管理入院だろ(o・д・)と思っていたのに
お医者さんに『妊娠高血圧症候群はお産しちゃうのが一番』
と、言われ

あーお産終わるまで入院かー

とか思って呑気にしていたら

お産促進するためにした行為1日目にして

夜中に破水!


リアルにポンって音がしてジャー!

え?え?(゚Д゚)ナナナナナナースコール


と多分夜九時くらいからお腹の張りがあったので思えばこれが陣痛だったのか?と思いつつ
17時間の格闘の末

2874グラムのベビーを出産しました!


可愛くて仕方ないです!!







旦那いなかったら生めなかったかもな…と思うほど叫びました(>o<)


とりあえずまた後日レポートしますね!





Android携帯からの投稿



にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠 後期へ
にほんブログ村
子宮グリグリ攻撃でグロッキーです…


一応…軽度の妊娠高血圧症候群と言うことで普通分娩でいけるであろう!!との判断で
子宮グリグリ攻撃をされています。


明日は…促進剤とかになるとかなんとか言われたけど…どうなんだろう…しっかり陣痛に繋がってくれるのだろうか


ほんとに心配です。



ちなみに子宮口グリグリは噂に違わぬ痛さでした…







Android携帯からの投稿


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠 後期へ
にほんブログ村
入院に…なりました…

陣痛が来たとかではなく…

高血圧…(^。^;)でも、今看護婦さんが計ってくれた時には血圧127くらいだったのに!!

健診の時は…147だったんだ…なんだろうこの違い


減塩食食べつつお産進むようにグリグリ攻撃のようです…

今の所帝王切開ではないのかな…危なくなったらすぐ帝王切開らしいですが






Android携帯からの投稿


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠 後期へ
にほんブログ村

最近…よく浮腫むなぁ



そう思って妊娠後期 浮腫み



なんて日々検索していましたが…





なんと



血圧が見たことも無いような数値なうえ

急遽血液検査したら…



浮腫みがすごいことに/(^o^)\



赤ちゃんは元気そのものだし

血圧もすぐに管理入院が必要な数値でもないらしいのですが…



不安でたまりません…orz




数日間自身で血圧を計測して

あまり高い日が続くようなら来週を待たずに入院

場合によっては赤ちゃんは早めに出しましょう



と…(´;ω;`)ウッ…



なんで後期になってもこんな問題が…もうすぐ会えるとるんるんしていたのに



途端に不安…







にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ
にほんブログ村

ここ数日、段なの両親との価値観の違いに戸惑っています(´・ω・`)



色々と理由があって旦那にコンパクトカーに車を乗り換えたら?と

オススメしてくれてるのはいいのですが


両親を大事にしている旦那は今の7人乗りの車をコンパクトカーにするのは…と

渋っていました。

『俺達は自分達だけの移動だけを考えるならコンパクトカーでもいいけど

一緒にご飯とか食べに行く時とか乗っけて上げられないよ?』と


そしたら旦那のお母さん



『でもコンパクトカーも5人乗りじゃない』


と…


旦那『そうだけど、後部座席にはチャイルドシート乗るんだよ?大人が二人はさすがにきついよ』




そしたらお母さん



『チャイルドシートなんていらないでしょ』



っとガ━━━(゚ロ゚;)━━ン!!



旦那絶句


いらない訳無いでしょうと怒っても昔の考えが抜け切っていないのか抱っこでいいじゃないと





確かに私や旦那の世代はそれでよかったかもしれないけど

今は法で定められてるとか言っても『大袈裟ね』とか言う始末


悪いけど…旦那母は夫婦でたまにはでかけたいだろうから

そんな時はうちに赤ちゃん預けてくれていいよ


と、言ってくれるけど…正直恐い…



みなさんどうやって納得させてますかね?(´・ω・`)








にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ
にほんブログ村