2017年7月24日(月)
社会福祉法人 光照園
王子光照苑慰問演奏
@王子 同所3Fレクリエーション室

[概略]
北区のデイケアセンター「王子光照苑」様へ
北村夢雀が2度目の慰問演奏へ伺いました。
夢雀の津軽三味線演奏を、利用者様や職員様
約30名にお聞き頂きました。
まことにありがとうございました m(__)m

まずは皆様にご挨拶と自己紹介。
王子光照苑様はデイケアセンターですので、
前回訪問時と曜日が違う今回は、ほとんどが
初めましての皆様です。

親身にサポートして下さる職員のN様
今回もお世話になりました。

皆様、とても楽しそうに夢雀の演奏を聞いて
下さいました。夢雀も感謝の笑顔(^o^)


演奏だけでなく、津軽三味線の歴史に関する
お話も少々させて頂きました。

さらに、津軽三味線の雑学クイズも出題!

職員様のサポートもあって、皆様に積極的に
ご参加頂き、とても盛り上がりました。

皆様と一緒に途中でお茶休憩

この日は本当にありがたいことに、終演後、
大勢の皆様から握手を求められました。


「素敵な演奏をありがとう」と涙を流されて
いる方もいらっしゃいました。
夢雀も思わず もらい泣きしてしまいました。


こちらのおばあちゃんは 101歳!
夢雀を力強く激励してくれました。



王子光照苑様には、また近日中に伺います。
引き続き、夢雀をよろしくお願いします。

[おまけ]
楽屋にて、クイズ進行の確認中の夢雀

楽屋にて、今日のセットリストを猪木っぽく
おさらいする夢雀

[ご参考]
前回ご訪問時 (2017.5) の詳細はこちら 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

2017年 5月17日(水) 
社会福祉法人 光照園
王子光照苑慰問演奏
@王子 同所3Fレクリエーション室


劇団月の砂漠の拠点地でもある北区王子で
地域包括支援センターとして、重要な役割
を担っているのが王子光照苑様です。


その王子光照苑様から、ご縁あってお声掛けを頂き、北村夢雀が津軽三味線で慰問演奏に伺いました。

利用者様・職員様 約30名様に、
津軽民謡を中心にお聞き頂きました(^o^)

こちらへは初めてのご訪問だったので、
まずは自己紹介から。

津軽三味線の歴史紹介やクイズコーナーも



〆は津軽じょんがら節
たくさんの拍手をありがとうございます!


王子光照苑様には、また近日中に伺わせて頂くことになっております。
引き続き宜しくお願い致しますm(__)m

[おまけ]
楽屋でリハーサル中の夢雀

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

[ご連絡先]
北村夢雀への、イベントでの津軽三味線演奏や司会のオファー大歓迎です。
月鯖企画メールフォーム
まで、まずはお気軽にご相談下さい。

夢雀への体験レッスン等のお申し込みは、
当事務所宛でもお取り次ぎ致します。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【ご参考】
劇団月の砂漠 (月鯖企画) の総合案内は、
「tsukipedia」をご覧下さい。
今後の出演情報はこちら
過去work一覧はこちら
つきさば公式Twitterはこちら
つきさば公式フェイスブックはこちら