新たなアイテム投入 | 〜目から始まる大人のたしなみ〜OGURA_YA

〜目から始まる大人のたしなみ〜OGURA_YA

おもてなしサロンスクール英華では、教養を身につけることは人生を豊かにする!をコンセプトに和洋を兼ね備えた「おもてなしメソッド」講座、一生困らない・初心者のためのおもてなしマナー講座を開催しています。

自粛解除になったものの、
社会全体でも
仕事スタイルの変化は、
もとには戻らない、というか、
一度オンラインでもできるのであれば、
ますます、リモートスタイルの仕事が主流になっていくでしょうね。
 
一時期、ネットでも品薄だった
ヘッドセット、
近くの電気屋さんで見つけたので、
早速購入してみました。
 
ちょっとオペレーターみたいかしらね・・・(^◇^;)
 
けっこう音声も良く拾ってくれるみたいだから
オンラインセミナーには活躍しそうです。
 
 
私も自粛期間中は
ずっとリモートだったので、
そこはそのまま今後もオンラインで継続していきますね。
 
 
私自身も主催したり、
セミナーの司会をさせてもらったり、
 
また、参加者としてもオンラインセミナーに出て感じたのは、
 
聞き取りやすい方、
聞き取りにくいかた、
 
伝わってくる人
伝わらない人、
 
オンラインでも信頼できるなと感じた人、
あまり、信頼感が感じられない人、
 
いろいろな方がいるなと感じました。
 
リアルでもオンラインでも共通して言えるかもしれないですが、
特に、オンラインのほうが特にその差が歴然だと
目に見えて感じます。
 
まずその一つ
滑舌悪いと
伝わるものも伝わりません。
 
 
機械を通すと拾ってくれる音域には
限界があるので、特に高い部分と低い部分には
ご注意を!
 
また滑舌悪いのも、聞き取りにくく
話が伝わりにくいです。
 
 
なので最近では、
早口言葉を練習中
「生麦、生米、生卵!」
「この竹垣に竹立てかけたのは・・・・」
 
特にホストの方は要注意ですよ!
 
 

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

 

 

*ご提供メニュー*

 

ベルこれから先生講師・女性経営者を目指す方へ
ステージアップサポートプロデュース
5つのチカラを磨きファンを魅了する!

ディスカッション&マナーレッスン
【個別体験会】オンラインにて受付中

お申し込みお問い合わせはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S63509361/ 

 

 

 

ベル6月27日(土)11:00〜13:00 (恵比寿にて)

SDGs「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」

カードゲームをしながら、社会貢献を事業に取り込む考え方を

楽しみながら学ぶワークショップ開催します。

 

ベルおもてなしメソッドコース
心豊かに優雅に過ごす!
アフタヌーンティーを取り入れて、
日常空間をちょっと上質なものにする
「おもてなしメソッド」レッスン

7月開講クラス
詳細はこちらから
http://hiroestyle.com/

 

 

ベルマナーと会話術でコミュ力アップ
     心豊かに過ごすヒントをメールにてお届けしています。

          ご登録はこちらから↓