近頃、「話す」「声を出す」「声に出す」ことについて書いています。



自分の口から出た言葉を自分の耳で聞いて自分で気付くのが、一番効き目があるカウンセリングなんだよ。 

https://ameblo.jp/tsukiakari-hoshinohikari/entry-12320291375.html




「声を出す」という作業は、地に足をつける(グラウンディング)ことが強化される。 

https://ameblo.jp/tsukiakari-hoshinohikari/entry-12320586287.html












「話す」ことに慣れていないと、言葉に詰まるんですよ。



脳内や妄想での一人会話と、生身の人間を相手にする会話は、比べ物にならないくらい、

言葉を選択することや
話をまとめることや
表現することの
『力のつき方』が変わってきます。
 
 
 


その『力のつき方』の違いがみえてくる一つの例として。




友人に、
またはカウンセラーに、
またはセラピストに、

「相談」したいことがあって話しているのか。
「愚痴」をただ聞いてほしくて話しているのか。

話している自分も分からなくなるくらい、話がまとまらないことがあるんですね。




要は、そのくらい人と話していないということなんです。







確かに、人と話すことが面倒な時だってある。
体調とか、気分とか、なんかわかんないけど乗らない時ってある。

そういう時は、静かにしていていいと思うの。



わたしが書きたいのは、そういうことじゃないのはわかるよね?
こう書かないと、屁理屈言いやがったり揚げ足取る人いるから。




生身の人間と話すことで、
今自分の口から出ている言葉は、「相談」なのか「愚痴」なのかの違いがわかるようになってくるのね。










本来、
相談も愚痴も全てパートナーに話せばいいんです。



が。
がしかし。
だがしかし。




相談したい愚痴りたい内容がさ、パートナーのことだったりするわけでしょ?爆笑

だから、友人やカウンセラーやセラピストに話を聞いてもらうんだけどさウインク





相談したいのか。
話(愚痴も含む)を聞いてほしいのか。

これから話す自分がどちらを話したいのかがわかっていると、脱線しなくなると思いますニコニコ







あ、ちなみに。

愚痴聞きに付き合ってくれる友人てなかなかいないし、
愚痴ばかりの話はつまらないから、そのうち会ってもらえなくなる可能性もあるわけで。




だからね、『愚痴ブログ』立ち上げればいいよ。




本名出さず、顔出しもせず、住まいも明かさず。
ストレス溜めないために、愚痴はブログに書く。

それだけでもかなりスッキリすると思う。



読者がつくかどうかは別の話で。
あくまでも「ストレス発散法」の一つだからねウインク