あり余る富 | ばいばい

ばいばい

遥か望む彼方の光
君を照らし出さなくていい
狂おしい花びらを舞い散らせて
堕ちる桜を抱いて 眠る

 悪事を働いた金ではない。
 この富は、全て、偶然から手に入っている…。

 私はどうということもないサラリーマンだ。
 未婚、恋人募集中。

 そんなある日、
 偶然見つけた寂れた神社で、お参りをした。

 特に何も願わなかった。

『ほっほ…』

 風の音だろうか。
 気にもとめずに帰路についた。

 夜、ぐっすりと寝て、
 朝になると、いつも通りの行動を取っていた。
 ひげをそったり、顔を洗ったり、歯を磨いたり。
 朝食を口にして、家を出ると、
 会社に向かった。

 営業の仕事で、外回り。いつも通りだ。
 特別、どうということはなかった。

 ただ、売り子さんが美しい女性だったので、
 宝くじを買った。

 そんなことは忘れていた。
 宝くじが金券に変わるまでは。

 一等、一億円。

 誰にも言わずに、貯金した。
 言い触らして良い事はないだろう。

 それからも、偶然は続いた。

 会社からの帰り、いつもの道を歩いていると、
 美しい女性が話しかけてきた。
 不審な鞄があるという。

 私はそっと、鞄を開けた。
 中には札束が入っていて、
 要りませんという、
 手紙のような、走り書きのようなものが入っていた。

 保存の期限というものがあるそうだ。
 警察に届けた鞄は私の手元にやってきた。

 私は、ただ、貯金した。

 それからも、
 私の元にはあり余るほどの富が転がり込んだ。

 その度に美しい女性が関わっていた。
 全て容姿の違う女性だ。
 しかし、同じ女性に思えて仕方がなかった。

 そして、寂れた神社を思い出し、
 そこにお参りに向かった。

 全ての富はそこから来ている気がした。
 私の本当に求めるものを伝えよう。

 私はあの女性と親しくなりたいと願った。

『ほっほ…狐の嫁入りかのう。我が夫になれ』

 まさか、神様だとは思わなかったが、
 思ってもない好機だった。

「結婚、しましょう」

 それからも私は普通のサラリーマンだった。
 子供ができ、幸せな家庭に満足する、
 ひとりの男だった。

 神様は渡と名乗ることにしたようだった。
 時が過ぎるのはあっという間、
 私は定年を迎えた。

 渡と一緒に長く居られればいいと…。

 ある夜、渡が泣いていた。
 私と同じように歳を重ねた愛しい妻。

「どうしたね、わたり。一緒に眠ろうか」
 同じ布団に潜り込み。
「幸せだ。何と幸せな人生か」

 私は死んだ。

 死後、見つかった、あり余る富に子供も孫も
 目を回して、最小限残して、寄付をした。
 あちらこちらに…。

 そして、不思議と穏やかな渡に説明を求めた。
 全ては偶然…渡は過去を語った。

 家族が落ち着くと、渡はふいと居なくなった。
 そのことには誰も、気がつけなかった。
『ほっほ…あの世へ渡る狐も悪くはあるまいて』


他の小説



にほんブログ村

↑ ぽちっとよろしく ↓


統合失調症 ブログランキングへ