やるだけやったら・・・。 | 今宵、眠れないペンギンへ

今宵、眠れないペンギンへ

群青色の夜に、
時間の波間で紡ぐストーリーを。

本日も、言の葉日和?

かなりボケボケですが、何の花かわかりますか?

もっと近づくと・・・

$本日も、言の葉日和?

青紫の小さなつぼみ。

これが咲くと。。。

$本日も、言の葉日和?

おわかりでしょうか?

沈丁花です。

本州の方たちには、見慣れたお花でしょう。

北海道では自生できない花なので、

実は私、本物を見たのは数年前でした。

本州では、桜の前に咲く、

春のはじめの香りですね。

北海道では出会えないと思っていたのですが、

つい先日、ふと寄ってみようと足を伸ばしたお花屋さんで見つけました。

毎日、少しずつ花が咲いて、

甘く、つややかな香りをプレゼントしてくれます。

幸せ♪

昨晩は、いろいろなことを考え、

朝方まで眠れませんでした。

そんなこんなで、今日はほぼ一日ダウン。

でもね、自分なりにはやるだけやったかなと思えました。

あとは、なるようになる!

そう!

やるだけやったら、開き直ることも必要です。

反省は必要だけれど、自分を責めるのはやめましょう。

・・・な~んて、沈丁花に言われているような気がします。

2年前、神戸で見つけた沈丁花。

$本日も、言の葉日和?

自生しているところを初めて見ました。

私には、思い出深い花です。

でも、いまはもう、思い出の中から飛び出して、

私の大好きな花になりました。

  ときは、思い出のゆりかご。

どんなできごとも、いずれは甘やかに香ります。

それがわかると、いま何が起きても大丈夫!

風や雨の後には、光のあたたかさが一層ありがたいものです♪

  幸せは、不幸の顔してやってくる。

ということですよ!