零崎藍織の人間吟遊 【群】 | ばいばい

ばいばい

遥か望む彼方の光
君を照らし出さなくていい
狂おしい花びらを舞い散らせて
堕ちる桜を抱いて 眠る

 羊の薬はよく効いている。
 愛を刻む行為もしていない。
 廉の囁く、時に叫ぶ、愛の言葉も大きいかもしれない。
 叫ばれた時は、物凄く、恥ずかしかったが、それ以上に嬉しかった。

「出かけてくるわ」
「いってらっしゃい。藍織ちゃん」
 双識兄さんは大晦日で休日気分らしい。家にいる。


「さあ、零崎が始まりますよ――」

 最初にその噂を聞いたのは、3日前のこと。
 全ての人が幸せになれる夢のような、神の国がある…と。
 怪しい国だ。

 ぶち壊したら、さぞかし、楽しいだろう。

「と、いうわけで、調べて?」
「どうして俺に言うっちゃ…、まあ仕方がないっちゃね。今年最後の妹孝行だっちゃ」
 軋識兄さんは頼りになるのだ。どこかの変態より、余程。

「場所が分かったっちゃよ。行くっちゃか?」
「聞かれるまでもないわ」
 軋識兄さんは複雑そうに、
「一般人の狂気もまた、狂気だっちゃ」
 と、言った。


 そこは巨大で豪華な集合住宅だった。まるで、宮殿のような…。
「王様が偽物でも、誰も気付かないのね…神、だったかしら」
 私は難なく侵入する。
「神の敵よ!」
 襲い掛かってくる輩は、片っ端から作品へと昇華し、先へ進む。
 ちなみに、情報は軋識兄さんにばら撒いてもらった。
 ここの「民」は全員、敵だ。
 神に縋って生きて、死ぬ。
「あなたたちの理想でしょう…?くす、くすくす…」

 全員に【犠牲宣詩】で刻んだ文字は同じ。
 神と呼ばれる、愚か者にも同じ文字を刻むつもりだ。

「さ、殺人鬼っ!」
「ご名答」
 私は笑う。
 作品が、ひとつひとつと、増えていく。

「我らは神をお守りするのだ!」
 一般人の狂気もまた、狂気。
 軋識兄さんはいいことを言う。

 死者で埋め尽くされた神の宮殿で、がたがたと震えるひとりの女。
「あら、神は女だったのね」
 それは少し、意外だわ…。

 私は神を名乗る人間の女を作品にした。
 死者に刻まれた文字は【群】…彼女らは全員でひとつの群れだったのだ。

「ふう…、帰りましょうか」
 …!?
 気配を感じた。
 慌てて振り向くと…羊がいた。


「僕は闇医者ですから、非合法な仕事もします。彼女は…」
 神を名乗った死者をちらりと見やる、羊。
「癌でした」
「羊さん…」
「彼女の癌を手術するのが僕の仕事でしたが、変更しましょう」
 …変更?

「何か、苦しいことはありませんか?」
 優しく微笑む羊は、とても少年には見えなかった。


「最近は幸せよ。大切な人が…廉が、たくさん愛してくれるから。愛の言葉を、くれるから」
 自然と笑みがこぼれる。
 場所は暖かい喫茶店へと移動していた。
「廉識さんにも愛していると伝えてみてください。とても…喜んでくれますよ。廉識さんに愛された分、廉識さんを愛してあげてください。もっと、幸せになれますよ」
 羊はにこりと笑う。
 廉に会いたい…!
「また、会いましょう。奢ってくださいね」
「勿論よ」
「良いお年を」
「良いお年を」
 羊と別れると、すぐに帰路に着いた。


「おかえり、藍花さん…って」
「愛してる。とってもとっても、愛してるわ…廉」
 ぎゅう、と抱きつく。
 廉はしばらく、戸惑ったように、腕を揺らすと…、
「僕もだよ」
 抱き返してくれた。

「じぃーっと見ているですう」
「傑作じゃねえ!俺の姉ちゃん!…あ」
「人識くん!シスコンだったんですか!おねえさんにラブなんですかあ!」
「そ、そんなことはねえ!虐められるのも愛のうちなんて思ってねえ!」
「語るに落ちまくってますう!制裁!」
「アイタ。髪の毛を毟らないでくれ!」
「おねえさんになら、毟られたいんですかあ!」
「………」
「きいいいいいいいい」

 外野が煩いが気にならない。幸せだ。
 私はとても、幸せだ。

「お兄ちゃんにも熱きベーゼを…」
 双識兄さんをぶっ飛ばして、私は笑った。

「幸せ…」




にほんブログ村

↑ ぽちっとよろしく ↓


統合失調症 ブログランキングへ