盲導犬の里 富士ハーネス | つくし誰の子

つくし誰の子

2代目、ラブラドールと田舎暮らししています。
日々のこと、大好きなお出かけのことを綴っていきます。

1泊2日で

山梨県、ドッグリゾート「woof」へ行ってきました。

woofのお話の前に

せっかく山梨県に行くんだったら

行ってみたかったところ

日本盲導犬協会「富士ハーネス」へ



雄大な富士山を背に素晴らしい自然の中にある施設でした。

富士山は少ししか見えなくて残念でした。

ここの協会は犬連れでも見学できるということだったので

つくしと是非訪れてみたかったんです。

施設内をぐるりと見学

この場所から真正面に世界遺産富士山を見ることが出来ます。

この日は風が爽やかで気持ちのいい夏日でした

父ちゃんと記念撮影


廊下のあちこちには盲導犬の写真パネルが張っていて

どれもステキな写真ばかりでした

夏休みということもあって、平日でも盲導犬のデモンストレーションを見学出来ました。

待ち時間もつくしは終始ご機嫌さん

ボランティアの方、盲導犬ユーザーとのデモンストレーション



この日は盲導犬のPR犬ゴールデンのピオーネちゃんが実演



ピオーネちゃんとってもかわいい子でした。

母ちゃんたちも最前列で見学



見学も犬連れOKでつくしもちゃんと動かずお利口でしたが、後から思えば

ボランティアの方PR犬の為にも

後方で見学すべきだったような。。。母ちゃん達配慮が足りなかったかなと少し反省

母ちゃんも「歩行者」として参加させてもらいました

上手に母ちゃん達をよけて通ってました。



見学が終われば、PR犬ピオーネちゃんと触れ合うことができました

お仕事ご苦労さまだったね

それから、母ちゃんは

初めて「ハーネス体験」することが出来ました。

アイマスクをして目が見えない状況下での盲導犬との歩行です

ハーネスからのサインがすごく伝わってきます。

先ほどは何も考えずに歩いたところが見えなくなって

ここは下り坂になっていたんだとか自分の足から送られてくる情報が今までになく多いことを知りました。

そして、盲導犬からハーネスから伝わる的確さ

でも盲導犬がサインを出すために一時止まってくれることが

「この先はどうなってるのだろう?」「何があるのか?」

など、不安に掻き立てられます。

視覚障がいの方の不便さ不安さを体験出来て

改めて私たちに出来ることってなんだろうって考えさせられました。

盲導犬ユーザーの方のお話にもありましたが、

「盲導犬を見るのではなく私たちに目を向けてください」って

周りに人の気配を感じてても、なかなか勇気をもって話せないこともある。

そんな時一言が勇気をもらえるって

たとえば信号待ち「青ですよ」と言ってもらえるだけで盲導犬に指示を出すことが出来るって

もっともっと不自由な方の目となり耳となり体となり

ほんの少しの勇気と温かい心で支えていってあげたいものです。




体験学習を終えて帰るころに、つくしのことを

「キャリアチェンジの子ですか?」って言っていただけました。

見学中、おとなしくしていたり、一人で待っていたりと

お褒めをいただき、とっても嬉しくなりました。

。。。で、つくしは

「映画盲導犬クイールの主役の子と親戚です」って言ったら

「玄関にクイールいますよ」って

ここ富士ハーネスの看板犬くんです



記念撮影していたら

クイールのトレードマークの「カモメマーク」が見えないですよねって

カモメマークが見えるように、動かしてくださいました。



真っ白でかわいいクイールくんだったね。


もっともっと盲導犬を含め「補助犬」たちがユーザーさんと一緒に

どこでも行けるようになるようになるといいですね

「どこでも ウエルカム」

富士ハーネスのみなさん、貴重な体験ありがとうございました。



富士ハーネスを後にして

いよいよ、憧れの「woof」へ

楽しかった2日間のお話は後日


お仕事をしてるPR犬をじっと見つめて、何思ってるんだろう?



にほんブログ村