え?ちびに関係ないイベントじゃない?
と言う言葉は飲み込んで笑

幼稚園のみんなは
バレンタイン知らないんじゃないキョロキョロ

と遠回しに期待させないように
持っていこうとしたのですが

ハッピーバレンタイン!って言うんだよ!
あぁドキドキバレンタイン楽しみーデレデレ

と、クリスマス並みの期待感…

母でさえ準備してない滝汗

どこで仕入れたんだよ!その知識ゲッソリ

と、手作りしてみようとチョコを溶かしてみたものの
絶対間に合わない…
当日は水曜日で幼稚園も昼まで…
その後も予定があって準備している時間もなく


すまん息子…

って思っていたら
幼稚園の降園後の公園で
バレンタインとしてではなく
おやつを分ける感じで
チョコをいただき

うちもおやつを分けたので
ただのおやつ交換口笛


だけどちびは大喜び笑い泣き

帰宅してからも
バレンタイン楽しかったね!!

バレンタイン最高だねおねがい


と大興奮でした(笑)

女の子が男の子にあげる日
というところまでは知らなかったようで
自分のおやつをあげられたのも
もらえたのも嬉しかったみたいです爆笑



バレンタインの後はホワイトデー…

この辺はほんとそれどころじゃないので
知らないでいてほしい…

と切に願っています。



………☆………☆………☆………

【ウェルネスダイニング】簡単・時短!管理栄養士監修の料理キット

ヒアロディープパッチ

アンメラン クレンジングクリーム

すっぽん小町